Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

IT系における資格って……

2006-02-20 15:20:46 | 雑記
ikepyonさんの所から。あー「今の自分の実力を計るバロメーター」ってのは同意です。>資格

法律で「この資格が無くちゃダメだよん」と定められている職業(医師や法曹関係とか)は別にして、基本的にIT系業界では、この資格が無ければ仕事が出来ないってのは今の処は無いです(※1)。なので資格を取る・取らないってのは(会社で取れと言われたモノ以外(※2)は)個人の自由だったりします。

まぁ、自分は昔から剣道など武道をやってきていたお陰で、「試験(お免状)=自分がこれまで歩んできた事に対する『客観的な』視点での評価の場」という思いは強いです。
(よく級段位試験で合格した後に言われるんですが「その段(級)位に合格した=その段(級)になれた、じゃなくて、その(修練が許される)段階のスタートラインにようやく立つ事が出来たんだよ」という言葉のお陰でしょうか……。その当時は耳タコだなぁ~とは思っていましたが(苦笑)。)

そう言う意味では、試験合格の為に特別な勉強をしなくても済むのが理想ですし、そうあるべきだと思います。

ただ、1点違うな~のは「試験勉強をする=自分の中では邪道だと思ってる」という点。
手段が目的になっちゃうのはマズい(そうなると単なる「資格ゲッター」にしかならず、資格は沢山あるのに実戦では役立たず……になりますからネ)んですが、試験ってのは日常業務とは全く別の異質な空間である事、そういった特殊な空間では「慣れ」や「自信」というのが時に結果すら左右する場合も多々ある(所謂「実力以上の力を発揮する」というヤツです)事から、「自分はコレだけやった(勉強した)から、大丈夫」という(ある意味根拠レスかもしれませんが)「自信」……と言うか「安心」するために勉強するのはアリだと思っています(少なくとも自分の中では)。

後は日常業務に必要だから勉強するってのは当然と言えば当然なので、それは言うまでもありませんね。
---
(※1)今は……です。将来に渡ってこのままかどうかは分かりません。
それと、個人では確かに資格を持っていなくても仕事はできますが、会社としては資格を持った人間がいないと受注し辛い(入札すら参加できない)ケースも、官公庁系案件を中心に少しずつ増えているのも現実だったりします(例えば「セキュアド合格者」が最低1名以上……とか)。
あとお金の話なので下世話になっちゃいますが、会社によっては資格を取得すると報奨金がもらえる処もあるので、給与を手っ取り早く増やす手段の1つでもありますが(苦笑)。
(※2)そう言う意味で言うと、自分の場合は「MCP:70-215」と「ISMS審査員補」がコレに該当します。それ以外のIT系資格(二種、セキュアド)は自主的に受けたモノです。

最新の画像もっと見る