goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

あっつ〜

2021年07月22日 | 
毎日暑いですね〜。外に出ると熱気がモワッ。冷房の効いた店でのんびり店番が1番。
なんて思ってるのに、今週は火曜日から3日間、また現場施工に駆り出されました。

ダンナ、長男と私、本来なら私じゃなくて次男が行くべきなんですが ヘルニア持ちの次男、先週末から腰が痛くて現場は無理だと店番希望。仕方なく私が行く事に。

垣根にビスを打ったり控え柱を付けたりの組み付け仕事は私は出来ないですが、水平を測ったり柱を運んだりする事は出来ます。とくに穴掘りは私の仕事とばかりにやらされて。

深さ60センチの穴掘りは大変ですよ。石が出てきたり木の根っこが出てきたり、畑の柔らかい土では無いのでそう簡単には掘れません。これはWスコップという穴掘り工具で地道に掘ります。


初日に穴掘り5ヶ所やっただけで腕が棒になり、肩より上に上がらなくなりました。
2日目、そして今日3日目。やっと完成。
今回の現場は、距離は25mほどですが、石垣に合わせてのクランククランクでややこしい。何よりこの暑さで作業低下、何度も水分とらないとぶっ倒れそうで効率悪い悪い。

ダンナは空調服を着て、長男は首に冷えたタオルを巻いてましたが、私は帽子だけ。
SPF50の日焼け止めを首の前と顔に付けてたのでそれ程日焼けはしなかったなと思ってたんだけど、1日目に首後ろに付け忘れ真っ赤っか。しまった!日曜日に美容院予約しているのに恥ずかしいなぁ。

親子鷹? 
ダンナが「俺の軍手知らない?」と聞きました。ズボンのポケットから見えてるんだけど。
長男は「ハハ、穴あけドリルどこいった?」と聞くけど、足元に置いてあるんだけど・・暑さで意識レベル超低下の人々。



お施主さんがお茶やオロナミンC、リアルゴールドなど何度も差し入れをくれてありがたかったです。
真夏に現場は大変です。庭師さん、土建屋さん、大工さんなど外仕事の職人は本当にご苦労様ですわ。










もう、夏場の現場には行きたく無いよ〜。次は盆明けにデカいのがありますが、次男に行ってもらわなきゃ!
帰宅してから三男に近くのセブンにアイス買いに行ってもらいました。
美味しかったー。





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする