昭力、昨日で2歳半になりました
最近は歌を歌うのが上手になってます
パパやママにも何の歌を歌ってるのかちゃんとわかります
お気に入りはもちろんアンパンマン
「
アンパン、しょくぱん、カレーパンマ~ン
」って
最後の「マン」はいらないんですけど、どこでそう覚えたのか…
そして、先週くらいから料理のお手伝いをしてくれるようになりました
「ママ、ご飯の準備するね
」って言うと、昭力も自分のイスを持ってきて踏み台にして…
一緒に包丁を持って切ったり、鍋に野菜を入れたり
料理好きみたいです
充力にも優しくしてくれます
困りごとは、出かけるときに「バイバーイ
」って
ママが、「しょお、ひとりでお留守番?」って聞くと、「うん
」って…
もちろん置いていくわけにはいかず、無理やり連れて行くんですけど
あと、テレビで見たものを、「コレいい
」って何でも言います。
おもちゃを買って欲しそうだったり、食べ物を食べたそうだったり
食べ物言ってくれるのは、献立考えるのに、ママ助かってます
どこか行きたいときは、「パパと~ママと~みぃ(
充力のことです
)と~
」って、みんなで行こうって言ってくれます
ホントよくしゃべるようになって、2歳児も成長著しいですね
あまり病気せず、元気に過ごしてくれてることが1番うれしいです

最近は歌を歌うのが上手になってます

パパやママにも何の歌を歌ってるのかちゃんとわかります

お気に入りはもちろんアンパンマン

「



最後の「マン」はいらないんですけど、どこでそう覚えたのか…

そして、先週くらいから料理のお手伝いをしてくれるようになりました

「ママ、ご飯の準備するね

一緒に包丁を持って切ったり、鍋に野菜を入れたり

料理好きみたいです

充力にも優しくしてくれます

困りごとは、出かけるときに「バイバーイ


ママが、「しょお、ひとりでお留守番?」って聞くと、「うん

もちろん置いていくわけにはいかず、無理やり連れて行くんですけど

あと、テレビで見たものを、「コレいい

おもちゃを買って欲しそうだったり、食べ物を食べたそうだったり

食べ物言ってくれるのは、献立考えるのに、ママ助かってます

どこか行きたいときは、「パパと~ママと~みぃ(




ホントよくしゃべるようになって、2歳児も成長著しいですね

あまり病気せず、元気に過ごしてくれてることが1番うれしいです

しょおくんの成長には(ブログはいつも覗かせて頂いて癒されてます~)ほんとビックリです!
近いうちにお話しできるようアンパンマンについて勉強しときますね(笑)
ざっとですが、久々にこれまでのブログを読ませていただいて、
しょおくんもみつおくんも成長してる!とびっくりしました。
よそのおうちの子の成長って、早いですよね…。
しょおくん、ちゃんとお兄ちゃんになってますね。
あと、みつおくんの髪の毛くるくるもおもしろかったです。
うちの娘も、生まれてきたときフサフサだったのに、
なぜかいったんハゲになりましたよ~。
あまりにハゲたんで、周りに心配されてました(女の子だし)。
で、また生えてきたら髪質変わってました!
なんで一度はげるんでしょうね。
あと、お宮参りのときにしょおママさんがちゃんと着物着てて、すごいなぁと思いました。
しょおママさんのところは、そういった行事をきちんとされているので、
いつも感心するやら、勉強になるやらです。
お仕事忙しいんだね
無理しないようにね
いっぱい癒されちゃってください
アンパンマン、ホント勉強が必要だよ
充力の髪、もう少しストレートの髪に生え変わってくれたらいいなぁ~
しょおは、きっといっぱい我慢してることもあると思うんですけど、素直に育ってくれてます
(
充力のお参り、こんなことがないと着物を着る機会もないので着ました
私、着物は結構好きなんです
独身のとき、会社の先輩と着付けを習いに行ってて、「練習~
ごまはなさんも、いつも行事されてて、「すごいな~
忙しくて出来ないことも多いけど、出来る限りのことはしていきたいですよね