経済と心の部屋

多田アソシエイツ 多田総合会計事務所

視覚情報♪

2014年09月30日 | 日記



メラビアンの法則は、出会った人の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ているという概念です。メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等」の言語情報が7%と言われています。コミュニケーションにおいて「見た目」が重要なのは、メラビアンを持ち出すまでもなく周知の事実です。身だしなみや笑顔、立ち振る舞いなどには気をつけるべきことです。

根♪

2014年09月29日 | 日記



全ての分野で、基本のないところに応用はなし得ません。花は枝に咲き、枝は幹に支えられ、幹は目に見えない根に支えられています。見えない根に関心を持ち、根を深く、強靭にすることが、全てにおいて良き結果をもたらします。現代はあまりにも結果を急ぎすぎるため、根が弱く、時には、枝に花だけがあって根がない場合もあります。それでは、当然枯れることになります。仮に、今年は花が咲かず、実を結ばなくても、根があれば命がありますから、やがて実を結ぶ時が来ることを期待できます。今日も根を養うこと・・・すなわち、日々の小さな出来事を、心を込めて、基本に忠実に為していくことが必要だと感じています。

志♪

2014年09月28日 | 日記



現在の日本に欠けているものは、人のエネルギーです。そしてその人のエネルギーを生み出すにはビジョンが必要です。日本がどのように発展し、私たち、そして、私たちの子供たちがどのように幸せになるかというビジョンです。少子高齢化が世界に類を見ないスピードで進んでいる中で、過去と同じ生産性や税体系、経済システムを保っていては、ジリ貧になることは明らかです。資源や食料に乏しいわが国は、国民一人ひとりの知的水準を上げることが最も重要です。そのためには、いくつかのことを犠牲にしてでも、子供たちに真の創造性を育むような教育体系を早急に確立することが重要です。志や信念はエネルギーの源泉です。豊かになった反面、その豊かさに安住したのが今の日本や日本人の現状だと思います。安住は、志やそれに連なる頑張りを忘れさせます。コツコツまじめに働く人が報われる社会を目指して、企業も個人もビジョンと志を再確認し、それぞれがやる気を高めることが大切だと思います。

社会的使命♪

2014年09月27日 | 日記



企業活動におけるミッション(mission)とは、企業と従業員が共有すべき価値観や果たすべき社会的使命などを意味します。よく言われる「経営理念」や「社是・社訓」がこれにあたりますが、そうした自社の根本原則をより具体化し、実際の行動に資する指針・方針として明文化したものを、とくに「ミッションステートメント」(mission statement)と呼びます。ドラッカーは、「企業の経営理念(ミッション)は、『Tシャツに似合う簡潔なものがいい』」と言っています。だれにでも分かりやすく、すぐ心に刻まれ、従業員はそれに沿って即行動を起こすことができるように、・・・。ミッション(使命)は、そこまで絞り込まなければならないものです。羊羹で有名な老舗の虎屋。家訓は「伝統は革新の連続」です。基本の味は変えず、一方で時代に合わせ微妙に羊羹の味を変えてきました。老舗なのですが、最新の工場プラントで羊羹を製造しています。「老舗とは『新店』と書くのだ」と言った人がいます。常に新しい発想で虎屋が様々な時代の荒波を乗り越えることができたのは、「伝統は革新の連続」というミッション・ステートメントが鮮明だったからだと思います。

自己実現♪

2014年09月26日 | 日記



人生においては様々な目的があると思いますが、仕事で自己実現ができるような環境があることは幸福だと思います。自己実現とは「なれる最高の自分になる」ことだと私は考えています。自分というものを本当に知ることはそれほど簡単なことではありませんが、その自分がこの世に生を受け、何をもって自己実現をするかを真剣に考えることは大切だと思います。自分がやるべきことや自分の存在意義を明確にするとともに、自分がやるべきことに使命感を感じる生活をしたいものです。