
姫路のジージー&バーバーから、とわ子への誕生日プレゼント。
STOKKEのTRIP TRAPというノルウェーの椅子。やっぱりちょっとデザインがシャレている。
色が10色ぐらいあるのだけど、それでかなり悩む。。
どの色も結構いい。最初はオレンジが欲しかったのだけど、オレンジに合う部屋の雰囲気を選ぶので無難に辞めておいた。それで結局、今年の新色のホワイトにした。
ポイントは、普通はチャイルドガードはイスと同じ色にしないといけないらしいのだけど、デパートに無理を言って、チャイルドガードは赤にしてもらった。
そしたら急に女の子らしい感じのイスになって大成功♪
なんだか日本の国旗に似てる感じもしないけど。
結局、この配色が頭に残っていたのか、週末レストアした機関車も紅白になってしまった。。

結構しっかりしてるし、とわちゃんもご機嫌で座ってる。ちゃんと足がブラブラしないで板の上に置けるので、本人も安心して物思いにふけっていられるよう?!

今まではプラスチックのトレイがテーブル代わりだったけど、これだと大人と同じテーブルが使えて仲間入りしていい感じだ。
これは1歳から老人になるまで座面の高さを変えて使えるということなので、将来はお嫁入り道具として持って行ってもいいね。
STOKKEのTRIP TRAPというノルウェーの椅子。やっぱりちょっとデザインがシャレている。
色が10色ぐらいあるのだけど、それでかなり悩む。。
どの色も結構いい。最初はオレンジが欲しかったのだけど、オレンジに合う部屋の雰囲気を選ぶので無難に辞めておいた。それで結局、今年の新色のホワイトにした。
ポイントは、普通はチャイルドガードはイスと同じ色にしないといけないらしいのだけど、デパートに無理を言って、チャイルドガードは赤にしてもらった。
そしたら急に女の子らしい感じのイスになって大成功♪
なんだか日本の国旗に似てる感じもしないけど。
結局、この配色が頭に残っていたのか、週末レストアした機関車も紅白になってしまった。。

結構しっかりしてるし、とわちゃんもご機嫌で座ってる。ちゃんと足がブラブラしないで板の上に置けるので、本人も安心して物思いにふけっていられるよう?!

今まではプラスチックのトレイがテーブル代わりだったけど、これだと大人と同じテーブルが使えて仲間入りしていい感じだ。
これは1歳から老人になるまで座面の高さを変えて使えるということなので、将来はお嫁入り道具として持って行ってもいいね。
すぐに自分でよじ登るようになるけど足をうまく入れるのと、すぼっと落ちるのが不安。しかも咲帆はその上で更に立って飛ぼうとする…
背もたれみたいのなんてあったんだね。
え?後ろの背もたれ、一体型のセットやったよ?忘れてるんちゃう?それか形が変わったのかな?
これがあったら結構きつくて腹がつかえて出れないもよう。
結構こまめに座る板と足置き板を移動させているよ。
火がついたらめちゃくちゃキッチリ作業とかしだして、止まらなくなるのに、何にもやる気が起きない時は、ほんとに何にもしないというこのタイプ。。
この背もたれ、じゃーきっと改良されたんかな?確かにこれだと、とわちゃんも頑張って抜け出そうとするけど、抜け出せないようになってるもん。
うちは足置きでばたばた騒ぐので外してる。
結構高いのにこれだけ売れてると儲かってるに違いない!
これはストッケの株「買い」やったかも?って買えるのかどうかも知らんけど。