
パパさん、川さんと初島へ行ってきました
6時半集合で熱海港へ向かい
【 やや混み 】 で予定してた時間に着きそうもない感じ
スマホで発着確認したら次便は8時50分出港
これなら、ギリ間に合うと思う
結局、熱海港の駐車場に到着したのが8時40分
ダッシュで3人分のチケット購入、ギリギリで乗船!

いざ初島へ~~~
乗船時間は25分
あ~でもない、こ~でもない話をしてたら
アッと言う間に初島到着
岸壁はすでに釣り人達
ワタクシ達の目的の場所はココではないので気にせず下船
ダイバーも多く乗船してました
岸壁にソフトコーラルが生えてるので
水中は期待出来るんだろうネ~
大きな看板がお出迎え
全てが良いポイントに見えてしまうのが遠征の良いトコロ
しかし、実際は自然相手なので分かりません
手始めに近場からスタートしたものの
干潮間際なのでルアーが通せず小物から
ゴロタと言っても岩がデカ過ぎる!
開始2分でまず1匹
たぶんアヤアナハゼ
パパさんが何やら騒いでるので近くまで行ってみると
1m位のウツボが悠々と2匹泳いでます
パパさんは持参したサバの切り身でウツボを釣り
ロッドひん曲がったまま穴に潜られラインブレイク
とにかくウツボがズゴいので人が居ない第二堤防へ移動
途中で川さん、スーパーで500のビールを2本買い
その場で1本 【 一気飲み 】
移動後メバル用のワームを落としたら、速攻でオハグロベラ?
ワームの色変えてもやっぱコレ・・・
気が付いたらとっくに1時を回ってたので昼食タイム
近い食事処でアジ丼を注文
他のお店でも変わらないメニュー
これがまた、出てくるのに20分!
スーパー横の【村】から始まるお店はやめたほうがイイよ
しかもアジは極薄のペラペラで骨ばっか
食べたら海苔の味しかしない・・・
これで1100円? マジか!
川さんの磯定食は、焼きイカ1匹とサザエのつぼ焼き2個付きで2000円
そしてまたビール中瓶1本注文
さっき2本飲んだばっかでしょ? 良く飲むね・・・
お腹もイッパイになったので午後の釣り
あと4時間半しかないのです
お昼前にナブラを発見したのでそっち方面でリスタート
チョイ浅いけど本格的にルアーが投げられそう
実は午前中、投げたくてモヤモヤしてた
200mぐらいランガンして折り返し
帰りはフローティングミノーで流してくると
ギラン!
なんかおった!
そのまま更に流してきたら、もう1回
ギラン!
反転するな~
食ってくれ~~~!
シルバーの魚体が2回も見えた
結局反応はそれっきりになっちゃったのでエサ釣りにシフト
投入直後に速攻でウツボ!
ここにもウツボおったか!
ってゆ~か
ココはウツボ島か?
なんて思ってると、川さん一言
ビール飲みてぇ~、ちょっと買ってくる だって
1時間近く帰ってこないから心配してたら
『 500、3本飲みながら島1周しちゃった 』 って
ビール3リッターだよ!
アンタどんだけ飲むの?
釣りは?
も~コノ人、何しに来たのか分からん!
結局ですね、ウツボとベラ? 以外ナンにも釣れず時間も時間なので港へ
すんごい形になったデッカイ松の木もあります
夕焼け、なかなかキレイ
5時50分発に乗って熱海へ戻りました
期待してた割に釣れなかったけど
楽しい楽しい遠征は無事?終了
ヒラスズキ釣れると思ったんだけどなぁ~
あとですね
ゴミは必ず持ち帰りましょう!