goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

お祭り2つはしご。

2022年06月05日 | ノンカテゴリ
今日はお隣の碧南市の油ヶ淵の花しょうぶまつりに行きました。早く行かないと駐車場いっぱいかなと9時には着きました。続々と見物客がやってきます。

園内には1万3000株の花しょうぶが植えられています。


紫だけじゃなく、白、ピンク、黄色、バイカラーと色とりどり






風に花びらが揺れて、花の形がつぶれてますが。





今が1番見ごろかな。場所によっては散ってしまったものも多いです。








弥富の金魚組合が金魚すくいのブースを出してました。私、金魚すくいはやらないけど、写真だけ撮らせてもらいました。


花しょうぶ園の向かいにある應仁寺にもお参り。ここの境内にも花しょうぶが咲いてます。





綺麗な花しょうぶを堪能したあとは、家に戻り別の場所へ。

我が家の檀那寺「源徳寺」の仁吉祭り。3年ぶりの開催です。
お寺の周辺道路を歩行者天国にして、色んな出店が出ています。ダンナと2人で歩いて行きました。


吉良の仁吉は江戸時代の任侠。その菩提寺が我が家の檀那寺でもあります。
この賑わいを見ると、以前に戻ったなあって感じます。

仏様にもお参りして。檀家ですからお布施を出しました。代わりにお寿司の折りとお楽しみ券500円いただきました。


公民館の前では色んな催し物が。私が行った時は一色高校和太鼓部の演奏をしてました。
市長は勿論、市会議員、衆議院議員、元文科大臣まで来てました。参院選が近いからねー。



お昼時でどの出店も長い行列。商工会の焼きそばの店に並びました。うちも商工会員ですから、知ってる人がいっぱい。汗かきかき焼きそば焼いてました。


焼きそばひとつ300円。キッチンカーの焼きそばに比べたら安い!フランクフルトも買いました。

野菜が高いせいかキャベツ少ない・・笑。代わりにもやし増量。でも美味しかったですよ。
私の好きなケバブサンドのキッチンカーが来るはずだったのにいなかったのはざんねーん。

















コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除 | トップ | 気持ちの問題。 »
最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 16:43:47
りんこさん こんにちは
そうですね、昨日は熱田祭りも開催されて花火大会もあったようですね。
あまりの人混みはまだ嫌ですけど、お祭り系は段々と復活していきますね。
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2022-06-06 16:01:48
イベントやお祭り、「3年ぶりに開催!」っていう記事もよく目にしますね~。
このまま、穏やかに過ごせたらいいですね~。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:59:11
kmytさん こんにちは
京都の花しょうぶも見ごろですかな?勧修寺とか。あじさい寺もすごい人になるでしょうね。kmytさん、そういうお寺に行かれるなら是非写真を見せてくださいね。
そういえば今年は祇園祭もありますね。一度生で巡行を見たいですが、なかなか。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:52:47
リフィさん こんにちは
この花しょうぶ園は去年も行きましたが、去年は中国人の女の子がスマホで実況動画を撮ってて、私が近づくと怒られたんです。まあ、私も言い返しましたけど(笑)
今年はそんな勝手な人もいなくてゆっくり見られました。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:49:58
さおぺんさん こんにちは
そうそう、お祭りの焼きそばって美味しいですね。大きな鉄板で焼くからかな?商工会員の車屋さんや薬屋さんが作る素人焼きそばですからキッチンカーのより安くて当たり前ですね。
キャベツ・・昨日スーパーで一玉200円でした。私からしたら高いなぁ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:47:23
ミンミカさん こんにちは
地元では有名な花しょうぶ園なんですよ。子供達が写生大会してました。
この高校は市内で唯一和太鼓部があり、市内のイベントではよく演奏しています。考えてみるとうちの地区は和太鼓チームが多いかも。村祭りでも叩きますしね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:44:58
猫親父さん こんにちは
私の方が早かったかも。金魚すくいもまだ準備中でした。
花しょうぶ園にも露店が出てましたね。素人が作る焼きそばですから安いのは当たり前ですね。でも美味しかったですよ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:43:16
ミッキーさん こんにちは
長く続くお祭りは次の代に継承するというのもありますから、ずっと中止と言う訳には行かないですね。
三河では有名な?花しょうぶ園です。今が1番見ごろです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 10:33:48
ばーちゃんさん こんにちは
そうですねー、でも人混みを避ける習慣がついたせいか、あまり混んでると嫌ですね。
商工会員の車屋さんや薬屋さんが作った焼きそばなので、採算度外視ですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:42:39
shokoraさん こんにちは
仁吉祭り、コロナ以前の賑やかと変わらないくらい人出がありました。特に小中学生がいっぱい。
本場弥富の金魚組合が沢山の金魚を持ってきてましたよ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:40:08
快談爺さん こんにちは
仁吉祭りは以前は小さな村祭りでしたが、数年前からイベントやキッチンカーを沢山呼んで賑やかになりました。
みんなわいわい賑やかな場所に出たくなりましたからね、人出は以前と変わらないくらいでした。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:37:51
一年生さん こんにちは
花しょうぶ祭りは来週いっぱいまでですが、昨日くらいがちょうど見ごろでした。
そうそう、昨日は名古屋では花火大会がありましたよ。今年は3年ぶりに開催されるお祭りが多そうですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:35:51
諦念さん こんにちは
諦念さんのブログを拝見して、よし見ごろになったと出かけました。
応仁寺の御朱印もいただきましたが・・係のおじさんが書き置きの紙の端を折り曲げて渡したので、ちゃんとしたのを下さいと文句言っちゃった。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:33:21
もえさん こんにちは
もえさんも行かれました?来週だとかなり枯れてそうですね。昨日くらいがまさに見ごろでしたね。
仁吉祭り、昔は小さな村祭りでしたが、ここ数年はキッチンカーや露店も沢山来て賑やかになりましたよ。和太鼓や吹奏楽、大道芸などイベントも沢山あります。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:30:23
カニさん こんにちは
あはは、班長は手伝いありますからね。
私は2年前に衛生委員というゴミ当番係をやりましたが、ゴミ拾いとかイベントが全て中止で楽でした。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:28:37
力丸ママさん こんにちは
そうですね、関東の方もお祭りを開催する所が増えそうですね。
この高校は市内で唯一和太鼓部があり、市内のイベントにはよく参加していますよ。なかなか上手でかっこいいです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:26:38
やいまさん こんにちは
そうでしたねー、今回は猫親父さんとニアミスしたみたいです。
刈谷も安城もやるんですか。西尾祇園祭りはどうなんだろう?京都の祇園祭もやりますね。
確かにお祭り系は後に引き継ぐ意味もあるから、ずっと中止はしたくないんでしょうね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-06-06 09:23:58
くま子さん こんにちは
副反応はおさまりました?無理せずゆっくりね。
本職じゃなくて商工会のオヤジたちが作るんですから採算度外視ですね。
キッチンカーも10台以上来てましたが、どこもまあまあな値段でしたね。長男は1人で行ったようですが、キッチンカーのラーメンに900円は出せんと、結局地元のパン屋でサンドイッチ食べたそう。
返信する
Unknown (kmyt0794)
2022-06-06 08:36:08
花菖蒲、、、様々な色があり綺麗ですね!
これからは睡蓮や蓮の夏の花々になり苦難?の夏が来ますねー
返信する
Unknown (ponyokinako)
2022-06-06 00:22:56
こんばんは。
花菖蒲がこんなに沢山!!
凄い沢山なのですね!!とても綺麗です✨✨
花菖蒲を見る機会が少ないので…
ここ10年は見ていないと思うのでお写真でこんなにも沢山の勝負が見れて嬉しいです!✨✨
返信する
Unknown (saopen)
2022-06-05 21:57:26
綺麗ですね!
花菖蒲も季節の風情です✨

暑いせいか?風なのか花びらがヘタっとなりますね。

そして、お祭り。
金魚が涼しげです。

屋台の焼きそばってどうしてか美味しそう。確かにキャベツよりモヤシは安価。
焼きそば300円なら買ってもいい!!

でも豊橋あたりはキャベツの名産地でしたよね💦そろそろお安くなってきましたよね。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2022-06-05 21:39:18
こんばんわ🌃

一面に咲く花菖蒲は見ごたえがありそうでキレイですね✨
お祭りを再開している所が多くなってきましたね。
やっぱりお祭りがあると季節を感じることができるし、何より元気とパワーをもらえます💪✨

和太鼓の演奏は間近で聞くと気迫と迫力があって私は好きです🎶
太鼓の音がお腹の中から響いてくる感じがたまらなくて「和太鼓って凄いな」って思います。
返信する
お祭り (猫親父)
2022-06-05 21:29:51
私も、9時過ぎに油が淵の花菖蒲を見に行きましたよ。
ニアミスしてたかな?
弥冨の金魚すくい、着ぐるみも居たけど見ましたか?
碧南のショウブーと一緒に歩いてましたよ。
仁吉祭りと言うのもあるんですね。
焼きそば安いですね。
油が淵で出てた屋台では、400円で卵無しでしたよ。
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2022-06-05 20:55:03
花菖蒲 お祭り賑わいが戻ってきましたね
賑わいがあるつて日常が戻った気分です。
花菖蒲も見に行きたいな
お天気暫くよくないみたい
たいぴろさんの所で楽しませていただきます
返信する
Unknown (ako1949neko)
2022-06-05 20:48:04
ば~ちゃんです。
お祭り復活人が大勢出て賑わいみせると、やはり心ウキウキしますね。
300円の焼きそば具は減ったけどそんな事かまわん(笑)
菖蒲も綺麗❗我が家の菖蒲ももう時期咲きます❗
返信する
Unknown (shokora1129)
2022-06-05 20:03:42
shokora1129です。
たいぴろさん こんばんは(^_^)
花しょうぶ 圧巻やね💕
仁吉祭りには 人手は 元に戻ったのかな❓️
金魚すくい リオンにやらせたかったなぁ~😁
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2022-06-05 18:56:13
吉良の仁吉侠客でしたね、私も以前此のお寺だったと
思いますが、お参りに行ったことがあります、
コロナが、収まったので、お祭りが出来る様になったのですか?、完全終息を願う者です、安心してお祭りを祝いたいですね。
返信する
Unknown (一年生)
2022-06-05 18:55:02
こんばんは

花菖蒲もうこんなに咲いてるのですね~

今年は花火大会も久しぶりに開催されるとこも

多そうですね~

お祭り良いですね~

フランクフルトも美味しそう。
返信する
お祭り2つはしご。 (諦念おじさん)
2022-06-05 17:59:43
花しょうぶまつりと仁吉祭りのはしごですか。良い休日でしたね。
金魚すくいの水槽は涼しそうですね。そして、仁吉祭りの出店の食べ物は美味しそう。
返信する
に吉まつり (もえ)
2022-06-05 17:32:56
花菖蒲よく咲いていますね。
私も先日久しぶりに行きましたが、近い所に駐車場も出来ていて、賑わっていました。
に吉祭りは盛大なんですね。近くに居ながらまだ一度も見たことがないので、写真で楽しませて頂きました。
返信する
お祭り (カニさん)
2022-06-05 17:21:02
いよいよお祭りなどの行事が出来るようになりましたね
今年は組の班長が回ってきました
う~ん行事の日は仕事なので・・・・
もう一年行事が少ない方が(汗)
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2022-06-05 17:08:37
3年ぶりにあちこち行事再開するところが増えて元気を取り戻してきていますね。
和太鼓の演奏大好きです
お腹にずしんと来ます。
菖蒲が見事ですね。
返信する
こんにちは (やいま)
2022-06-05 16:49:24
花しょうぶ、いろんな色がありますよね。
去年は確か、たいぴろさんと我が家と、
奇遇にも同じ日に行っていたんですよね~(笑)

今年は「3年ぶり」に開催されるお祭りも多いですね。
刈谷の万燈祭りも安城の七夕祭りも
3年ぶりに開催されるみたいです。
返信する
Unknown (kadokado03)
2022-06-05 16:47:47
お祭り良いですね。こちらも少しずつですがお祭りも開催されてます。焼きそば300えんは安くていいですね。
家も先日マンションでお祭りありましたが、キッチンカー呼んだので、1個1000円とか高かったです。いろいろ買ったらすごいお値段でした(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。