生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

カレイのうろこ(1)

2007-03-25 11:50:51 | Weblog
 かれいの皮膚より包丁で剥がしたうろこの表面の黒い皮を取ると半透明になりました。図はその偏光顕微鏡写真です。1λの検板が挿入されているので,試料のないところや分子や原子の配列に異方性のない場所は赤色になっています。空青色の領域では右斜め上にコラーゲンの分子鎖が配向していると考えられます。ひれの根元から見える針のような構造物の長さ方向にやはりコラーゲンの分子鎖が配向していることが分かります。
ミクロラボ Π(パイ) 参照:”高分子-ミクロの世界-”(Yahoo!ブログ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿