【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

《「歌姫」撮影日誌…雨…》

2007年09月30日 | ◆人生キチキチ
今日はお祭りのシーンを撮る予定で某県に来ている。
が、しかし雨の野郎が「歌姫」にヤキモチを焼いてか、全員待機中だ……

7時過ぎに到着して、只今10時30分だ…
待ち……だ!

どうなるんだろう…?
役者は待ちの商売だ!この待ち時間に緊張感を切らないように待機しなくてはならない!「緊張して待つ」
略して、「緊待ち」だ。
別に略さなくていいが…

とりあえず…待とう!
書き込みも一旦中止だ!
又後ほど(^O^)/

…………………………しばしの休憩後です。
只今13時30分。

結局本日の撮影は雨の為、「中止」となりました!

緊張感解除!!
フ~ッ…

これからホテルに向かいます。
明日の朝4時まで空きました。
12時に寝ても4時間寝れます!
って事は9時間をどうするかだ(-.-;)
………
さて…どうしようか…
14時。そんなこんなでホテル到着!(写真)

……時間経過

只今17時28分
寝てしまった…(-_-#)

……時間経過

只今20時。
今日は調子も悪いき、飲みに行かんと、ホテルでボ~っとしゆう事に決めたき……
(どういう訳か高知弁に…)

さてと…
明日も3時起きやき、適当に寝るき今日はこの辺で…

けんど今日は内容もなんちゃ~ないblogやったちや…

まっことスマン!!
明日こそ(^O^)/


あ~こんな時に思うんだなぁ…
「ノートパソコンが欲しい!」と…m(__)m

《「歌姫」撮影日誌…打ち合わ》

2007年09月29日 | ◆人生キチキチ
今日はTBSの「感謝祭」があった!
島田×島崎両司会のあの番組だ。

「この司会の座は誰にも渡さない!」
と、島崎和歌子は未だに司会の座を死守している!
彼女も高知の人間だ。
(ちなみに我が「歌姫」チームも参加している)


さてTBSでは感謝祭で盛り上がってる中、俺は第5話の打ち合わせを同じTBS局内でやっていた。

しかし方言と言うのは、1字違いでまったく違う意味になるものだと、やる程に実感する。
俺にしてみれば、思いも寄らぬ意味になる事が妙に楽しくもあり、驚きでもあるのだが…
だから故に方言と言うのは「大事」に忘れないようにしなくては…
「忘れんように せんといかんき!」

そう言えばこの前、「歌姫」のメイキングで「土佐弁かるた大会」と言うのを収録した。(俺もサブ司会者で出ています)
ONAIR前に放送されるので見て下さい。
放送日はまだ未定ですが…


あぁ…どういたがやろ…やっぱり身体がホテっちゅう(>_<)…
ちっくと熱っぽいき…

明日は3時起きでロケやき……
今日は薬飲んで寝ちゃろうかねぇ…

って事やき、今日はここらで(^O^)/

《「歌姫」撮影日誌…性格》

2007年09月29日 | ◆人生キチキチ
本日の撮影只今終了!!


今日もスタジオ撮影で9時から開始した。

9時スタートと言う事は4時30分には起きる。
すると現場到着して1時間は余裕がある。
この「1時間」が大事なんだなぁ…
これをバタバタで現場入りすると1日中バタバタなんだよな!

俺はA型だ…
だからってどうって事ないんだけど……
ただ時間に迫られるとダメだ…(>_<)

だからなんでも早め早めに事を運ばないと落ち着かない性格である…
従って現場にも、遅くても30分前には到着してないとダメだ…
その日1日が何だかとにかくダメである!

大体早めに到着して、現場周辺で落ち着いている。
これが俺の長い長~い人生での生活リズムである。
これからも変わらないだろう!

「時間に生きる」のではなく「時間を生きる」のである。

な~んて、随分と似合わない事を…
たまにはいいか…

さて、撮影はと言うと1話と2話がもうすぐ撮り終わる。
それから編集作業に入り、12日のONAIRと
なる訳だ!

かれこれ1ケ月で2話分を撮り終えた訳だが、その中には3話も時々撮っていた訳だから、1、2、3話がごちゃ混ぜで撮影してた訳だ!
台本を順番に撮影していく訳ではなく、たとえば海岸のシーンがあれば1話2話の海岸のシーンをイッキに撮り、映画館のシーンがあればそのシーンをイッキに撮り、スタジオ撮影ならスタジオでのシーンを撮る。
と言う風にバラバラで撮るのである。
従ってどのように繋がっているのか、役者は非常に楽しみな訳だ!
これはテレビでも映画でも大体同じである。(順撮りもたまにあるが)


と、いう具合に今日は撮影の裏側もお見せしました。

たまにはどうでしょう??


で、今日の昼はスタジオにある食堂で「タンメン」を食べた。(写真)
ここのタンメンは美味い!!
高田さんも好きらしく、いつもタンメンだ!飽きないのだろうか…
そういう俺も同じなんだけど(-.-;)

では(^O^)/

《「歌姫」撮影日誌…メタボ》

2007年09月26日 | ◆人生キチキチ
まずい(>_<)……


最近夜がメッキリ寒い!
撮影もこれからは夜のロケは厳しくなってきそうだ…

この前の他県でのナイトロケは風があり、かなり寒かった!

それが祟ったのか、今日は少し体調がよくない(-.-;)
ホテル泊まりの影響もあるだろう…
風邪なのか…
疲れがたまっているのか…

昨日は3日ぶりに家に帰ってきた…

ゆっくり風呂に浸かり ロケ疲れを取らないと!

タイミングよく今日と明日は休みだ。
完璧に治さないと…

何かいい方法があれば教えて下さ~い!


昨日を振り返ると、最近よく思う事がある…それは「差し入れ」の多さだ!
さすがに一流所がキャスティングされているだけあって、差し入れの山だ
(昨日は「女優Pさん」が長瀬君の楽屋見舞いに顔を出してくれて差し入れを頂いた。)
この状況の中、「敵」は「肥満」だ!
貧乏性の俺は目にすると、どうしても食べてしまう…
「澤田さん!どうぞ。」なんて言われると別に断る理由もないし…「では!」と言って食べてしまうのだ。
そこに規則正しくロケ弁が昼夜と出され、腹も減らないままに口にする…

考えねば(-.-;)…
真剣に……


そんなこんなの日々を送っている澤田でした。

差し入れも
一字違いで
出し入れに
これで完璧ブラマイ0

《「歌姫」撮影日誌…ホテル》

2007年09月25日 | ◆人生キチキチ
昨日、一昨日とスタジオ近くのホテルに泊まった。

一昨日は朝4時くらいにホテル着。
昨日の時刻は1時36分着。

ホテルがはずれにある関係上、近くに遅くまでやってる、俺の好きな「感じのいい」「こ洒落たおかあさん」が居る小料理屋がない(>_<)

仕方なくコンビニで酒・つまみを仕入れてホテルで飲む…
これが本当の「ホテルイン」だ!
…「ホテル飲」!


さて昨日の撮影はと言うと、俺はこのドラマでの登場のシーンを撮影した。
絡む役者さんは、太郎ちゃん・鈴ちゃん・勝男さんに浜子さん・鯖子さんの主要人物に加え、芥川役のロバート「秋山さん」・ゲルマン役の「ぼぼぼさん」・チン毛役の比佐さん・パンティー役の明楽さん・小日向役の西村さん・ぐれん隊役の越村さん…
そして又レギュラー陣の神宮寺役の関ジャニ大倉さん・メリー役の遠山景織子さん・泉役の大河内奈々子さん…と、豪華キャストだった!!

撮影も「非常にいい空気感」の中、進行している。
やはり何と言ってもその中心に居るのは、主役の長瀬君だが、他には高田純次さんが場を和ましてくれるメーカーでもある。

みんながいい意味で気づかいし、笑い、集中し、この「歌姫」は着々と出来上がっていってる!
もちろんスタッフさん達も気心しれた人間達で、全員がこの作品の千秋楽に向けて突っ走っています(^O^)

俺自身、10月12日のONAIRがかなり楽しみである。

たぶん…
かなりの反響を貰う事だろう…


みなさん、本当に、マジに、めいいっぱい期待しちょってや!


昨日はメールしながら寝てしまったので 今休憩中にblogやってます…

すまんです!
今日はこの辺で…
\^o^/

《「歌姫」撮影日誌…ロケ弁当》

2007年09月24日 | ◆人生キチキチ
ハイ!本日もロケ終了で~す(^O^)/


で、今日はロケ弁の話題でいこう!

中身は…
鳥カラ・焼売・海老煮・タコ煮・しゃけ・カニクリームコロッケ・等。


人には体調と言うのがあって、その日によって食べたい物、食べたくない物がある。

たとえば…
「よ~し!今度の休みは焼肉に行ってガッツリ食べるぞ!」
なんて計画してても、当日になると…
「やっぱり焼き魚定食に冷や奴でいいか…」となる事が多々ある。歳を取るとそんなんばっかだ(¨;)
心と身体がシンクロしないのだ…
「これは好きだけど、そっちも食べてみたい!」
これは、女性に関しても……と、言う男性が居ますが…
あっ!止めとこう!
すいませ~ん!話しが逸れました…( ̄▽ ̄;)

まぁ…そんなこんなで!!…って、どんなこんなやねん(-.-;)…


え~と…?
あっ!だから撮影は大体が昼・夜共に「ロケ弁」が多い。でも見て下さい(写真)を…
豪華でしょう!

しかもネタが豊富なんで、体調によっても合わせて「おかず」をチョイス出来るのだ!

そしてたまにケイタリングがある。
これは「あったかい」からGOOD!!だ。

高知弁だと、「ぬくいき、よいよええちや!」と、なる。

わかるかな?


また何か「旨そう!」な話しがあれば載せるき(^O^)/


さ~てと明日も早いぞ!
帰って寝るか~~
と、思いきや……?
あっ!今日明日はホテルに泊まりだったわ(>_<)


一句…
夏ロケ弁
チーズをかければ
トケ弁に!

今日のはいいなぁ(^O^)/

《「歌姫」撮影日誌…映画館》

2007年09月22日 | ◆人生キチキチ
写真は、このドラマの舞台ともなっている、土佐清水にある映画館「オリオン座」である。

もちろん土佐清水には今はもうない。
(俺の記憶では40年位前に廃館になったと思うが…)

従ってTBSが某県に造った「オープンセット」である。
素晴らしいでしょうo(^-^)o

他にも昭和を感じさせる建物・お菓子・飲み物等が、敷地内にはいくつかあるのだ!!
なんと、総工費¥…億円したとかしないとか…?(。。;)?

美術もまた、是非に是非に、必見の価値ありですぞ。

もちろん衣裳・車・その他あらゆる箇所に昭和を感じさせて、懐かしさに浸る事と思います。
50~60歳位の人には非常に懐かしく、又20代30代の人には、心新たにその時代を感じ、その他の人達には…その他なりに感じる事でしょう(^O^)


さて今日は「緑山スタジオ」での撮影でした。

キャストも…
■太郎ちゃん
■鈴ちゃん
■勝男・浜子夫婦
の4人だけの撮影です。

しかしながら、9時からの撮影は中味の濃い、それでいて楽しく、テンポのある、それぞれが魅力ある内容の撮影でした。


そして今日は撮影終了後、メイキングの撮影があり俺も出演した。題して…
「歌姫・土佐弁カルタ大会」

方言カルタを俺が読み上げて、長瀬君・サキちゃん・高田さん・風吹さんが早い者勝ちでそのカルタを取り上げ、その意味を当てるゲームだ。

日にちは又追ってお知らせしますので、見て下さ~い(^O^)/


って事で今日はこれまで!!


では一句…

待ち合わせ
みんな知ってる
カルタ前……
(おい!それはアルタ前だろ)

《「歌姫」撮影日誌…某県》

2007年09月20日 | ◆人生キチキチ
今日は某県でのロケだった!

朝5:45
TBSを出発!

ロケバスでは、芥川役でお笑いのロバート秋山君とぐれん隊役の越村君と一緒だった。
しばしお笑いの話しで盛り上がった…
そして眠りについた……ズズズ…

現場着7:40


今日はいつものレギュラー陣に加え、小日向泉役の「大河内奈々子」さんがとある浜に入った。
現場がグッと盛り上がる。


さて俺の出番は11:50に終了!

昼休憩を入れて、午後からは方言の指導にあたる訳だ!

さて午後からの撮影が始まった!!

太郎ちゃんも現場に入って「力」が入る!

太郎ちゃんの「パワー」

鈴ちゃんの「可愛さ」
勝男さんと浜子さんの「おちゃめさ」

泉さんの「可憐さ」


俺も毎日現場に居て、徐々に「連ドラ」の空気にも馴れて来ている訳だが、最近現場に居て思う事がある…

《このドラマは当たる!!》

俺の「感」だ…
現場にいてそう思う…関わっていると誰もがそうかも知れないが、俺は思う…

《このドラマは当たる!!》


撮影も終盤には、太郎ちゃんと鈴ちゃんと「脳内メーカー」の話しで盛り上がった(^O^)/
皆さんはやってますか?


それはそうと(写真)のアワビ…食べたいなぁ……
1コ300グラムで約¥4500だそうだ。
東京では…いくらか想像がつかない(-.-;)


さてボチボチ現場も終了する。
東京に帰る訳だが…
何時になるんだろう……(¨;)


今日はこれまで\^o^/


ここで一句…

アワビなら
酒で飲むより
アワビール……ウマイ!!

《「歌姫」撮影日誌…某県ロケ》

2007年09月18日 | ◆人生キチキチ
今日の睡眠は2時間30分だった…ワ~ォ(>_<)

別に深酒した訳でもない…
早く目が覚めた訳でもない……
ただ、それしか寝る時間がなかったのだ~~~!!
が、しかし俺達には…
♪そんなの関係ない!そんなの関係ない♪♪オッパッピー!!

ハイ!すいません(-.-;)



今朝、TBS前からN海岸とK地ロケに出発した。

N海岸着9:47

いい天気だ!
高知を彷彿させる!
今日はN海岸とK地にドップリの1日だった。(写真)


太郎ちゃん役の長瀬君始め…
「鈴」役の相武さきちゃん。
「勝男」役の高田純次さん。
「浜子」役の風吹ジュンさん。
「メリー」役の遠山景織子さん。

主要メンバーが続々とロケ地に入ったのだ!

海岸の、小高い丘の上に立つ太郎…風がなびく…スーツが揺れる……
流石に「サマ」になっていた!!

又しても、何処で聞き付けたか人…人…人…
すると、気がつくと一人のお婆ちゃんがフラフラと撮影ベースにやってきた(?_?)

で、そのまま暫く居座ったのだ…

困り果てるスタッフ…
居座るお婆ちゃん…

困り果てるスタッフ…
居座るお婆ちゃん…

永遠に続くのであった(>_<)…
お婆ちゃんの勝ち!


オット?気がつくと今の時間は23:52…

永遠に続くのであった……ガビ~ン!
(かなりハードである…)


今日の撮影は海岸を走る勝男さんと浜子さん夫婦!

歌う鈴ちゃん!

司会をするメリーさん!

「赤ふん」で走り回るゲルマン!

いろんなパターンの撮影だった!

そ~してドラマ「歌姫」は素晴らしい作品となるのである(^O^)/


只今の時間2:50

帰宅である…(´~`;)

シャワー浴びてビアして……
寝るぞ~~~~!!


お疲れ様でした…ズズズZZZzzz

《「歌姫」撮影日誌…土佐犬》

2007年09月17日 | ◆人生キチキチ
ウ~…ワォンワォン!!

カーット!!


今日は都内ロケだった。

古谷一行さん演じる「山之内」の親分さん絡みのシーンだ!

親分は土佐犬(写真)を飼っているのだ!

さすが土佐犬だ!
デカイ(-.-;)
この「土佐犬」がいい味を醸し出している!

って言うか、俺はさっき帰ってシャワー浴びたらこの時間だ(0:50)
すでに次の日だ!
今日は4:30起床だったので…かれこれ20時間と20分起きてる(>_<)
しかし、この世界こんなもんだ!!
明日はもっとだろう…

だめだ…ビアをドリンキングしたら睡魔が…………


明日は…って言うか俺は後、3時間半で起きないといけない…(ノ><)ノ

明日は地方ロケだ!
帰宅はたぶん…日が変わるだろう!!

眠い………

寝るよ~…


疲れても…
酒は飲むけどすぐに酔い…
約束事も忘れがち…
睡魔に勝てず 眠る俺…
これじゃ本当に「スイマセン」


おやすみ……