今日は中3の次男の家庭訪問でした。
先生は去年と同じ先生。だから息子の事はよくわかってみえます。
学校ではしおらしく真面目にしてる次男。そのせいか特に話す事も無く、3分で終了。
お客さんが来たせいもあって、先生あっという間にお帰りでした。
次男は小学校の頃から不思議と今まで一度も担任から注意らしき事を言われたことがありません。 先生受けが良いと言うか…
別に頭が良いとか体育が出来るとかでは全く無いんですが、人畜無害で人あたりが良いところが、先生にはやりやすい生徒なんでしょう。
うちでは名前と正反対(礼儀正しく努力するって意味があるのですが…)の無礼な奴の時もあるんですけどね。
まあ楽しく学校生活を過ごしてる様なので良かったです。
先生は去年と同じ先生。だから息子の事はよくわかってみえます。
学校ではしおらしく真面目にしてる次男。そのせいか特に話す事も無く、3分で終了。
お客さんが来たせいもあって、先生あっという間にお帰りでした。
次男は小学校の頃から不思議と今まで一度も担任から注意らしき事を言われたことがありません。 先生受けが良いと言うか…
別に頭が良いとか体育が出来るとかでは全く無いんですが、人畜無害で人あたりが良いところが、先生にはやりやすい生徒なんでしょう。
うちでは名前と正反対(礼儀正しく努力するって意味があるのですが…)の無礼な奴の時もあるんですけどね。
まあ楽しく学校生活を過ごしてる様なので良かったです。