今月、日帰り入院で負荷試験を行った昭力の食物アレルギー
先週の18日に久々の血液検査に行って、おとといの26日に結果を聞きに行ってきました
ミルク
スコア 5
卵
スコア 3
相変わらず高いミルクの値…
総IgE値も670って
値が高くても食べれるものから負荷検査をしていくようで、里帰りから帰ったらまた検診に行きます
食べれるものは、少しずつあげていくほうがよさそうでした
でも、まだまだ気長に付き合っていくしかなさそうです
そうそう
日曜日におうちで作ったモツ鍋で顔の周りが少し赤くなって、「牛だからかな~
」って思って、先生に話しました。
「にんにくやニラは刺激が強いからそれでかな~、ほどほどにしといてね
」って言われちゃいました

先週の18日に久々の血液検査に行って、おとといの26日に結果を聞きに行ってきました





相変わらず高いミルクの値…

総IgE値も670って

値が高くても食べれるものから負荷検査をしていくようで、里帰りから帰ったらまた検診に行きます

食べれるものは、少しずつあげていくほうがよさそうでした

でも、まだまだ気長に付き合っていくしかなさそうです

そうそう

日曜日におうちで作ったモツ鍋で顔の周りが少し赤くなって、「牛だからかな~

「にんにくやニラは刺激が強いからそれでかな~、ほどほどにしといてね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます