今日は双子と紳士服のAOKIに行きました。大学の入学式のスーツを買う為に。




土日午前限定先着5名の6点(スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、ベルト、靴、ハンカチ)込み込み1万5千円のセット狙いで開店15分後に来店したら、うちと似たような親子連れがゾロゾロ。
店員さんが「今日のお値打ちセットはお客様で終了です。」
と言われたけどホントかな?
まあ、お値打ちセットは選択肢の幅が狭いけど、どうせ入学式や成人式くらいしか着ないし。就活に使えるかもしれないけど、次男の様に太ってしまいパツパツになる可能性もあるので、安物で充分です。

2人とも身長も体重もほぼ同じだけど、1号の方が肩幅が広く首が太いので、スーツやワイシャツのサイズも変わりました。
なんか、今まで制服姿や普段着の2人しか見てないから、スーツ姿が新鮮で笑えました。
ネクタイも4本からしか選べず。2人とも地味系をチョイス。革靴って号数が小さいんですね。スニーカーなら26.5の双子ですが、ぴったりサイズの革靴は25cmでした。どうやらスニーカーは外で計測するけど、革靴は中で測るらしい。

夜は卒業祝いで久しぶりに外食。双子の希望でしゃぶしゃぶへ。

和食さとの「さとしゃぶ」。しゃぶ葉やしゃぶしゃぶ太郎の様に自分で取りに行くのではなくタッチパネルで注文すると店員さんが持って来てくれてラク。サイドメニューも多彩でみんな次から次へと注文。

食べすぎた〜。お腹パンパンで動くのがおっくうに。家に帰ったら即胃薬飲みました。まあたまには良いですよね。
ちょうど懸賞で当たったJCBギフトカード5千円が使えて足しになりました。
意外と靴とか買い忘れそうなので。
ムスメの卒業式の時、友達に靴借りました😅
そっかー、入学ってなにかと諸々お金かかりますね💦大変!
しゃぶしゃぶ美味しそう😋
お祝いですもん!たまにはいいですよね💕
こちらは、長男の卒業式も大学の入学式も親は出席できなくなりました。緊急事態宣言延びたからかも。たいぴろさんは、双子君の卒業式出られて良かったですね!
うちも今日、二人のお祝いでお肉食べてきました。やっぱり肉🍗ですね。
紳士服のAOKI、今はテレワークでスーツ買う人が少なくて経営が大変みたいですね
経済が良くなるためにも購入は良いかも(汗)
ピシッとして、急に大人びて見えますね
何もかも新しい、ピカピカの一年生です。
以前、礼服を買ったブログをかかれていましたが、
礼服は、長男、次男さんの分だったのですね
私もたいぴろさんのブログを見て
長男に礼服買いました。
あとは順番に次男、三男と買ってあげるつもりです。
紳士服は、高いですね
家族で外食いいですね
若い男の子の食べっぷりにつられて
ついつい食べ過ぎてしまいますよね
幸せなひとときです。
さとしゃぶ、美味しそうですね。近くに「さと」あるけどほとんど行かない。もう何年も行ってないなあ。
2人揃ってスーツ姿目がウルウルしますね。5年生頃の双子君が思い出されます❗早いものですね〜家の息子は、高校卒業後デンソーの専門校に行きましたから学校の制服買いました。スーツは、成人式の時に買いました。余り着なかった😩
ただ色々回るのがめんどくさいからですが・・笑。革靴は定価9.900円のタグがありますが、絶対そんなにしないでしょうって言うクオリティです。
これからパソコンとか諸々まだまだ出費が続きます。
ユニクロやGUのサイトも見ましたが結局近場のAOKIで買っちゃいました。
卒業式出られなかったんですか、残念ですね。双子の高校も何かと簡略化されてましたが、最後に学校に行けて良かったでした。入学式はそもそも行く気は無いけどやれるだけでも良いかなぁ。
そうでしょうね、紳士服店はどこも厳しそうですね。今の時期はフレッシャーズのスーツ選びで親子連れが沢山いましたよ。うちのように安物買いではあまり利益は無いだろうけど。