
僕はいつの頃からかコショウが大好きになって、消費量は結構なものだと思う。特に粒コショーが好きだ
で、ペッパーミルのコショーが少なくなってきたので補充用粒コショウをデパートに買いに行った。一袋300円ぐらい。
うちのペッパーミルは結婚祝いにもらったSALTER社のやつ。SALTER社はイギリスで200年以上の歴史を持つメーカーで、名前の通りこれもソルトミルとしても使えます。
上のボタンを押せば下にライトが点いてペッパーが挽かれて出てくる。下のダイヤルで挽き加減が調整できる。(最初1ヶ月ぐらいは全然出てこないので壊れてると思ってた
)ライトは色の濃い食材の時にはどれぐらいかかったかが良くわかって便利だし、ムーディなロウソクの下でのお食事
のときも便利。題名はグッチ裕三がよく似たのを料理番組「らくうま」で使ってたので。
ただ納得がいかないのは300円の物を入れるのに、その入れ物がその30倍近い値段するということ。。
全財産1000万円持ってたとして、盗まれたり燃えないように金庫を1000万円で買って、さて中にお金を入れようとしたら入れるお金が無かったみたいな感じ

で、ペッパーミルのコショーが少なくなってきたので補充用粒コショウをデパートに買いに行った。一袋300円ぐらい。
うちのペッパーミルは結婚祝いにもらったSALTER社のやつ。SALTER社はイギリスで200年以上の歴史を持つメーカーで、名前の通りこれもソルトミルとしても使えます。
上のボタンを押せば下にライトが点いてペッパーが挽かれて出てくる。下のダイヤルで挽き加減が調整できる。(最初1ヶ月ぐらいは全然出てこないので壊れてると思ってた


ただ納得がいかないのは300円の物を入れるのに、その入れ物がその30倍近い値段するということ。。
全財産1000万円持ってたとして、盗まれたり燃えないように金庫を1000万円で買って、さて中にお金を入れようとしたら入れるお金が無かったみたいな感じ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます