だいぶ言葉が増えてきた昭力
お盆休みの間のこうちゃんの影響が大きかったのか、休みの間にすごく成長した気がします
(バイキンマンも覚えて、ちゃんと言えるようになりました
)
そんな昭力、最近、「イヤ」じゃなくて、「ナイ
」って言うんです
ご飯のとき食べたいものじゃないと、「ナイ
」、ぐずってるときに「お茶?」と聞いても「ナイ
」と…
違うことを伝える言葉は「ナイ
」みたいです。
だから、俗に言われる『イヤイヤ期』は、昭力の場合『ナイナイ期』
『ナイナイ期』って言うほど、何でもかんでも「ナイ
」って言うことはないんですけど。
(
なんか日本語おかしくなってません?
)
本格的な『ナイナイ期』、来るのかな~
そういう時期が来ても、何でも真剣に向き合うと「イラッ
」としてしまうらしいので、「今はそういう時期
」と気楽に考えて乗り切っていきたいと思います
(
ママって、いつも気楽だよね~
←ママなりに真剣に子育てしてますぅ
)

お盆休みの間のこうちゃんの影響が大きかったのか、休みの間にすごく成長した気がします

(バイキンマンも覚えて、ちゃんと言えるようになりました

そんな昭力、最近、「イヤ」じゃなくて、「ナイ


ご飯のとき食べたいものじゃないと、「ナイ


違うことを伝える言葉は「ナイ

だから、俗に言われる『イヤイヤ期』は、昭力の場合『ナイナイ期』

『ナイナイ期』って言うほど、何でもかんでも「ナイ

(


本格的な『ナイナイ期』、来るのかな~

そういう時期が来ても、何でも真剣に向き合うと「イラッ



(


