Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

結局有罪との事>ny作者

2006-12-13 11:50:39 | セキュリティ(技術者向け)
Winny開発者の金子勇氏に罰金150万円の有罪判決 - Internet Watch
まだ主文をきっちり読んでいないので、速報レベルという事で。

結局ny作者は有罪(検察側は1年の懲役を求刑に対し、150万の罰金)との事。他のニュースを読んだら、控訴するとか。

まぁ、今更nyを使う人の気が知れませんがw

月刊MS 2006/12号

2006-12-13 11:46:21 | セキュリティ(エンドユーザ向け)
2006 年 12 月のセキュリティ情報 - Microsoft
やっと自分が管理している職場のPC全てに当て終えましたよ。
(つーか、自分が普段使っている作業用PCが一番時間がかかっているのはどうよ。orz)

今月はセキュリティ関係の修正パッチはアナウンス(6本)より1本増えて7本に。
それ以外の修正パッチは……全て把握している訳ではありませんが、数本程度でした。
(予告の記事……1次ソースの記事を読み違えていましたね、済みません。m(_ _)m)

いずれにせよ、少し時間がかかるので、手の空いた時に実施するのがベターです。
---
あと、これは余談ですが、どうやら明日の未明(1時~7時)、NTT東日本のFret's網で大規模なメンテナンス工事に伴うアクセス一時停止が発生するとの事。

寝ている間に修正パッチを適用している方は、明日の朝注意が必要ですね。
詳しくはココを参照してください。

ツールに付帯する規約(ライセンス)と配布方法次第かと……

2006-12-13 11:05:41 | セキュリティ(技術者向け)
ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁 - ikepyonのお気楽な日々~技術ネタ風味~

……で、ikepyonさんが現在構想中のWebアプリ脆弱性検査ツールについて「不正アクセス禁止法幇助になるかなぁ……」と危惧されているみたいですが……。

んー、それはツールに付帯する規約(ライセンス)と、ツールの配布方法次第でカバーできると思いますよ。

例えばNessusの配布方法を参考に……
  • ツールのダウンロード(配布)には、ライセンスに必ず同意しなければならないようにする
  • ダウンロード(配布)前に、必要最小限の個人情報を入力させる(氏名、連絡可能なメールアドレス程度?)
    ……などの方法を採る事で、ツール配布による法的リスクは回避できると思います。

    ライセンスに同意した時点で、ツール利用者(甲)とツール配布者(乙)との間に、一種の契約関係が結ばれたと見なせるでしょうし。

    まぁツール配布前に、弁護士などの法曹関係者に軽く相談してみるのも一つの手でしょうね。