
横須賀でも36℃になるという
先日、カメラをするお隣りさんと出かけ
三浦半島で天の川を見た事がないとゆ~ので一緒に行ってみた
クルマを降りて肉眼で見た光景にビックリしていましたよ

ワタクシよりイイカメラをお持ちなので、キレイに簡単に撮ってた
喜んでもらって良かった


2年前に羽田空港で飛行機を撮って以来の流し撮り
300km位出てるのに、な~んか珍しくバッチリ撮れた気がする1枚です

新幹線って4秒ぐらいで通過しちゃうのね
あまりの速さにビックリ!

急いでカメラを取り出しマンションの端から撮影
標準レンズに収まらず、広角レンズで撮影

肉眼だともっと綺麗だったのにねぇ

ワタクシ的に珍しく、電車で写真を撮ってきました

あと一本左の橋を過ぎていればよかったのかも。。。
また次回って事にしましょう

外国の方もお花見を楽しんでいましたヨ
五重塔と桜が見事でした


瓦には本門寺の 【 本 】 の字

金剛力士像もイイ感じ


今日のベストショットはコチラ

夜7時、ファインダー覗いても真っ黒け
10秒開ければ夕方みたいな空の色
フラッシュ使って真上の桜の色も出しました
30分掛けたこの1枚
やっぱり夜の写真が大好きです

写真もいっぱい撮って、筋肉痛になるほど歩いた
飛行機に詳しい友人がね
『 匠さんと空港に来ると必ずイイ事が起きる 』 って言ってました
で、最初のイイ事は天気らしく
朝は ≪ 雨 ≫ だったけど晴れました
次に飛行機で離陸したらブロッケン現象

そんで富士山

そんな簡単に見れるもんじゃないらしいけど
分からないワタクシとしては 『 ふ~~~ん 』 って感じです
伊丹空港に到着、受付も済ませウォーキング開始
スゴいね伊丹
飛行機が近い!


このポジションは夜撮りたいネ

疲れたけど、12キロ完歩しました
お昼もソコソコに
ここから高速バスで関西国際空港に移動です
で~、関空までの橋を渡ってたらで~~~っかい飛行機がいました
エアバスA380です
テンションMAXまで上がってる友人
これもイイ事らしいです
無料バスで展望デッキへ移動
屋上はカメラマンがスゴいことになってました・・・

調べてもらったら5時過ぎに離陸らしく、少し待ってたら
プッシュバックが始まりました

スンゴく重そうに、滑走路めいいっぱい使って飛び立ちましたよ

帰りは乗ってみたかったスターフライヤーで羽田へ
最後はCAさんの手を借りて、撮りたいと思ったイメージ通りの1枚

大阪の空旅かなり良かったです



500ミリの望遠で5時間半撮りまくり
650枚ぐらい撮って、良かったのは10枚ないですね
ベストショットはコレかな?


三脚使えば重いカメラも楽に振り回せるけど
なんせ 【 手持ち 】 なのでブレまくり、フレームインもままならず
逆に数で勝負です

やっぱりコッチの方が好き



運転中にパパさんから
携帯の番号が変わったってメールがあって
撮影ポイントに着いて 『 天の川見えます 』 って返信したら
パパさんブっ飛んできました
たまにはクルマもと思い端っこに入れてみました

去年と同じ場所だけど
アクセスも良く、暗くて、駐車場も広い
それから ≪ 人が来ない ≫ ってのが最高!
今年はチョット薄かったけど、やっと見えたから良かった