goo blog サービス終了のお知らせ 

ルアー投げてりゃイイ事あるさ!

人とチョット違うお気に入りのルアーを投げ倒しシーバスを Catuh & Release

艋舺龍山寺

2011年09月28日 | 仕事
 1738年に建てられ長い歴史を誇る艋舺龍山寺 ( もうこうりゅうざんじ )

台北観光でも人気のお寺です

















気温36℃での観光

5mぐらいある滝の水しぶき、気持ち良かった~

カメみたいな岩があるの分かります?








中に入るとスゴいお香の煙






長さはおよそ50cm、日本の数倍あります



お香は灰に刺すのではなく 【 香炉 】 に投げ入れます

とゆ~のも、その香炉の中で沢山のお香が燃えてて

『 投げるしかない! 』 って感じでした

香炉って書きますからガンガン燃えてます







台湾ではお供え物を持ち込み、お参りが終わると持ち帰る習慣があるそうですよ










この柱スゴいでしょ?

中まで彫ってあるんです


こういった彫刻石柱が何十本もあります








本堂もそれ以外の堂も煌びやか

極彩色に彩られていて眩しさも感じます


細部まで装飾され見事と言うしかないですね








日本では白いロウソクですが、台湾では赤

白いロウソクは葬儀で使います




そしてガイドの林さんからこんな話

昔は白いロウソクを嫌いな人の玄関やポストに置いたそうです




何故でしょう?



実は嫌がらせ

別の意味もあって、早く死ねって事らしいです

 チョット怖いね 



さすがに今の時代、そんな事はないみたいですよ









三国志フリークの同僚ミスターT

『 〇〇が居る 』 って興奮してました

歴史に全く詳しくないワタクシ、何のこっちゃか分かりません






参拝客や観光客で賑わう龍山寺

台湾でも本当に人気があるのが分かります



その昔、地震や火事で部分的に損傷

しかしながら市民の皆さんで修理を繰り返し

現在も維持している


とても愛されたお寺です





忠烈祠

2011年09月25日 | 仕事
 羽田から2時間50分で台北松山空港に到着

朝早かったので機内で2時間近く寝てました




台風15号を越えるから ≪ かなり揺れる ≫ と思ってたけど

案外揺れず快適に過ごす ( 眠る? ) 事が出来ました





空港で現地ガイドの林さんと合流

 ハヤシじゃないよ中国圏だからリンさんね 




観光バスに荷物を放り込み早々に市内観光へ出発

異常な台数のバイクとクルマの多さに圧倒されます

日本じゃ有り得ない交通事情です







飛ばし気味にビュンビュン走ること数分

日本で言う靖国神社、忠烈祠 ( ちゅうれつし ) に到着











対日も含む戦争や革命で、命を落とした約33万人の魂が眠る

1969年に建てられた祭祀場


日本が統治していた時代は 【 台湾靖国神社 】 が建てられていたとの事ですが
その跡地に創られたそうです













何故にバスが急いでいたかとゆ~と

衛兵交代のセレモニーがあったワケよ













5人の衛兵が一糸乱れず大門から大殿にゆっくり向かいます

白の制服は海軍なんだって、マジで2秒に1歩ぐらいのスピードだよ




地面に線が引いてあるのではなく

1時間毎に交代し、毎日、何年も歩いてるので

なんと靴の色が地面に!








向かう先はコチラ








この大殿でも交代します







大殿の衛兵は直射日光で暑そう



交代すると1時間は動く事が許されません


汗も拭くことが出来ないので 【 お世話係 】 が居るそうです









それにしても見事な装飾






もちろんメンテナンスしてると思うけど

42年も色彩を維持しているのは本当に見事






羽田国際線ターミナル

2011年09月23日 | 仕事
 お気付きだと思いますが、朝の 5:30 です




6:00 集合なんだけど少し早く到着






数名と合流し、朝食を食べにウロウロしたんですが


 さすがに 4:00 起きだと腹減るわ 






こんな時間じゃ開いてね~し!


外国人の為なのか、昔の日本を再現している様です








唯一開いてたのは、大きな番傘が目立つ隣のカフェ


時間まで小腹を満たします









で食べてたら突然の集合命令




慌ただしくチェックインさせられ


滑走路の写真を撮る時間もなく


アっという間に機内へ吸い込まれました


  ってか、社長が来るの遅せ~んだよ! 





そして飛行機は一路台湾へ




1時間掛けて羽田へ来たのに、Take Off したら5分で横須賀上空でした







ふぁ~~~

2011年09月21日 | 仕事
眠さに襲われて記事が・・・


写真の整理も出来てないし


も~少しお待ち下さい







それにしても台風


何?コノ大きさ!!


950hPaだって


台湾行くときは990だったのに、成長したのね・・・




ただいまの横須賀は 豪雨!




家に帰ったら写真の整理でもしよっと






Wedding Ceremony

2011年09月11日 | 
 従弟の結婚式に参列しました


普段なかなか会えない親戚だとか、久しぶりに会えました

 みんな年を重ねたもので、集まる機会が少なくなったのも事実 










あんなに小さかったのに、立派な大人になって・・・ 



















たくさんの友人に祝福され良い結婚式になりました



二人で力を合わせてよい家庭を築いていくでしょう



いつまでも幸せに 







2011年09月10日 | 釣り
 エディーん家の前の海

 4年前にエディーはロタ島へ旅立ちました 


ベッタベタの凪で海がピカピカです



ギリギリ江ノ島が映ってますね
                   






5年前、ここで30cmのヒラメをワームで釣りました

28cmのメバルを釣ったのもこの場所




数ヶ月前にクルマの撮影をしたのもこの近所です