goo blog サービス終了のお知らせ 

ルアー投げてりゃイイ事あるさ!

人とチョット違うお気に入りのルアーを投げ倒しシーバスを Catuh & Release

ルアー作り Ⅰ

2008年10月31日 | ハンドメイド
 労災休暇中です

とても ヒマ なのでルアーを作る事にしました


まずは、先日用意した材料で 中芯のワイヤーを作ります、適当な大きさの板に釘を打ち込み 巻くだけ

ワイヤーを板に挟みハンマーで叩いて跡を付け 鉛筆でなぞります




なぞった所を 子供から借りてきた彫刻刀で彫る      ケガしないように!




綺麗にワイヤーが挟めたら 接着剤でくっ付けて固定




接着剤で付ける前に、サンドペーパーで接着面を均すと隙間がなくなり綺麗に仕上がります

あとは 乾くまで放置! 



ワタクシはこの順番ですがウェイト仕込む方はアレンジして下さいね


次回に続く!

骨折30日目

2008年10月30日 | 釣り
 ちょい投げに行ってみた

骨が完全にくっ付いてないので フルキャストなんて出来ません

しかもちゃんと握れてないから、投げると やや右方向に飛んでしまいます

負担掛かるから投げるとまだ痛いな・・・

ルアーも一通り投げたけど、スピンテールとかバイブみたいにウェイトあるのが投げやすい



いつ食ったのか分からなかった アナハゼ久しぶりだね~

サカナ釣れたのがとても嬉しいゾ!!

挑戦

2008年10月29日 | ハンドメイド
ハンドメイドルアーに挑戦しようと思って材料を揃えた

一番上の大きいのはチーク

何年もベランダに置きっぱにしてた・・・

太い棒は加工するのに良さそうだったからキープしてあってず~っと家にある木

その下は今日買ってきた飾り木

一番下はマホガニー

後は接着剤とステンレスの針金

本当は直線の鋼材が欲しかったんですが m/mがちょうど売り切れ

仕方なく0.9m/mの針金にしたけど mもあってお徳

ステンレス球も売ってたから移動重心とかも出来る

あと2個探してる木が見当たらない

昔乗ってた船のデッキに使ってた100年位前のチーク

実家の屋根裏にあるのかな

どこまで出来るか分からないけど、やるだけやってみよう 


横浜

2008年10月28日 | 仕事
  講習会があったので 横浜へ

チョット早めに出掛けて 本社へ立ち寄り、社長と ケガの事その他諸々の話

講習もそうですが今日の目的は 南京亭

ここは サンマーメンタンメンが有名ですが、何食っても美味いです

ですが普通のラーメンは何故かマズイです・・・

こちらはサンマーメン




久し振りに食ったけど
やっぱ美味いなぁ~!



さすがです

2008年10月27日 | 釣り
  夜中から湾奥で釣りをしてた から 朝一で が届きました

粘りに粘ってやっと 本キャッチしたそうです

前回 本キャッチした時も 貰ってたんですが場所がバレてしまう写メなので・・・

釣りが出来て羨ましい

リハビリと称して行ってみようかな? まだムリだろな・・・


タイスリ140

2008年10月25日 | ルアー
 専務さんから預かったタイスリにリップを着ける事になった

レンジは深め にとの話だが、正直どこまで潜るか分からん 少し長めで作ってみようと思う

取り合えず着けたい場所と角度にキズを入れてみました



回作って泳がしたんだけど ワタクシ的に納得いかないので ブッた切った!
しかも前回のスイムテスト中 フッコが掛かった、魚を呼ぶ力はさすが DUO である

そして下のが試作リップ3号

リップ角度はオリジナルと全く同じだが、幅を m/m長さは m/m伸ばして作ってある

ここから シェイプし専務さんの要望になるべく近くしていこうと思っている

アイの位置が鼻っ面だから潜らせんの難しいなぁ




そして先日の夜 岸壁でスイムテストをやったんです

『どぉ 』 『おぉ~イイねぇ~ 』 なんて話してたら

『キタっ 凄ぇー引く 』 って、また掛かってしまいました CPSひん曲がりです!

んでもって寄せてたら 『プンっ・・・』

ラインブレイクですわ・・・

お魚と共に消えてしまいました   

ワタクシそのルアーの感触味わって無いんですけど・・・

イルカの置物

2008年10月24日 | ハンドメイド
 昔作ったイルカの置物です

年ぐらい前かな ボードウォークを作った時の端材で作りました

奥様の誕生日に贈ったヤツで、 波に乗ってるイメージで支柱を作成

材料はオーストラリア産スポッテッドガム 

海に投げると 沈む重い木で加工は容易だが歪みが多い

濃淡の木目が直線的でとても綺麗


こっちは 息子が生まれた時に贈ったヤツ

実はコレ縦型の置物、付け根の部分に 真鍮 のプレートが巻いてあるんですが

《 ピカール 》 で磨いてなくて黒ずんじゃったから 写さなかった

材料は桂、密度が濃くて加工しやすい




両方とも 色付きニスで 回塗り、製作期間は約 週間

14年経ってもまだまだ あります

ブログパーツ

2008年10月23日 | 
 相変わらず風が強いですけど、エエ天気ですな~

 サイドバーに  gremz  って貼ってあります

 ブログ書くと  苗から成長するんですけどね

成長して木になると NGO団体が海外で植林 してくれるんですよ

既に 本植林活動して、植林待ちが8700本

場所によって植える木が違う様です

森林がないと海に養分行き渡らないですからな


My サンゴ も良い活動ですよね



息子とお出かけ

2008年10月22日 | 釣り
  昨夜息子と2人で某漁港を徘徊

秋イカを タモですくってしまおう 】 作戦だったのだが

ヒガンフグ  《 テトロドトキシン ( ふぐ毒 ) 有り、精巣は弱毒、皮膚と腸は強毒、肝臓と卵巣は猛毒 》



とか



だけ・・・  このカニは何? ガザミ? 岸壁にウジャウジャ居ました


cmぐらいのアオリイカの子供が2匹居たけど、さすがに可愛そうだしねぇ~


メバル君とネンブツ君がたくさん居たよ、アイスジグとガルプ持ってかないと


ショックリーダー

2008年10月21日 | ラインシステム
 今日も気持ちイイ秋空です
しかし、最近のワタクシは ちょいニート気味
労災で お休みなんですが 薬指以外元気! 利き手なので何も出来ずとても退屈・・・


そんな毎日を送っているワタクシが使ってるリーダーをご紹介
釣りを始めた頃  VARIVAS  を使ってましたが、ここ数年 船ハリス!



コイツもやっと無くなった・・・

この  Seaguar  強くて良かった、切れは全く無かったんだけど、気泡とゆーか白っぽくなってる所が気にいらんのよね

で、ベイトタックルに使ってた  DUEL  にしてみたら 結び易いじゃん!



今まで使ってきたハリスの中じゃとても  熱に強いんですよ

ベイトタックルで散々痛い目にあったもので・・・

オマケにスピニングに巻いてある  PEラインもDUEL製なので  相性がイイみたい



ワタクシの仲間も X-WIRE  巻いてる人が増えました

  PEとリーダーの結束はサイドバーの ラインシステム で探して下さいね 


第32回よこすかみこしパレード

2008年10月19日 | 
 みこしパレード観て来ました

お囃子 の山車も作りが素晴らしいのが数台ありました が・・・

ワタクシは神輿に目が行ってしまいます

一般的な 『 ピッピッ わっしょい  ピッピッ わっしょい 』 の担ぎ方は嫌いです

『どっこいどっこい~ どっこいそ~らっ』の 【 どっこい神輿 】

担ぎに行くときも 【 どっこい 】 ばっかです

昨年10月、左鎖骨にヒビが入った為、今年は一度も担ぎに行ってない・・・


トップ画像は 【 千貫神輿 】 その名の通り、重量は トンあります


観てて良かった神輿を 基ご紹介

 

神輿を作り変えたのでしょうか 提灯とタンスの取っ手が年季入ってます、担ぎ棒も長く重そう  タンスが良い音出してました



こちらは 【 浜木綿 】 全部の鈴が良く跳ねてました


来年はワタクシもあっちこっち担ぎに行くぞ!!


呑み会

2008年10月18日 | 
 昨日 呑み会があって漢良さんが予約してくれた ぬだいくわたい に行ってきた

泡盛の種類も豊富で料理もイケます

ただ残念なのは、ワタクシ 怪我してるので

酒が呑めない! って事だけ・・・


皆さんは 残波一升空けました


ワタクシも早く酒が呑みたい・・・


 漢良さんジーマミー豆腐お願いしま~す 

エノキ

2008年10月17日 | 釣り
  通院日です

診察室で包帯とガーゼを外し担当医が

ずい分綺麗になったわねぇ~
じゃ、レントゲン撮ってきて!


レントゲン室行くと技師のオッチャンがワタクシの事を覚えててくれました

ほんの少しだけ話をして   写真回しとくから、お大事に!


診察室に戻り、また一言

まだくっ付いてないんだ!
来月13日にまた来て


アンタ、どーでもいーけど中の服いつ来ても同じの着てんな
そのセンスの無い茶色のワンピみたいのやめろよ!


 この医者大丈夫なんでしょうか?


指の包帯が診察の度に小さくなっていきます

それだけは嬉しい事です 


遊び心

2008年10月16日 | 見つけた物
 こないだ 散歩していたらルアー2個 拾ったんだけど、ヒビ入ってて 海水ジャバジャバ

両サイドからドリルで ブチ抜いて真水で洗って乾燥させた

アルミテープ 切って貼るだけじゃつまらないから 子供からパンチ借りて貼りました



両側に ハートと イルカ貼ったから少しは フラッシング 効果あるでしょ

剥がれない程度にコーティングしたら出来上がり