【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

一喜一憂

2009年10月31日 | ◆人生キチキチ
この前、テレビ高知の「M」さんから、嬉しい連絡があったがよ



「JIN」の3話・・・



高知での視聴率が・・・【22、8%】やったと



それがたま~るか


こじゃんと凄い数字やき・・・



20年前やと50%に近い数字ぜよ


高知県人の半数が見ちゅう事になるがやき






「M」さん曰く


     「「JIN」は巷で評判になっちゅう」と・・・


 特に・・『内野龍馬』の評判が最高にええと・・・

 ほんまの「龍馬」に見えてくる・・・と。




ウオッホン

少なからず俺もちょびっとは関わっちゅうき、こんな嬉しい事はないぜよハハハ





もう何回か言いいゆうけんど・・・みなさん

高知での「JIN」の評判は、そりゃもう半端やないがやき



いや・・・ほんまに


俺の耳にも目にも鼻にも口にも・・・


     ・・・鼻と口は微妙やけんど 





とにかくあらゆる所から「GOOD評判」は入ってきちゅうき


別に、高知が舞台でもないがやに・・・まっこと凄い事ぜよ

     (※「歌姫」の時にもこれくらい欲しかったぜよクゥ・・・




やはり「内野龍馬」の、気取らず横に膨らまさず

縦に掘っていった土着性溢れる役作りやろう・・・

と、俺は思うがやけんど・・・




4話も楽しみに待っちょってや・・・

・・・・・あっ 明日やき


頼んだぜよ 








ところで、俺の今飲んじゅう薬の事を知り合いに言うたら


   「かなり強いし副作用も強いから・・・」


と、ちっくと恐いことを言われた 

まぁ大丈夫やろうけど・・・



「セレスタミン」という薬やけど・・・



就寝前に1錠飲むように言われちゅうけんど・・・




    今日は・・・やめちょこうかねやハハ




PCで調べたら恐くなってきたぜよ・・・



ショック・・・

2009年10月30日 | ◆人生キチキチ
何が楽しみって・・・


舞台でもそうだが、俺は「打ち上げ」の場所を押さえるのが早い

「打ち上げ」が楽しみで稽古を頑張れる!と言っても

決して過言ではない・・・決して


みんなと汗して、悩み苦しみながらやってきた稽古・・・

それをすべて「笑い」にしたいのだ


終わってしまえば「笑顔」です。


その「笑顔」のために頑張れるんですよ



     「かんぱ~~~い



これが全てです




何事もそうでしょう・・・

形は違えど・・・ねぇ









今日、TBSから電話があった。



     「澤田さん! 急なんですが今日20時から「中打ち」
      をやりますので、よろしくお願いします」






エ~~~~~~ッ







俺は・・・あまりのタイミングの悪さに自分を呪ったよ


そして・・・こう返答した




     「あの~体調が悪くて欠席でお願いします・・・







チクショ~~~~~~~~~


「連ドラ」では、撮影中頃に局の方から慰労を込めて

スタッフ・キャスト全員での飲み会がある。

これが「中打ち」です。



俺は10月中頃から、スタッフの人達に言っていた。


     「中打ちでは楽しく飲もうぜよ」 と・・・




いつも非常にタイトなスケジュールで行なわれている撮影だ

そんな仲間達と飲みたかったのだ・・・

語りたかったのだ・・・



     
     それが・・・






ご存知の通り、俺はまだ喉が・・・・


ココは我慢だ

ベストな状態で現場に行くためには・・・我慢だ

酒がなんだ~

俺は仕事が一番だ~




    「神は乗り越えられる試練しか与えない」



と、{JIN」でも言ってるが、神様・・・・・




      「長いぜよ~~~~~




この喉の焼けるような痛み・・・・・


   

      「長過ぎるぜよ~~~~




大概に、もう勘弁しとうせ


真面目にしゆうき・・・

薬も飲みゆうき・・・

苦手な睡眠も取りゆうき・・・

うがいもしゆうき・・・




    もう・・・がんべんじでぐれ~~~~~~






起きちゅうと「中打ち」で、みんな~の飲みゆう顔が目~に浮かぶき

夜の薬を飲んで寝るき・・・



    

      明日は治ってますように・・・・・

海と龍馬

2009年10月29日 | ◆人生キチキチ
今日は2:30に起床・・・まだ深夜だ 



で、体調の方は「薬」が効いたのか、少し良くなった

しかし、喉はまだイッタ~~~~ッ







ところで、今日の朝は卵1コ得をした気分だった


何故なら・・・・・


目玉焼きを作ろうとして、卵 「1コ」 を割ったら・・・


すでに「目玉」になってた ヤリ~






久々に見た「黄身2コ玉子」だ・・・(まんまや



しかし、最近あんまり見ないよねぇ・・・

この「黄身2コ・・・」  もうええっちゅうの


いや!しかし言いたい・・・わかったっちゅうの







という具合に、「一人ボケツッコミ」を楽しみつつ・・・

ささやかな幸せを感じつつ・・・


     ロケに出発








今日は7話の撮影だ


龍馬さんと勝さんの二人芝居。



     俺も加わりたかったが・・・
     一人ボケツッコミは邪魔ぜよ 






このシーン・・・・・

最高のシチュエーションで

グッとくるいい芝居が出来上がった・・・


・・・もぉ~~こじゃんとえいき


というか・・・7話がまたえい話しになっちゅうぜよ


実は・・・・・う~~んコレ以上は勘弁ぜよ


スマンねや








ちなみに今日の現場はこんな感じでした








この荒れた海がまっこと良かったちや

「海と龍馬」は、よう似おうちゅうぜよまっこと



まぁ言うたら・・・
「酒と俺」っちゅうくらいに似おうちゅうぜよまっことハハハ


     ・・・ん? 何か 





はいはい・・・喉がね・・・アレだから・・・

早く治そう・・・っと! 





    ・・・って事で、どうぞお楽しみに









※オマケだけど・・・

 聞き間違いってあるよね・・・。

 こんなんがあったけど・・・


   「とどのつまり別れたよ」


って言ったのが、聞き間違えて・・・



   「トドの妻に抱かれたよ」



えらいこっちゃ 










       








気合いだ!!

2009年10月27日 | ◆人生キチキチ







台風一過です



今日は部屋からバッチリ見えた富士の山 


日本一を見ながら本日もロケに出発


が、正直ちょっと・・・・・体調悪いです

喉が痛くて痛くて、唾も飲めないほどだ


20年前に扁桃腺を切ってからは何もなく

手術は大成功~ と、思っていたのに・・・









・・・トホホホホ





即効性の何かいい方法はないもんかねぇ・・・???

ワシは・・・くやしいぜよ








そして車は現場に到着。


すると、目に飛び込んできた豪華な・・・「花」








「JIN」の高視聴率祝いの花がTBSから届いていた

嬉しいことです


しかしこの視聴率は「凄い」の一言に尽きます

1話 16,5%

2話 16,4%

そして・・・

この前の3話がなんと・・・


     17,2% 



たくさんの方達から



     「すっごく面白い



等などのメールを沢山頂きます。

今まで、最近のドラマは正直あんまり興味なかったとか言う人達から

「JIN」はいい

という事をよく聞く・・・。


本当に・・・マジに・・・

     ありがとうです




喉が痛いとか言ってる場合ではない


だから今日も「花」を見て頑張ったぜよ







・・・けんどやっぱり「喉」は痛かったちや・・・




龍馬さんにも気を使わせたみたいだし・・・




明日は3時起きだ 






よ~~~~~~~し





      寝る 



講演

2009年10月26日 | ◆人生キチキチ
久しぶりのブログです。


って、いうか講演の為に留守でした




24日は朝、2時30分に起きて仕度。

4時に同行のスタッフを迎えに行き

5時26分・・・東京を出発



到着予定は休憩を入れて10時。






順調に行ってた東名が浜名湖を過ぎて15分過ぎ・・・


大渋滞に 



道を変更して、岡崎で降りて一般道に・・・。


従って到着は・・・11時10分だった・・・。



地元に早く着いて情報を仕入れしようと思っていたのに

何も出来ず本番に・・・







しかし・・・

同行のスタッフ達は気楽なもんだ・・・



後ろで寝ていたキチメンの五十嵐はSAに着く度に目をさまし・・・


     「なんか小腹が空きましたねぇ・・・」





おまえ、今まで寝とったんちゃうんかい

で、走り出すと・・・「グゥ~





助手席に座っていた、いつもキチキチの制作を担当して貰っている

須田は・・・

     「澤田さん!眠くなったら言って下さい!
              運転代わりますから・・・」



と言う、優しい言葉を信じて途中運転を代わって貰った。


すると10分くらい過ぎたころ須田は

信じられない言葉を言った・・・


     「澤田さん・・・眠くなりました




コラ~~~~~~~


運転代わってまだ10分や


結局また俺が運転を・・・

すると須田は・・・


     「大丈夫です!助手席では喋りますから



そう言って5分後には爆睡していた・・・



せっかく講演台本を整理しようと思っていたの・・・甘かった








と、まぁ何だかんだあり~の講演は開始した







当日は地元のお祭りと重なり、思った以上に客足が遠のいたが

それでも、俺のような講演に100人くらい来場してくれた。


中には、東京から来てくれた心強いファンの方や

近辺からも足を運んでくれた方も居て・・・

   *当日はビックリしたが




しかし、いい感じに進行できたかな? と思うわけだが・・・

如何なもんだったか・・・??





そして、終了後プレゼントを持参して来てくれた方達と

会話をしてると、「JIN」も必ず見てくれていた

嬉しいことだ





そんな中、場を一番盛り上げてくれた「お母さん」とも写真をパチリ







このお母さんは元気だったなぁ・・・。

たしか・・・81歳だったハズだが・・・

メッチャ元気で可愛くて最高のお母さんだった


あっ!
このお母さんは内野龍馬さんの「大ファンです!」

って言って、舞台も行ってるみたいで・・・

お母さん  いつまでも元気でね~



   ※ちなみに講演中に龍馬さんからの「応援ビデオレター」が流れたが
    一番の盛り上がりがあった
    龍馬さん・・・ありがとうでした






さて、終演後は打ち上げに

とにかく役員の人達はなんと女性ばかりだったんで

打ち上げに男は俺だけだ・・・

この女性はほんの一部だが・・・







とにかく皆さんには本当にお世話になりました

この場をかりて御礼申し上げます・・・


     「ありがとうございました



そして・・・「いい出会いに感謝」です





それから代表でもあり、今回の講演をオファーしてくれた

「鈴木貞子」さん

     ありがとうございました



あんなもので良かったのかどうか・・・

でもまた何かありましたら声かけてくださ~~い

次回はお芝居が出来れば・・・






さて、そんなこんなで次の日東京に帰ってきましたが

五十嵐に須田のご両人・・・

コーナー司会にビデオ撮影にと、お疲れ様でした

     「ありがとうな






そんなこんなの「講演」の模様でした。


では、また




焦った!!

2009年10月23日 | ◆人生キチキチ
今日、ロケから帰ってきて部屋に入ろうとしたら


開かない・・・


・・・鍵が開かないのだ 





何回やってもダメだ・・・



その内イライラしてきて「チッキショウー


と、ガチャガチャやってた時だ・・・




     「んっ??」




イマイチ雰囲気がいつもと違う・・・「えっ?」





      ・・・



階を間違えてたのだ・・・



シラ~ッとして

誤魔化しながら移動した 




今のマンションには12年居るが、こんなの「お初」だ


・・・・・焦った~フゥ~・・・ 


でも何でだろう・・・?????








ところで、申し訳ないが明日は2時に起きて仕度して

名古屋に行かんといかんき・・・

前から言いよった「講演」の仕事やき


すまんけんど、今日はもう・・・寝るぜよ



ほいたら面白いネタを仕入れてくるぜよ

コロリ??

2009年10月22日 | ◆人生キチキチ
みなさん 「はなまる・・・」  見ました??


出てましたよ・・・龍馬さんが


撮影秘話などを含め、楽しい時間でした


あの朝日のシーン・・・最高だったでしょう

龍馬さんも言ってましたが、あの日は曇りで太陽が微妙だったんです・・・

しか~し


見事に太陽が出たんですよ



・・・あれ??



この内容・・・以前ブログで言ったような・・・


まっ! いいか



あのシーンは次回の3話で見れますから、お楽しみに







しかし、巷では風邪・・・インフルが蔓延してますが

大丈夫ですか?

俺はいたって元気・・・・・でもないかな

この前から喉が痛く




   「やばっ! コロリか



しかし、コロリは喉は痛くならないし・・・



とりあえず今日は病院にGO


初期の段階で治さないと・・・まだまだロケは厳しくなるし・・・

2日後には、名古屋での講演も控えてるし・・・


けど大丈夫だろう・・・なんとかは風邪を引かないっていうし



しかしコロリだと・・・・・もうエエっちゅうの








ところで・・・

今日もまたやっちまったぜ




病院は近所だからチャリで行こうと思い

気がついたら・・・



     「あれ・・・?車やん 






いつもの癖で、条件反射なのか・・・車を運転していた






また自宅に戻りチャリでコキコキ


帰りに買い物をしたら、思った以上に買ってしまい


やっぱり車にするんだったと・・・





俺・・・

いろんな意味で、なんとかせんと 

黒米いなり

2009年10月21日 | ◆人生キチキチ
コンビニ「セブン・・・」で驚きの発見



ドラマ「JIN」で登場する「黒米いなり」。

まさかココで遭遇するとは・・・

これは買わないとイカンだろ・・・

で、・・・買った



それがコレだ







ちゃんと「JIN」と出ている。

凄いなぁ・・・早いなぁ・・・面白いなぁ・・・


視聴率のごとく、コレも大ヒット商品になるのか・・・??



で、割ってみると・・・

こうだ








見た目は、それほど食欲をそそる色合いではない・・・


味は・・・

食べてみた・・・






     ウマ~~~~イ







かなり甘い・・・それもそのハズだ


     「黒糖入り」だからだ。


甘いのが苦手な人にはダメだろうな



で、ない人は是非 









それはそうと、この前部屋の模様替えをした。

雰囲気がガラッと変わった

寝室と勉強部屋をとっ変えたのだ

リビングも変えた・・・。



と、それはいいのだが、配置が違ったので今までの「2倍」動く


   こっちに来て  「あっ!向こうに移動したんだった」


   向こうに行って  「あっ!こっちに移動したんだった」


あげくには「Tシャツ」を仕舞った場所が解らず大往生


結局、部屋はまたシッチャカメッチャカに 



配置図の必要性を感じた澤田でした・・・


筋肉痛もチラホラと出没してきてるし・・・







さてと・・・


ロケに出発するかな



ほいたら

「JIN」 2話

2009年10月19日 | ◆人生キチキチ
昨日は見て頂けましたか?


コロリコロリで大騒ぎでしたが


そんな大騒ぎをヨソに、視聴率はなんと・・・




     『16、4%』 



     ヒェ~~~  凄い




嬉しい限りです

ありがとうです





で、昨日は、我が「teamキチキチ」の池田政典も出演したのだ


志士の役だ。




勝に襲い掛ろうとしたら、龍馬に履物を踏まれコケる


で、今度は龍馬に刀を振りかぶったら「コロリ」になり

お尻から「汁が出ちゅう!」と、龍馬に言われ

龍馬に担がれて行く・・・






深夜遅くまでの撮影だったが、「初」の同じ現場だったので

なんだか楽しくワクワクとしたのを思い出された


俺たちが同じチームの人間だと龍馬さんは知っていたので

現場でも微妙に気をつかってくれて・・・

そんな所にもまた・・・「グッ」ときたぜよ







さて、今日は9話の台本の準備稿が上がってきたので

その土佐弁チェックをしていた。

内容もかなり・・・・・面白いぞ~~~~



ん~~~~~~~~言えない




1話1話をじっくりとお楽しみに~~~~




1111

2009年10月17日 | ◆人生キチキチ
今日は「JIN」の8話の台本の方言チェックをして、TBSに送信。


それから、今月24日の名古屋は大府市での講演のための

「講演台本」の仕上げに入る・・・

しかし・・・

気がつけば長すぎた

少しカットしないと・・・。



台本というのは書き始めると止まらなくなる・・・

しかし、一旦ストップすると1行も書けない・・・


酒と一緒だ


飲み続けるといつまでも飲めるが

一旦止まると・・・「帰るか?」となる。


どっちがいいのかは難しい問題だが 









しょうもない話しで申し訳ないが・・・

今日、風呂場のライトが切れた


探しても予備が見つからず、仕方ないからリビング用のを付けた。

したら・・・



メッチャ明るい 




なんだか照れるぞ・・・


落ち着かないし・・・


初めて気がついたが、風呂場が明るいと疲れが取れないな


という事で、今日は恥じらいながら風呂を出た・・・・・

って、事もないけど、なんだか入った気がしなかった




やはり適度な、やさしい明るさで入らないとダメだ

変にムードを作っても困るが・・・

アロマもいいみたいだし・・・


俺は「ダブ」と「バスクリン」と「パインハイセンス」

をMIXで使用している。



入浴健康法って・・・いいよね





なんと今日は、ブログを始めて「1111日目」だった。

 どうって事ないが・・・