御所市立大正小学校

学校の様子や児童の活動風景を紹介します!

校内マラソン大会

2023-12-08 12:17:36 | 日記

12月6日(水)、今年度の「校内マラソン大会」を実施しました。

前夜の雨で、運動場(芝生)の状態を心配しましたが、思いの外、運動場の状態がよく実施することができました。

学校閉鎖があった関係で、子どもたちの練習量が少なく、少々心配をしていましたが、多くの子どもたちが本番に参加してくれました。

(怪我や欠席をしていた人たちは、来年度は参加してがんばってくださいね)

(6年生で参加できなかった人たちは、小学校生活最後の大会に参加できず残念でしたね。中学校での機会で活躍してね)

長距離が得意な子もいれば、苦手な子もいます。

開会式でも子どもたちに話をしましたが、大切なことは「自分のめあてをもって、最後まであきらめないこと」だと思っています。決して順位だけが大事ではないことを伝えました。

子どもたちが一生懸命に走る姿は、とても輝いていて、ステキでした!

 

このマラソン大会を実施できたのは、PTAの役員の方々、櫛羅の駐在さん、ボランティアの方々の協力があったからです。子どもたちの安全のためにご協力をいただき、本当にありがとうございました

開会式はリモートで実施しました。体育担当の先生から、守ってほしいことについてお話がありました。

さあ、いよいよスタートです!「がんばるぞー!」「おーーーーー!」子どもたちの気合が伝わってきました。

でも、ちょっと「ドキドキ!!」大丈夫ですよ。自分のペースで、あきらめずに走ってくださいね!

低学年からスタートしました。3分後に中学年、さらに3分後に高学年がスタートしました。

さあ、みんながんばっておいで!けがをしないように、気を付けてはしってくるんだよぉ!

6年生にとっては、小学校生活最後の「校内マラソン大会」です。悔いのないようにがんばってね!

人手が不足していて、ゴールのようすは撮影できませんでした

子どもたちは、自分のもてる力を発揮して、みんな精一杯がんばってくれていました。

みんなよくがんばりましたね! おつかれさま

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研究授業「わくわくタイム」(自立活動)

2023-12-06 16:05:42 | 日記

昨日、特別支援学級の校内研究授業を実施しました。

今回は、「わくわくタイム」(自立活動)のようすを授業公開してくれました。

題材は「さまざまな動きにチャレンジ」です。これまでの取組で、子どもたちはいろいろな「運動遊び」に親しんできました。

今回は、子どもたちが好きな運動遊びを組み合わせて「サーキット遊び」へ発展させたようすを紹介してくれました。

単に『サーキット遊びを楽しむ』のではなく、人(なかま)との関りを通して『楽しい』と感じることができる機会にしたいと願って取り組みました。

上級生が下級生の子を思いやって接している場面がたくさん見られました。いいですよねぇ!

みんなで協力して準備をしました。とても早く準備をすることができましたね。

「げんきしらべ」をしました。その後、この時間の活動内容について、子どもたちと一緒に確認をしています。

「こぐとれぼう」を使って、準備運動をしました。みんな上手に、しっかり準備運動ができましたね。

サーキットに入る前にマット運動をしました。どんな種類があるかな?できる技をしてみてね!

サーキットのようすが撮影できていませんでした。ごめんなさい。「風船バレー」のようすを紹介します。

さあ、風船を落とさないように、みんなで協力してがんばってくださいねぇ!

みなさん、今日の「わくわくタイム」も楽しかったですか?

これからも、いろいろな活動を通して、「つながり」や「共に学ぶ楽しさ」などを身に付けていってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年:修学旅行に行ってきました!

2023-12-05 14:53:12 | 日記

11月30日(木)と12月1日(金)に修学旅行に行ってきました。

今年度は、4年ぶりに『広島(ヒロシマ)・宮島方面』に行くことができました。

例年より、少々、遅い時期の修学旅行でしたが、参加した子どもたちは元気に活動し、無事に帰ってくることができました。

ヒロシマ(広島)では、「広島平和記念公園」で反戦・平和学習を実施しました。子どもたちは、「平和のセレモニー」をしたり、「碑めぐり」、「外国の方へのインタビュー」をしたり、意欲的に活動をしていました。

また、新しくなった「広島平和記念資料館」の見学もしました。戦争の悲惨さと怖さについて学びました。

子どもたちにとって、貴重な出会いもありました。被爆体験者の切明さんとの出会いです。

切明さんご自身が実際に体験した「原爆の被害」「大切な人を失った悲しみ」「目の前で起きた恐ろしい現実」など、思い出したくない過去の経験を子どもたちのためにと話してくださいました。

宮島では、世界文化遺産の厳島神社の見学、宮島水族館の見学などをしました。

2日目のお昼ご飯は「広島焼き(広島風お好み焼き)」を食べました。みんな「美味しい!」と言って、「もっと食べたい!」という子もいました。

ルールを守り、お友だちのことをお互いに気遣い、やさしい行動がたくさん見られた、ステキな修学旅行になりました。

出発式のようすです。さあ、2日間の修学旅行の始まりです。みんなで協力して、修学旅行を成功させましょう!

新大阪に到着しました。新幹線「さくら」で広島をめざします。初めて新幹線に乗る子もいました。ワクワク!

新幹線の中でいただいたお弁当です。これも思い出になりますね。原爆ドームをバックに学級写真を撮りました。

被爆体験者の切明さんのお話を聞きました。戦争、原爆、友の死など、思い出したくない辛い過去を、本校の子どもたちのために話してくださいました。切明さん、ありがとうございました

平和公園を訪れてた外国の方にインタビューをしました。笑顔で答えてくださいました。

今回の修学旅行のお世話をしてくださったロイヤルツーリストの宮崎さんです。ありがとうございます!

「平和のセレモニー」を行いました。反戦・平和への思いを強く訴えました。自分たちのこれからの生活について、「平和とは何か?」についても考えていました。大切なことは、自分たちの生活に位置付けていくことですよね。

6年生みんなの思いを詰め込んだ「千羽鶴」を捧げました。

高速フェリーに乗って、平和記念公園から宮島へ移動しました。約40分の海の旅です。

宿泊は宮島ホテル「まこと」におせわになりました。夕食の際に、入館式を行いました。

1日目の主な活動を紹介しました。引き続き、2日目のようすをご覧ください。

お世話になったホテル「まこと」を出発しました。2日目は宮島を観光します。まずは厳島神社に行きます。

潮が引いていました。しかし、満ち潮に向かっている段階でした。あっという間に、今いた場所に潮が満ちてきました。

厳島神社の見学は、ガイドさんに付いてもらいました。分かりやすく、興味深いお話をたくさんきくことができました。

みんなは何をお願いしたのでしょう。手を合わして、願い事をしているようすがかわいかったです。

鳥居をバックに そして、本殿をバックにもう1枚 学級集合写真を撮りました。

宮島水族館を見学しました。かわいいお土産がたくさん売っていました。ぬいぐるみを買っている子がたくさん。

広島での最後のお楽しみです。みんなで広島焼き(広島風お好み焼き)をいただきました。美味しかったねぇー!

子どもたちにとって、思い出に残る、大切な2日間になったことと思います。

今回の修学旅行に際して、お世話になったみなさま、本校の子どもたちのために本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする