
米山登山のことを延期して、今日の裏山歩きです。
朝からハッキリしない天気、いつもの駐車場に行く車のフロントガラスがチョッピリ濡れる感じです。
駐車場に先着した仲間と、、、、、
この天気じゃ良識のある人は来ないじゃろう、と話していたら、その「良識のない人」が何名かやって来て、9名で裏山を歩くことになりました。

このような天気の日はソロ登山はする気になりませんが、仲間たちがいると思うと家を出るのも苦になりません。女房殿は「良識のある人」なので、今日の裏山歩きはキャンセルでした。

今日の行き先は天空カフェ。このような天気でもカフェの準備はして行く、と言うマスターのお声がありました。

その前に荒谷林道まで歩きました。
日曜日に学習したので、少しの距離をサボるようなことは止めにしました。でも、その先まで歩く人はいません。タカ長もここまでで満足です。

天空カフェに向けて早々にひき返しました。歩きながらのおしゃべりは相変わらずですが、天気が悪いとイマイチ盛り上がらないような気がします。

タカ長は一番最後に到着。カフェの準備は進んでいました。

遠くの風景もこのような感じです。
ここではカフェが開きにくいので、霧雨が避けられる木の下に開店。

コーヒーはおかわり自由ですが、タカ長はいつも1杯だけです。それはいいのですが、陽射しが無いためか背中がゾクゾクしてくる感じで、長々とコーヒータイムを楽しむことは出来ませんでした。

でも、その時間は貴重な時間です。
毎回毎回コーヒータイムをしても話題に困ることはありません。皆さん何を話しているのかなぁ?

いつもの駐車場の近くまで帰った時、トレランのミナト君がやって来ました。そこで立ち話。
その話題はミナト君が行った四国の氷瀑のことや岩国アルプスのことなど。ミナト君と会うのは久しぶりなので、話題には事欠きませんが、今日は寒いので早めに切り上げました。
ミナト君とは久しぶりですが、毎回会っていても話すことなどいくらでもありますね。
今日の記録は、、、、、と言いたいのですが、今日はスマホを忘れて行ったのでYAMAPの記録はナシです。