薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

圧力鍋て、栗入りの炊きおこわ

2022-09-27 20:18:29 | 日記

 1週間ぶりに早朝散歩へ出かけた。

東の空をパッと見上げた処 太陽が雲と雲の間に丁度顔を出したところでした。


神秘的と思いパチリ・・・その後すぐに又雲に隠れてしまい、一瞬の事で得した気分になれました。

天王川の堤防上には、可愛らしい豆朝顔や

彼岸花に、川の中にはkるがもの群れ・・・

秋になったのに、ツユクサが群生・・・とても綺麗でした。

昨日下準備した栗を使って、炊きおこわを作りました。

ネットで色々検索したのですが、自分の作り方で作るのが簡単で手間いらずと分かりました。

こんな風に炊きました。

もち米800㏄ 水640㏄(もち米の2割減)小豆70g 皮を剥いた栗240g~300g

 

小豆の灰汁を抜くため一度茹でこぼし 圧力鍋に茹でこぼした小豆と600㏄の水を入れ、強火にかけ錘が回り始めたら弱火にして加熱3分~3分30秒 蒸らし5分 ゆで汁を別の容器に受け小豆はザルにあげる。

ゆで汁に水を加え、もち米の2割減640㏄にする。

圧力鍋にゆで汁と水を加えた640㏄と洗って直ぐのもち米、小豆、栗を入れてセットし、強火にかけて錘が回り始めたら加熱時間2分 蒸らし時間10分で出来上がり。

栗の剥き方は昨日書きましたが、半日冷凍して熱湯に10分蓋をして浸け皮を剥いた。(これで少し柔らかくなっていた これを半分に切り入れました)小匙1杯の三温糖をまぶして冷蔵庫で保存。

西京味噌で作った甘い味噌汁(砂糖入り)と一緒に食しました。美味しい・・・

昨日、伊自良で白い蕎麦の花と彼岸花を見てきたので、それを動画にしました。

2014年月26日御岳山が噴火しました。

あれから8年経ちましたがいまだ行方不明者が5名いらっしゃいます。

ここへは4度登り私たちには思い出深い山です。

噴火後に初めて岐阜市の西のはずれから御岳山の姿が見えたのが、2014年10月7日でした。

望遠を使いその時の姿をムービーで・・・噴煙を上げる御岳山です。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする