goo blog サービス終了のお知らせ 

中村匡志の将棋ブログ

「日本将棋連盟・ふじみ野支部」等の活動を写真付きで紹介しています。

子ども「将棋教室」 8月31日

2024-08-31 19:46:45 | 子ども将棋教室

子どもの城「将棋教室」 3回目

日時:8月31日(土) 10:00~12:00

場所:上福岡西公民館2F・集会室

参加者:25名 (登録34名)

講師: 阿部 馬見塚 須永 西塔 荒川 中村

日本列島に多大な影響を与えている台風10号が紀伊半島から関東に
向かって接近中。これ以上の被害が無いことを祈るばかりです。
幸いにも今日の教室に25名の子ども達が参加して3回目の
「将棋教室」が開催できました。
今日も非常に元気良く朝のあいさつを行い「将棋教室」を開始
しました。

講 義
<上級の部> 講師:中村
◎前回に引き続き、玉を囲った時のメリットを感じてもらうため
局面指定対局を行ってもらいました。
本日は「居飛車・右銀急戦vs四間飛車」をテーマに対局を実施。
 
<初級の部> 講師:馬見塚
①詰将棋
②手筋
③「駒落ち(8枚落ち)」の勝ち方の補足解説と講師による
 多面指し指導将棋を前回に引き続き実施。

<後半> 
3クラスに分かれ組別リーグ戦の対局を実施しました。

<講義風景と対局風景>  




























<次回の開催>

日時:9月21日(土) 10時~12時

場所:上福岡西公民館2F・集会室

 *5分前までにお集りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(日)の組別リーグ戦 (Ⓢ~C)

2024-08-18 20:34:35 | 大会結果
  Bクラスも6人制で対局。3勝1敗で金子氏と西塔氏が
    並び、ポイントで西塔氏が優勝、金子氏が準優勝に。
    2勝2敗で須永氏と星氏が並びポイントで星氏が3位に
    そして、須永氏が敢闘賞に入賞しました。
    Cクラスも6人制で対局。長山氏が4連勝で優勝!
    2勝2敗で江口氏、石田(善)氏、古奈氏、石田(哲)氏が
   4すくみとなり、恒例の駒振りで古奈氏が準優勝で
   石田(善)氏が3位、江口氏と石田(哲)氏が敢闘賞に入賞
 しました。
   入賞された皆様、おめでとうございます。

 Sクラスは今回3回目で8名の方に参加して頂き、熱戦を
 展開しました。
 次回は9月15日、ステラ・ウェストで行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回アマ名人戦・埼玉県大会の結果

2024-08-06 20:04:13 | 県大会

 アマ名人戦の本戦トーナメントの結果が埼玉県連のホームページに
 掲載されました。
 ふじみ野支部からは西山浩司氏が、当支部のSクラスに参加される
 関係者では渡辺尚輝氏とこれから参加される井上弥哉氏が
 本戦トーナメントに出場されました。
 埼玉県は強豪が多い中、渡辺尚輝氏と井上弥哉氏がベスト16入り
 を果たしました。西山浩司氏は1回戦で本大会を優勝された強豪の
 葛山拓生氏と当たり残念ながら敗退されました。
 これから開催される大会での御活躍を応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする