白鮑 2010年10月31日 | ハンドメイド 5月頃からコツコツやってきたアワビ君、やっと完成です 最近ホントに仕事が忙しくて、趣味に費やす時間がない状態でございます そんな中 ≪ 数分 ≫ でも時間があれば、ウエスに金属研磨剤の 【 ピカール 】 を 垂らしてゴシゴシ 磨けば磨いた分だけ滑らかさを増します ワタクシ的に少し磨き足りない場所もありますが公開です 裏は元々この色ですが400番の耐水ペーパーで削り一皮剥きました 削ったトコロは真っ白になるので、やはりピカールで仕上げます 昨年作った ( 右側 ) のと大きさの比較です ものスゴく時間が掛かりますけど、作って良かったと思ってます
もひとつ~ チェルシ~ 2010年10月30日 | 家 台風です たぶんこの辺は 12mぐらい吹いてます! 傘なんか壊れちゃうからさせないし・・・ 午前中 買い物に行きました 娘が 『 喉乾いた 』 ってゆ~もんだから 飲み物を買わせに行ったトコロ ナニっ! チェルシー? 飲んだのはヨーグルトスカッチ さすがに飲み物なのでミルキーな味でした バタースカッチもあるんだって!
Shalamar 2010年10月29日 | 洋楽 ワタクシただ今、懐かしい曲を発見して少し興奮してます いやぁ~コノ曲、頭の中から消えてた 83年のアルバムだね Shalamar - Dead Giveaway 前半の Jody Watley に 注目なんだな キーボードなんて慣れない事してるから 『 オッと! 』 みたいな 急に体がネジレる姿が笑ってしまいます 後半なんか弾けてないし
燃える男の~ 2010年10月28日 | 乗り物 台風の影響で 雨が降ってるけど この気温はナニ! いきなり冬じゃんっ!! 連日の気温差で 風邪などひかぬ様にしてくださいね 昨日ですね、仕事してたら会社の前に レスキュー車が停まってて 写真なんぞを撮らせていただきました 横須賀には2台配備されてまして コチラは南消防署のレスキュー車だそうです 中央消防署にはコレより大きいのが配備されてます 隊長が教えてくれました 隅々まで良く磨かれて ピカピカのツルツル でした 隊員の方によると、洗車はかなり大変 だそうです もう少し早く 発見出来たら上の部分も写真撮れたかもしれないけど 昨日はチョット遅かったなぁ~ でも隊員の方は良い人達でした ワタクシ達が検査したモノは鎌倉消防のクルマに搭載されてるけど 横須賀消防はどうかな? 救急車だけか?
雨の前に・・・ 2010年10月24日 | 釣り ほんの少しだけ釣りしてきたよ そしたらね、カワイイのが引っ掛かった ちっさいクサフグ君 いっちょまえにお腹膨らまして 『 グ~グ~ 』 って鳴いてました 背中に刺さって痛かったンだよね ゴメンよ コチラはカワイイとは言えないクラゲ まだ居るのかって感じ スナップに絡まるのだけはやめてくれ・・・ 雨が降ってきたので撤収!
ミヤシロガイ 2010年10月23日 | 見つけた物 久しぶりに良いお天気になりました どこのお家も 洗濯物がイッパイなんだろ~な ・・・たぶん たまには貝です ミヤシロガイ と言います 茶帯はミヤシロガイ独特なライン この手の ヤツシロガイ科 は殻が薄く割れ易いので 割れてないのを探すのが難しい やっぱ貝は綺麗だなぁ~ 見た事ないけど逆巻きの貝ってあるのかな?
The Glenn Miller Orchestra 2010年10月22日 | 洋楽 とても有名な曲 Jazz を知らない方でも聴いた事はあるでしょう The Glenn Miller Orchestra - In The Mood
Wang Chung 2010年10月20日 | 洋楽 86年のヒット曲 ってか Wang Chung 最大のヒット曲 もう1曲は Let's Go Wang Chung - Everybody Have Fun Tonight
辛い釣り 2010年10月18日 | 釣り 昨日は ≪ ぬだいくわたい ≫ の ぬぅ~さん とボートで釣りしてきました 風と潮が逆で状況的には最悪 水深は50mでしたが底がなかなか取れず 100gのジグを落としてもラインは90m出ました しかし、そこは ぬぅ~さん 腕の見せ所 ムチャクチャ揺れるボートで魚を掛けました 釣れたのは サワラ と イナダ ワタクシはサワラのみ 6時間やって、たったの3本・・・ 一回だけ超強烈なアタリがあって 40lbのスナップリング伸ばされて ルアーごと消えたんだけど、なんだったんだろう? イイ時もあれば、悪い時もありますよ さすがに疲れ果てて、夕方から爆睡してしまいました
Rozalla 2010年10月16日 | 洋楽 92年にはダンス部門で1位に 数年前にリミックスみたいな事してました Rozalla - Everybody's Free さてさて 今日は娘が 横須賀市の陸上競技会の選手に選ばれ 学校の代表で100mを走ります 10時過ぎには応援行って、お昼から仕事 午前中は半休です
忍野八海 2010年10月14日 | 家 最近は パワースポットなどと呼ばれてる忍野八海 昔から気になってたけど、訪れたのは初めてです 真ん中の池から 富士山を見れます しか~し! このド真ん中の池は 忍野八海とは何の関係も無い! だけど一番賑わってる池だよ 湧池のニジマス 何か気が付きませんか? 青とゆ~か白くね? 35cmぐらいあるし えっ?じゃ、右は何cm 関係ない池の中にまた池があって水深は7mもあります そこには70cmぐらいあるニジマスが・・・ え~っ! ニジマスが金色? 左の黒っぽく見えるのはデッカイ岩魚だよ あごがしゃくれてるの分かる? 金のニジマス目がチョット出てるし・・ キモっ 濁池を下流側から 綺麗な小川 桜を植えてるから春はイイんじゃない? 支流との合流地点、ホントに綺麗な川です ガー子さんも泳いでます この花はナニ? なんて名前なの? なかなか癒される場所で オススメです! ジジババ多いけど・・・ 良かったらお花の名前教えて下さい
富士山 2010年10月13日 | 家 富士山まで ドライブしてきました 海沿い通って箱根越え 御殿場に抜ける手前に、チョットした ビューポイントがありまして そこから パチリ 山中湖へ抜けるとデッカイ白鳥がお迎えしてくれました 河口湖方面に走ると 富士急ハイランドがあって そこを左に曲がると五合目まで続く 富士スバルライン入口 乗用車は2000円 五合目付近の広場で頂上を拝む事が出来ました そして五合目到着、標高は2305m しかし、あいにくの天候・・・ってゆ~か 雲の中 何回来ても雲だよ・・・寒み~し お土産屋さんの裏には小御岳神社 ( こみたけじんじゃ ) いやいや表現が悪いな、神社の前にお土産屋さんが出来たんだな 天井も素晴らしいです 7月1日の山開きにはお神輿が練るそうです コレもかな? たぶんそうだろ~な 隣のお社には恵比寿様 あらら恵比寿さん? 釣れてますよ~ なんでこ~なったのか分からないけど見事な曲線! 馬でも登山?出来るけど 料金がメッチャ高い! 馬も寒いみたいでまったく動きません 雲の中で視界が悪いので 下山! チョットくだるとこの絶景 雲が下に見えます そうそう!フザケタお土産見つけたよ その名も 富士山の空気 五合目 1000円 頂上 900円 高っ! これを通販してるから驚き! でもね、富士山良かったよ
自作ジグ 2010年10月11日 | ハンドメイド 去年作ったメタルジグに、昨日載せたタチウオがヒットしました 良く見ると歯形 ステンレスのルアーを噛むんだから歯も折れます 昨日のタチウオ見てね、前歯折れてるから コチラはいつの間にか青物が噛んだみたいです