goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Diary

長い間お付き合いをいただきありがとうございました。

2011年02月13日 18時24分36秒 | 日常

久しぶりにカメラを持って外に出ました。

今の時期は早咲きの梅が満開です。

造園屋さんの梅と畑の梅です。

毎年の定点観測地点になりそうです。

この2枚は春を感じさせますが、こっちが現実です。

近所の畑、同じ時間に撮影しましたが西の空は曇りです。

写真の下の方の白は雪です。

まだ冬の風景です。

寒いのは苦手なので早く暖かくなって欲しいです。


200000 PV 達成!

2011年02月13日 16時16分24秒 | 日常

いつの間にかカウンターの数字が凄い事になっていました。

200000 PV って驚きです!

たくさん見て頂いて有り難う御座います。

よく考えてみればこうして何か書いてコメントを頂いたり虫を頂いたり飛ばしたりと、そういうのって楽しいものです。

 

それにしても不思議なものですね。

PRもせず、あんまり出歩きもせず、更新も不定期。

飼育記録を書き続けているのはいいのですが、大した記録も出せず特に参考になる事もなし。

飼育種は一般種に限る・・・・・珍しいのはいません。

ただ結果に一喜一憂しているだけですが、こんなに見て頂けるとは。

なんだか励みになりますね。

ただ今PCに向かえる時間も限られておりますが、週1回更新目標で続けたいと思っています。

春までは更新頻度も低くなるとは思いますが、今後とも宜しくお願い致します。


2011年01月16日 23時02分42秒 | 日常

 

この冬初めて雪が積もりました。

土曜日から風邪で寝込んでいるので余計に寒く感じます。

今日は娘の誕生日でもありました。

記念写真です。

こんな日に風邪で申し訳ないなぁ。

約束していたスケートは元気になったら連れて行きます。 


いつも通りに

2011年01月09日 21時55分42秒 | 日常

 

正月休みも終わりいつもの日常に戻りました。

いろいろありまして、なかなかPCにも向うことが出来ませんでした。

ブログの方もいつも通り不定期更新ペースで行けそうです。

 

写真を撮りました。

次男が昨日サッカーボールを買ってきたのでちょっとだけ遊びました。

上は得意げにドリブル、下は車にボールをぶつけてママに怒られたの図です。

子供は面白いです。

 

夜は今年初の温泉です。

立派な正月飾りがあったので携帯で撮影です。

寒い時に温泉はいいですよ。

温まるし気分もリフレッシュ出来ます。


2011年の課題

2011年01月09日 12時09分01秒 | 日常

ちょっと難しい話を・・・

 

どうしたら日々楽しく過ごせるのか?

 

2011年の課題です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近になって世の中の進化に追従できていないというのを感じております。

世の中にはアイディアが溢れています。

進化するツール、成功の為のノウハウと情報もたくさんあります。

なんだか世の中変わって来てるなぁ~・・・・・・

 

時代の進化を感じるという点で身近なところだとオフィスソフトの進化等。

出来る事が増え格段に効率的になりました。

効率が上がれば時間は増えるはずなのですが、私の場合には忙しくなる一方です。

効率が上がると先ず要求されるのがスピードです。

いろいろな情報を組み合わせてアウトプットされる成果物の質の向上も問われるところとなります。

進化するツールの操作方法を覚えなければなりませんし、知恵も必要になります。

なんだか振り回されている感で一杯になりますが、それを「楽しめる感覚」が必要だと思います。

自分は「さっぱり楽しくない」です。

 

家電の進化も凄いですね。

携帯からTV番組録画なんかも出来てしまいますね。

PS3なんかですとブルーレイの再生やトルネを繋いでブラウン管TVでも地デジを見られたり、録画も出来たりと。

自分は「そんな事出来ません」。

 

「楽しくない」、「出来ない」というネガティブな言葉が出て来ましたね。

何故か?

やはり歳とともに「固定概念に捕らわれ、新しい事にチャレンジしない」からだと思います。

例えば電子メールの扱いですが、フォルダーに格納して整理するよりキーワード検索を使いこなした方が早く必要な情報に辿りつけます。

こんな簡単な作法ひとつを変える事にも「不安を覚える」ので、「いいと思われる事にも素直に反応しない」のです。

結果としてどんどん世の中の進化について行けなくなっているのが偽らざる現実です。

 

 

いやはや何とも難しいことを考えていますね。

こんなんじゃ頭がバカになります。

とっととやればいいじゃん。

我ながら呆れ返ります。

 

 

 

どうしたら日々楽しく過ごせるのか?

 

 

 

「今出来る事を素直にやる!すぐにやる!全開フルスロットルでやる!」だと思います。

そうしたら難しいことなんか考える暇なんかなくなります。

これは仕事だ、プライベートだとか考える事なんて面倒な事です。

「やってみたら楽しい」って事ってわりと多いです。

たとえばクワカブ飼育とか(笑)

 

 

 

今年は難しいことなんか考えないで「とにかくやる!」で行きたいと思います。

そして「日々を楽しんじゃおう!」と思います。


謹賀新年

2011年01月01日 23時50分12秒 | 日常

 

  あけましておめでとうございます。

      今年も宜しくお願いします。

 

皆様は楽しい正月を過ごされておりますか?

今日は寝正月で過ごしました。

贅沢な時間の使い方をしました。

寝ている間に子供達は初売りに出かけました。

おもちゃの福袋やらコーヒー、チョコレートなどの福袋、正月っていいものですね。

帰ってきてからの喜んでいる姿もいいものです。

普通の正月を過ごしましたが、とっても幸せだと思います。

今年はいいスタートが切れました。

 

2011年が皆様にとって良い年になりますように!

 


今年もお世話になりました

2010年12月31日 22時06分08秒 | 日常

 

この弱小ブログを応援して頂いた皆様、有り難う御座いました。

今年は良い事、困った事がたくさんありました。

かなり凹んで記事が書けない日も例年になく多かったです。

それでもこうしてマニアックな趣味を続け、何か書くという事が出来るのは、いつもコメントを頂く常連さんや、ちょっとだけでも見てくれている皆様のお陰です。

本当に感謝しております。

 

今年も大変お世話になりました。

皆様にとっても私にとっても来年がより良い年でありますように!

それでは皆様良い年をお迎え下さい。


金魚の水交換

2010年12月31日 12時28分51秒 | 日常

 

ビン洗いと金魚の水交換が終わりました。

ドロドロで汚ったなかったぁ~

ああ、気持ち悪い!

普通こんなに放置しないよなぁ~

それにしても水が冷たい!

でも綺麗になったので清々しました。


緊急【高知】ヨークシャーテリア行方不明

2010年12月27日 20時35分37秒 | 日常

みなさん、こんばんは。

 

愛犬がいなくなって困っている方がおられます。

 

いつもお世話になっているMシーさんのブログの記事を見て緊急UPです。

 

飼い主さんの気持ちを思うといたたまれないです。

 

無事に見つかって楽しい年末年始を過ごせる様祈るのみです。

 

情報がございましたら飼い主さんに連絡をお願い致します。

 

飼い主さんのブログ

 

Mシーさんのブログ


イルミネーション

2010年12月26日 07時34分43秒 | 日常

おはようございます。

みなさんクリスマスは楽しく過ごされましたか?

子供達はサンタからもらったゲームをしていました。

大人にもプレゼントがあればなぁ~

そんなときは自分で自分にプレゼントです。

缶ビール500ml 6本につまみを買いました。

たくさん飲んで爆睡、それはそれでいいクリスマスでした。

 

この写真は近所のお宅のイルミネーションです。

毎年お正月ぐらいまで楽しませてくれます。

家では出来ないので感謝しております。

 

 


プリクラ

2010年12月18日 21時50分12秒 | 日常

今年一番嬉しかった事。

子供達が私の誕生会を開いてくれた事です。

そんなのはこの歳にして初めてでした。

本当嬉しいものです。

 

今日は子供達を連れてプリクラを撮りに行きました。

元気をくれたお礼ってとこです。

 

その後、お囃子会の忘年会に行きました。

子供に学生、おっちゃんと話しが出来てたので楽しかったです。

ちょっと飲みすぎだけど、今まで経験の無い一日もいいものだと思いました。


那珂湊おさかな市場

2010年12月14日 07時44分42秒 | 日常

 

週末に両親が来ました。

正月は帰省しないと思いますので、孫の顔を見に来たのだと思います。

今年は両親にも事故の事やらなんやらで心配を掛けました。

いい歳して困った息子であります。

いつも来てもらうと庭掃除やら、壊れたものを修理してもらったりしています。

今回もそうでしたので、何か出来る事はないかという事で考えました。

急遽買い出しに行くことにしました。

買い出し先は那珂湊おさかな市場です。

北関東道が近くまで繋がったので、片道約一時間で行けます。

おさかな市場ですが、年末という事もあり、品揃えも豊富でした。

今の時期は買い出しも楽しいですね。

たくさんの魚を買って帰って来ました。

テーブルに食べきれないくらいの料理を並べて、酒を飲みました。

美味いものがたくさんだと会話も弾みます。

たまにはドカンと贅沢するのもいい事だと思いました。

それでおさかな市場の写真をご覧ください。


もちつき

2010年12月05日 13時59分37秒 | 日常

 

朝から子供ともちつき大会に行ってきました。

飛山城址公園のイベントです。

大々的に宣伝されているわけでもないので来場者は少数です。

今日の天気は快晴。

のんびりと見物してきました。

朝ごはんはもちろん、餅です。

こういうのもいいものですね。

下の2枚は飛山城址公園の眺めです。

天気がいいと気持ちいいですね。

 

 


持久走大会

2010年12月01日 23時40分38秒 | 日常

今日は代休でした。

ちょうど子供たちの持久走大会とぶつかりました。

ナイスタイミングです。

持久走大会を見に行くのは初めてですのでラッキーでした。 

子供たちは学年ごとによーいドンで走ります。

スタートは全力ダッシュです。

流石は子供、みんな元気一杯です。 

今年は知っている子供が増えたので見ていて楽しかったです。

こちらに気が付いて手を振ってくれた子もいます。

そういう時って嬉しいものですね。 

他に気になったのはビリの方を走っている子達です。

走るのが苦手でも走らなきゃいけないのってとっても大変です。

自分がそうだったので、子供の頃を思い出しました。

順位は置いといて、みんな完走したのでよく頑張ったなと思います。 

で、我が子はどうだったのか?

結果は長女は後ろから数えた方が早く、次男は前から数えた方が早いといった感じで普通の結果でした。

よく頑張ったと思います。

おまけに公園の紅葉です。

いい天気だったので気持ちよかったですよ。


紅葉

2010年11月28日 18時41分14秒 | 日常


今日の写真です。

紅葉が赤く色づいています。

ピンボケっぽいけど綺麗なのでUPします。

紅葉ももう少しで終わりです。

そろそろイルミネーションの写真が似合う季節になって来ましたね。