ちょっと町外れにあるアンティークの家具屋さんを見に行きました。
ここは意外と、本当のデンマークっぽいアンティークの家具があって素敵でした。
ミッドセンチュリーの物もたくさん置いてあって、値段もそこそこで悪くないなと思いました。
またちょくちょく覗こうと思います。
1点ものなので在庫がどんどん変わりそうなので。 . . . 本文を読む
わー子がバスケットボールのクラブに入りました。
毎週水曜日が練習で、土曜日が試合です。
今日も、近くの小学校との対抗試合。
一応ユニフォームがあります。
みんなチームで整列します。
しかし、わー子が一番、下手っぴです。。。今までボールにあまり触れたことが無いのも大きいし、両親がそんなにバスケが得意だったわけでもなく。
やはりアメリカ人はバスケが好きな人が多いので、親も上手いです。
さらに、 . . . 本文を読む
まだまだ庭の剪定の作業は続いております。。。
もう最近はLand fillの窓口のおばちゃんとも知り合いになりました。
何往復したことか。。。
今日もまたジープにトレイラーをくっつけて作業開始です!! . . . 本文を読む
クーポンが偶然車の中の広告についていたので、珍しくWendy'sでハンバーガーを食べました。
アメリカへ来て、初めてか、数回のうちの一回です。
日本にいるときは良く行ってましたが。
まー悪くなかったです。
. . . 本文を読む
Darylという友達に誘われて、久々にスキーのレースに出ることにしました。
その名も、Bogus Night League Racingというイベントです。
今日から毎週水曜日にレースが開催されて、6回戦を戦います。
そして毎回の優勝者と、総合優勝者が決まります。
私はゼッケン24番です。
一応、公式ナスターレースみたいです。
実際には、5人一組のチーム対抗戦で、必ず一人は女性を入れない . . . 本文を読む
リカーショップに行ってお酒を見ていたら、地元のお酒が売ってました。
勿論、アイダホなので、ポテトがベースです。
ブルーアイスとレボリューション。
どちらもウォッカですが、まー芋焼酎みたいなもんでしょう。
ちゃんとBoise, IDになってます。
でも、結局別のを買って、これは買いませんでした。
また今度買ってのんでみよーっと。 . . . 本文を読む
日本で言う「一輪車」を買いました。
これで庭作業がかなりはかどるはずです。
TRUE TEMPERのウィールバロウです。
形がいかにもアメリカっぽいです。
なぜか、たいていこの形です。
タイヤはランフラットタイヤになっていてパンクしないようになってます。
なので久々に使っても、
「あータイヤがへこんで使えない。。まずは空気入れるところから。あー虫ゴム死んでる!チューブも弱ってパンクしてるー。ま . . . 本文を読む
家の近所にある地元の喫茶店?と呼ぶべき店。
いつも老人がたむろしている感じの「トローリーハウス」です。
ここが入りづらかったけど、試しにMTBの帰りに立ち寄ってみました。
いかにも昔からある感じ。
ホットココアを頼んでも、出てくるカップといい、その雰囲気といい、いい味でてます。
パンケーキとエッグベネディクトを頼んでみました。
エッグベネディクトに付いてくる、アイダホ名物のテータートッ . . . 本文を読む
バレンタインです。
アメリカでは男性から女性にあげないといけません。
ワイフは朝起きてお弁当を作るときに、目が覚めないし、音楽があったらモチベーションが上がると言っていたので、ラジオをプレゼントすることにしました。
色々とラジオを見たけど、気に入るようなちょっと良さ気な気の効いたラジオが見つからない。
最初Boseがいいかなと思ったけど、ちょっとキッチンに置くには大きい。
そして結局、アメリ . . . 本文を読む
わー子が学校で発明してきてくださいとかいう宿題があって(相変わらず無茶な宿題が多い。。。)
自分のした発明を学校に持って行ったら、それが偶然、小学校の中の何人かに選ばれました。
それでどんどんとコンペティションをして行くらしいです。
まずは小学校で勝ち抜いたら、今度は市町村の中での予選です。
もしそれに選ばれたら、今度は州大会になってアイダホ州の中で競うらしい。
それで勝ち抜いたら、最後は州対 . . . 本文を読む
今日は、ちょっとお洒落にヨーロピアン・クイジーヌを食べに来ました。
カフェ・ヴィチーノです。
ここはこの辺りでは珍しく本格キュイジーヌでなかなか美味しいです。
私は、イノシシを食べました。
店の雰囲気もいいし、ワインも美味しいし最高でした。 . . . 本文を読む
今日、グラウラーステーション(地ビールをグラウラーという容器に入れてくれる場所)に行ったら、新しいビールが入荷してて、その名もシティ・オブ・ツリー。
Boiseの名前の由来です。
なので、今日はこのビールを詰めてもらいました。
なかなか美味しかったです。 . . . 本文を読む
ちょっとインテリアの小物を買いにイーサン・アレンに行きました。
ベッドをドレクセルを買って豪華にしたらベッドサイドのスタンドがチンケなので、ベッドに負けないように大きいのを買いました。
ちょっとエレガントな雰囲気のやつです。
これは本物のクリスタルなので光があたると虹色にキラキラしてとても綺麗です。
この透明度がなんともいいです。
ただ、めちゃくちゃ重いです。。。
ベッドサイドのスタンドラ . . . 本文を読む