中村匡志の将棋ブログ

「日本将棋連盟・ふじみ野支部」等の活動を写真付きで紹介しています。

日本将棋連盟ふじみ野支部の紹介 【表紙1】

2024-12-31 17:14:20 | 支部紹介

『日本将棋連盟ふじみ野支部のご案内』 

ふじみ野支部・支部長の中村匡志です。

当支部は将棋を通じ会員をはじめ将棋愛好者との親睦を深め

さらに棋力向上または維持を目指し、活動を行っております。

会場の取れた日曜日に行われる組別リーグ戦を柱に活動を行って

おります。

(毎週ではありませんので詳細は日程表を御確認ください)

その他、各種イベント大会をはじめ、他支部等との対抗試合

(団体戦)を行っております。

『支部の誕生』 

1965年に将棋同好者が大井町将棋会を結成

1977年7月  1日 「日本将棋連盟大井町支部」として発足

2006年5月21日 「日本将棋連盟ふじみ野支部」に改称

        (市町合併に伴い)

2013年7月   「ブログ開設」

『支部の活動内容』  

<組別リーグ戦>

A、B1、B2、Cクラスなど棋力によりクラス別けをし組別リーグ戦を実施

  例会対局風景 ↓   (この写真は2019年撮影)

<年間のイベント大会>  (開催月は予定)

    1月 新春将棋大会 

        東入間地区囲碁・将棋大会(団体戦)

 4月 旅行将棋大会(1泊2日) 現在はまだ未実施

   7月 ふじみ野・王将戦

  9月 埼玉県西部地区支部対抗戦(団体戦) 現在はまだ未実施

 11月 文化祭将棋大会 など

 

『アクセスおよび駐車場』について

2023年11月より新規OPENしました「ステラ・ウェスト」の

2階ミーティングルームまたは多目的ルームAと近隣のWELCIA裏の

「亀居会館」2を主に活動場所としています。

(詳細は日程表をご確認ください)

アクセスおよび駐車場については下記の記述を参考願います。 


 『会費』

1.年会費 (7/1~6/30が対象期間です)

 ① 登録会員 年会費 (日本将棋連盟に登録)

        一般  4,000円

        大学生 3,000円

        高校生以下 2,000円

   特典:将棋手帳が支給、将棋連盟のグッズが2割引

      (一部対象外)

      県大会の費用が割引あり

 ② 非登録会員 年会費 (日本将棋連盟に非登録)

        一般・大学生  1,000円

        高校生以下       0円 

      *登録会員または非登録会員のどちらかを選択してください。

   なお、年会費は500円引きの制度あり。

   現在、12名(登録会員)+41名(非登録会員)=53名

   (2024年7月1日現在)

2.例会参加費

 参加費 500円/日 

 例会は5~8人で組別リーグ戦を組み、優勝、準優勝、3位に

 賞品贈呈!

    6人リーグは4位に敢闘賞を贈呈。

 8人リーグは4位・5位に敢闘賞を贈呈。

 ふじみ野市内の高校生以下、女性は無料 

 ふじみ野市外の   〃    は300円/日 

(交通上の安全を期して市外の子どもは父兄の送り迎えでお願い

 します)

3.その他イベント大会の参加費

 その都度、日程表等に記載 


『年間表彰』 (1月~12月の期間で集計)

参加された全員の1年間の成績を集計しています。

新春将棋大会で各クラスの年間勝率に従い1位~3位まで表彰!

(70%以上参加、勝率5割以上、最も多く参加したクラスの勝率) 

皆勤賞(例会全参加)、精勤賞(90%以上参加)の表彰があります!

 

『その他』                     

2年に1回程、プロの先生を招き指導将棋を行っています!

  (会員は参加費無料です) コロナの関係で2023年度まで無し

『コロナウイルス感染症5類移行後の対策』  

 ①会場でのマスク着用は個人の判断に委ねることになりました。  

 ②検温、手指のアルコール消毒、換気は継続実施。

 ③室内で食事は可となりましたが黙食、距離等に注意する。

  密集するのを避けるため大会の主催者が弁当を手配することは
  せず、当面の間はできるだけ各人で外でとって頂くのを推奨と
  しました。

  ご協力をよろしくお願い致します。 

 

『子どもの城・将棋教室』

  (2023年度より再開) 

2023年度は上福岡西公民館主催の行事として実施しています。  

講師を日本将棋連盟ふじみ野支部が担当。

「子ども将棋教室」は基本6月~3月に月1回で土曜日に開催。 

ふじみ野市に在学の子ども達対象に各年ごとに申し込み者多数の

場合は抽選で将棋教室の受講者を人選。

(4月末~5月頭に申し込み期間)

 質問等は上福岡西公民館にご確認ください。

 25名程の子ども達が出席し将棋を楽しんでいます。

 子ども教室の対局風景


『お問い合わせ』

支部長 中村匡志     TEL 090-4065-8606

幹事長 阿部正義   TEL 090-2530-6308

留守番電話の時はお名前とご用件を入れてください。

追って連絡させて頂きます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじみ野支部の日程表8月~10月(2024年7月30日掲示)

2024-07-30 19:44:50 | 大会日程

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の開催のお知らせ

2024-07-28 22:19:11 | 掲示板
<次回の開催のお知らせ>

『組別リーグ戦』
日時: 8月4日(日) 13:30~17:30      
場所: ステラ・ウェスト2F・ミーティングルーム
受付: 例会参加の方は13:35までに受付をしてください。
    遅れそうな時は13:30までに中村(匡)または
    阿部(正)まで電話をしてください。
    連絡なく遅れた場合は参加できないのでご注意ください。   

          支部長 中村匡志   TEL 090-4065-8606
          幹事長 阿部正義   TEL 090-2530-6308
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第11回ふじみ野・王将戦」の結果

2024-07-28 22:04:56 | 大会結果
「第11回ふじみ野・王将戦」の結果
日時: 7月28日(日) 13:30~17:30
場所: ステラ・ウェスト2F ミーティングルーム

今回も会員限定の企画とさせて頂きました。
この大会は各クラスの優勝者に日本将棋連盟の有名な棋士の扇子が
贈呈される恒例の大会です。 今年は藤井聡太氏の扇子「温故知新」を
4本用意しました。 各クラスの優勝者に贈呈されます。
ふじみ野支部の会員23名が参加、4クラスに別れ熱戦を展開
しました。



<対局風景>












<表彰式
Aクラス入賞者


(左から)   準優勝:馬見塚尚志氏
      優 勝:中村匡志氏
      3 位:石橋竹己氏

B1クラス入賞者


(左から)   準優勝:リ・サミュエル氏
      優 勝:上野隆史氏 
      3 位:西塔俊保氏
           敢闘賞:阿部正義氏
      
B2クラス入賞者


(左から)   準優勝:滝本岳洋氏
      優 勝:星 速雄氏 
      3 位:長山 猛氏

Cクラス入賞者


(左から)   準優勝;須永五男氏
      優 勝:石田善明氏
      3 位:伊東邦夫氏
      敢闘賞:金野晃平氏

来年も「第12回ふじみ野・王将戦」を開催する予定ですので
奮ってご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの城「将棋教室」7月27日

2024-07-27 20:36:58 | 子ども将棋教室

子どもの城「将棋教室」 2回目

日時:7月27日(土) 10:00~12:00

場所:上福岡西公民館2F・集会室

参加者:27名 (登録34名)

講師: 阿部 馬見塚 須永 西塔 荒川 中村

梅雨も明け、子ども達も待ちに待った夏休みに突入しました。
今日も蒸し暑い夏の日ですが元気に朝のあいさつを行い
「将棋教室」を開始しました。
まずは前回生徒から質問がでた「将棋の名前の由来」について
説明しました。
将棋の起源は古代インドのチャトランガと言われていますが
「将棋の名前の由来」は中国語の「象棋・象戯(シャンチー)」を
音読みしたもので「将棋」の漢字表記は日本で当てられたと
言われているとのことです。

講 義
<上級の部> 講師:中村
①「序盤」と「中盤」のポイントを解説
 本日は「矢倉編」と「角換わり編」をテーマに局面指定対局を
 実施してもらいました。
 (玉を囲った時のメリットを感じてもらうため)
②リーグ戦 対局を実施。

<初級の部> 講師:馬見塚
①「駒落ち(8枚落ち)」の勝ち方の解説と講師による多面指し
 指導将棋を実施。
②詰将棋の解き方の解説。
 
<講義風景と対局風景>  





















<次回の開催>

日時:8月31日(土) 10時~12時

場所:上福岡西公民館2F・集会室

 *5分前までにお集りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふじみ野・王将戦」のお知らせ

2024-07-21 18:36:04 | 掲示板
<次回の開催のお知らせ>



受付: 例会参加の方は13:35までに受付をしてください。
    遅れそうな時は13:30までに中村(匡)または
    阿部(正)まで電話をしてください。
    連絡なく遅れた場合は参加できないのでご注意ください。   

          支部長 中村匡志   TEL 090-4065-8606
          幹事長 阿部正義   TEL 090-2530-6308
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日(日)の組別リーグ戦

2024-07-21 18:27:22 | 大会結果











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(日)の組別リーグ戦

2024-07-14 21:06:07 | 大会結果
 <対局風景>













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回アマ名人戦・埼玉県大会(第1日目)の結果

2024-07-08 16:54:11 | 県大会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日(日)の組別リーグ戦

2024-07-07 20:52:48 | 大会結果









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじみ野支部の日程表7月~10月(2024年6月30日掲示)

2024-06-30 21:35:35 | 大会日程

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(日)の組別リーグ戦

2024-06-30 20:22:45 | 大会結果

<対局風景>















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの城「将棋教室」開校式 6月29日

2024-06-30 10:23:15 | 子ども将棋教室

子どもの城「将棋教室」 開校式

日時:6月29日(土) 10:00~12:00

場所:上福岡西公民館2F・集会室

参加者:29名 (登録34名)

講師: 阿部 馬見塚 須永 西塔 荒川 中村

昨年に引き続き上福岡西公民館のご依頼により今年度も

こどもの城「将棋教室」が開講されることになりました。

本年も子ども達に将棋の楽しさ、奥深さを知って頂くように

講師一同、将棋の指導に努めて参ります。

昨年の登録人数が25名に対し、今年は34名と9名多くなり

会場に活気があふれてきたことを実感します。

これも藤井聡太七冠の活躍等で将棋に対する注目度がアップした

ことにより応募も増えたためでしょうか。

<開校のあいさつ>

公民館担当職員の山家様より開校のあいさつと将棋教室の説明が

ありました。

<講師よりあいさつ>

6名の講師の紹介を行いあいさつをしました。

将棋のルーツが「インド」との話をしました。

西に伝わったものがチェスになり東のアジアに伝わったものが

各国独特の将棋等となりました。

日本の将棋は取った駒を再利用できるところが他の国と大きく

違うところで将棋を複雑に面白くしています。

将棋教室の進め方として前半を講義後半を対局とします。

1月の行われる「新春将棋大会」を実施、入賞者には盾や賞品を贈呈

します。それまで腕を磨いてくださいと話しました。


<講義1> 全員対象

講師:阿部 

①将棋教室のマナー・あいさつの練習

②駒の並べる順番(大橋流)

<講義2A> 新規生徒向け 

講師:阿部

①駒の並べる順番(大橋流)再度  初心者用パンフレット配布

②駒の動かし方

③ルール
=========================
④対局

<講義2B> 昨年から継続生徒向け 

講師:馬見塚 

①玉の囲い方 (やぐら囲い、美濃囲い)プリント配布

②序盤の多面指し指導将棋

  玉を囲えれば生徒の勝ちで囲う前に攻め込まれたら講師の勝ち

=========================
③対局


*詰将棋、年間日程表プリントも配布しました。

<講義風景>  











<対局風景>





















将棋教室ではあいさつを重んじています。「マナー・あいさつ」で

学んだことを毎回実践してくださいね。

将棋は「集中力」「決断力」「忍耐力」「記憶力」が鍛えられます。

何事も継続することが大事ですので次回も集中して将棋を楽しんで

行きましょう。

<次回の開催>

日時:7月27日(土) 10時~12時

場所:上福岡西公民館2F・集会室

 *5分前までにお集りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(日)の組別リーグ戦

2024-06-23 21:07:40 | 大会結果
 <対局風景>
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(日)の組別リーグ戦

2024-06-16 18:17:15 | 大会結果















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする