うちのお風呂は、栓をしてボタンを押してお湯を入れると、指定した湯量で止まって、「ピー、ピー、湯張りが終わりました
」と知らせてくれます
最近の昭力、「お風呂が沸いた
」ってわかるみたいで、これが鳴るとソワソワ
ママが、「お風呂行こっか
」って言うと、「早く×②
」って感じです
お風呂へ行くと、ママが髪を洗ってるときは床に座らせて、シャワーを床に置いて出してます
(結局バスチェアーは買いませんでした
)
今までは、シャワーから出てるお湯を触って不思議そうにしてました
それが
おとといから、シャワーを掴んで、舐めようとしたり自分にかけてみたり
昨日はママにかけてくれるようなしぐさをしてくれました
2ヵ月の頃から頭からお湯をかけてるので、水が怖いってことはないみたいです
(2ヵ月頃の記事は
コチラ)
でも、時間がずれるからか、パパとのお風呂はイヤイヤ、大泣きします

週末しか一緒に入れないのに~
だいぶ泣かないようになったし、今週は大丈夫かなぁ~
泣きませんように


最近の昭力、「お風呂が沸いた


ママが、「お風呂行こっか



お風呂へ行くと、ママが髪を洗ってるときは床に座らせて、シャワーを床に置いて出してます

(結局バスチェアーは買いませんでした

今までは、シャワーから出てるお湯を触って不思議そうにしてました

それが

おとといから、シャワーを掴んで、舐めようとしたり自分にかけてみたり

昨日はママにかけてくれるようなしぐさをしてくれました

2ヵ月の頃から頭からお湯をかけてるので、水が怖いってことはないみたいです

(2ヵ月頃の記事は

でも、時間がずれるからか、パパとのお風呂はイヤイヤ、大泣きします


週末しか一緒に入れないのに~

だいぶ泣かないようになったし、今週は大丈夫かなぁ~

泣きませんように
