たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

京都ひとり旅2020秋...その2 神社二つ

2020年10月04日 | 旅行
東福寺から京阪にのり 2駅先の伏見稲荷大社へ。
5年前に行った時に比べれば人が格段に少ないです。やはり外国人がいないと違いますね。



伏見稲荷の狐さんは怖い顔してるなぁ。



朱塗りの拝殿が鮮やか。



やはり千本鳥居はくぐらないとね。行きは結構人で詰まってましたが、帰りは空き空き。



奥社まで行きましたが、ここは混んでいました。



駅に戻り再び京阪に乗り八幡市へ。
石清水八幡宮に向かいます。歩き疲れた脚を30分ほどの電車旅で休ませます。

男山に登るケーブルカーに乗ります。







見晴らしが良い。もっと晴れてたら良かったのに。



着きました、石清水八幡宮。社殿は国宝です。八幡造りの社殿が変わっています。



社殿は綺麗だったけど。神楽殿は痛みが激しいなぁ。目立つ場所にあるので早く修復して欲しい。



竹林発見、竹屋の嫁ですから竹林見るとうれしくなるサガ。



男山地内にある石翠亭というお店でランチ。天ぷらうどん、美味しくてボリュームありました。



さて、次は何処に行こうか?昨日まではベタに清水寺や高台寺に行こうかと思っていたのですが、昨夜のニュースで清水寺界隈が混雑し始めていると聞いたのでやっぱやめる事に。脚が疲れてきて、あの清水道の坂道を登る気力が無いし・・

とりあえず京阪一本で行けるお寺を調べて、5年ぶりの建仁寺に行く事にしました。清水寺よりは空いてるかなと思って。

その3に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ひとり旅2020秋・・その1 洛南の寺院

2020年10月04日 | 旅行
前回京都に行ったのは去年のGW。1年5カ月ぶりのお寺参りです。
まずは前からずっと行きたかった泉涌寺界隈と東福寺に。東福寺は多分今回で4回目だと思うけど、泉涌寺にはずっと行けずにいました。

泉涌寺も東福寺も大寺院、塔頭も沢山あるので、そのいくつかにもお参りしました。
まずは泉涌寺塔頭の即成院。


立派な阿弥陀様がおみえでした。
ここは那須与一ゆかりのお寺で、お墓もあります。



お隣の戒光寺にも行きましたが、全てにおいて撮影不可。ここにも立派なお釈迦様がおみえでした。

今熊野観音寺。西国札所だけあり御朱印をもらう人が並んでいました。



ボケ封じの観音様がみえます。



紅葉がかすかに色づき始めてました。


泉涌寺、天皇家の菩提寺です。



仏殿には三尊仏がおみえです。



御座所にはよく手入れされた庭や皇族が使用なさるお部屋がありました。





泉涌寺と言えば楊貴妃観音。優しい女性らしい観音様でしたよ。



泉涌寺奥の塔頭、雲龍院。
ここは庭を面白く見せる工夫がしてあります。

「しきしの景色」雪見障子から見ると4つの絵の様



「悟りの窓」 



大石内蔵助がよく庭を見に来ていたそうな。わが町の名君吉良様の仇ですが(笑)
椅子の前にごろた石が置いてあり、足つぼを刺激しながら庭を見られます。



徳川慶喜寄進の灯籠



さて、泉涌寺を後にし 東福寺に向かいます。Yahooマップで道検索したら信じられないくらいの細い路地を行かされたわ。



東福寺塔頭、勝林寺。ここは御朱印がすごく綺麗で、マニアには有名なお寺です。勿論私もいただきました。



花手水が綺麗でした。



枯山水の霊雲院に行くも残念ながら休館。お不動さんの同衆院も改装中(御朱印はくれたけど)。あきらめて本山 東福寺に向かいます。



東福寺と言えば方丈庭園。
枯山水の庭や八相の庭。






以前に来た時より御影石にそぶ(汚れ)がよくついたなぁ。



通天橋の青紅葉。来月には真っ赤になるかな。



何度来ても心が落ち着くお寺です。このお寺大好きです。
さて、次は神社に向かいます。

その2につづく・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする