
とっても悲しいニュース。。
僕の大好きなJames Brownが亡くなった。73歳だった。
Soulミュージック界のGod Father、Mr.Dynamiteだ
2年前に見に行った時はまだとても元気で太ったお腹で32ビートのステップを踏んでダンスもまだまだ切れが良く最高にかっこよかったのに。。
僕もああいう風に歳を取ってFunkyなおじいちゃんになれたらとずっと思っていた。ある意味、僕の音楽の師匠を亡くした気分で、とても悲しい。信じられない。
僕が高校生の時に姫路城が世界遺産に登録されて、その記念ライブが三の丸広場であった。そのトリとしてJBが登場した。あまりの格好よさに震えたことを今でも覚えている。
それ以来虜になって、来日する度に何処へでも見に行った。僕のJB好きは友人の間でも有名でみんな知ってるんじゃないかな?僕が一番リスペクトしてたアーティストだ。もう数え切れないぐらい(6回ぐらい、いやそれ以上?)、来日の度に日本中に見に行ったと思う。
昔デートでワイフと一緒に有楽町ホールへ見に行ったこともある。
その時は、あの「ジョニーBグッド」のチャックベリー!と競演。
CDもJames BrownやJB'sというバックバンドのCDや、そこから巣立ったメイシオ・パーカー、昔のバンド仲間ボビー・バーズ、さらにはFunky DivasというJBプロデュースの女性3人組等のアルバム等を入れると、ゆうに30枚は持っている。ビデオ・DVDにしても数知れず。。
去年の秋にはJB先生が若い頃に歌っていたニューヨークのハーレムにあるAPOLLOシアターにもはるばる夜の怖い時間に見に行った。
Tシャツもライブの度に買ったので十枚近くはあるし、部屋には未だにポスターが2枚かかっているぐらい、Big Funなのだ。

マイクパフォーマンスやマントパフォーマンス。最高だった。
もうあれが生で見られないと思うととっても悲しい。でも、ある意味今までに何度も見ておいて良かったとも思う。
クリスマスの日に"King of Soul"は神に召されて、まさに"God of Soul"となってしまった。
今日はJBのFunky Christmasでも聞いて、ゆっくりと偲びたいと思う。
あー本当に悲しい。。

僕の大好きなJames Brownが亡くなった。73歳だった。
Soulミュージック界のGod Father、Mr.Dynamiteだ

2年前に見に行った時はまだとても元気で太ったお腹で32ビートのステップを踏んでダンスもまだまだ切れが良く最高にかっこよかったのに。。
僕もああいう風に歳を取ってFunkyなおじいちゃんになれたらとずっと思っていた。ある意味、僕の音楽の師匠を亡くした気分で、とても悲しい。信じられない。
僕が高校生の時に姫路城が世界遺産に登録されて、その記念ライブが三の丸広場であった。そのトリとしてJBが登場した。あまりの格好よさに震えたことを今でも覚えている。

それ以来虜になって、来日する度に何処へでも見に行った。僕のJB好きは友人の間でも有名でみんな知ってるんじゃないかな?僕が一番リスペクトしてたアーティストだ。もう数え切れないぐらい(6回ぐらい、いやそれ以上?)、来日の度に日本中に見に行ったと思う。
昔デートでワイフと一緒に有楽町ホールへ見に行ったこともある。
その時は、あの「ジョニーBグッド」のチャックベリー!と競演。
CDもJames BrownやJB'sというバックバンドのCDや、そこから巣立ったメイシオ・パーカー、昔のバンド仲間ボビー・バーズ、さらにはFunky DivasというJBプロデュースの女性3人組等のアルバム等を入れると、ゆうに30枚は持っている。ビデオ・DVDにしても数知れず。。
去年の秋にはJB先生が若い頃に歌っていたニューヨークのハーレムにあるAPOLLOシアターにもはるばる夜の怖い時間に見に行った。
Tシャツもライブの度に買ったので十枚近くはあるし、部屋には未だにポスターが2枚かかっているぐらい、Big Funなのだ。

マイクパフォーマンスやマントパフォーマンス。最高だった。
もうあれが生で見られないと思うととっても悲しい。でも、ある意味今までに何度も見ておいて良かったとも思う。
クリスマスの日に"King of Soul"は神に召されて、まさに"God of Soul"となってしまった。
今日はJBのFunky Christmasでも聞いて、ゆっくりと偲びたいと思う。
あー本当に悲しい。。

JBが亡くなったエモリー大学はジョージアテックの近くで友だちも何人かいたからよく遊びに行ったよ。
悲しいね~。やっぱあのJB’sの生バンド、トランペットをクルっと回してキャッチして演奏する感じ、サックス、ベースを踊りながら演奏する感じ。最高だったな。やっぱ生じゃないとダメだ。。あー残念。。
to Kayo
この前、押入れの整理をしていて、奥の方へ手を伸ばしてサグっていたら、偶然忘れてたアフロのカツラを掴んで、新種のネズミでも捕まえたかとパニックになりそうになったよ。
to ダイ
そうそう。あのでかいアンドリューは近くに住んでるとか言ってたね。JBの葬式だったらゴスペルとかで結構格好いいんだろうなー。ちょっと見に行きたい気もする。。