goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

蓮を見に行きました。

2021年07月11日 | ノンカテゴリ
ブログをフォローしている方が蓮を見に行かれて、私も先週近所のお寺に行ったのですがほとんど咲いていなくてガッカリ。そこで今朝、もう一つの蓮が咲く池に行ってみました。
お〜!いっぱい咲いてる。見物人も結構います。


西尾市菱池町のハス池。近所のお寺さんが管理してみえます。



蓮は高貴な感じがして良いですね。お釈迦様の花だけあって清々しい。


白いのも良いけど、全体にピンクがかったのも可愛い。


蓮の花が咲く時にポンっと音がすると昔から言いますけど、あれって嘘みたいですよ。蛙が池に飛び込んだ音を蓮が咲く音と間違えた?というのが本当みたい。
でも、ポンと音を立てて咲く方が面白いですけどね。






そしてお昼は長男と2人でランチ。ダンナも次男も留守、双子は買い物に行ったので。
前から行きたかったパンケーキ屋さんに誘うと「その前にラーメン屋行こう。」と長男。
長男はラーメン大好きで、週に1.2回はラーメン屋回りしてます。
パンケーキ、結構量がありそうだよと言うと、パンケーキはデザートだろ、昼メシにはならないよだって。

西尾市の「伝丸」。
私は白味噌ねぎラーメン。まあ普通の味噌ラーメンでしたわ。量は多かったので、後を考え息子に3分の1食べてもらいました。



最近、花山椒(ホワジャオ)にハマっている長男は冷やし坦々麺。山椒でピリピリ。
ラーメンはおごってくれました。



伝丸からすぐのCafe Rob。ホワホワの台湾風パンケーキが売りのカフェです。
注文が入ってから焼くのでちょっと待たされました。
私はバナナキャラメルパンケーキ



長男はブルーベリーチーズパンケーキ



結構量あるよ、ラーメンの後にこれはキツいと思いきや、ホワホワで口に入れるとすぐに溶けちゃうので、あっという間に完食でした。パンケーキ自体は甘さ控えめで生クリームやソフトクリームを付けて食べると美味しかったです。

それでもかなりお腹いっぱい。夕飯はいらないなぁ。
長男はスリム体型ですが、割と食べるんですよ。
パンケーキ屋さんなので若い女子率高め。そんな中平気で50代のオバサンとデザート食べてる男・・。

早く彼女作って、パンケーキ奢ってあげろ。




コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする