goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり2

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています

愛岐トンネルハイキング

2022-11-28 16:32:49 | 日記
愛岐トンネルが期間限定で一般公開されているので行ってきました。

愛岐鉄道は明治33年に敷設され、昭和40年代まで使われていた蒸気機関車鉄道です。
殖産興業のもと、陶磁器は輸出品のかなめでした。
岐阜県と愛知県とで陶磁器にかかわる資材や製品を運ぶために敷設された鉄道の廃線跡です。

山の中にトンネルが残っていて、鉄道ファンはもちろん、川や紅葉などの風景が素晴らしく写真ファンにとっても人気のスポットです。

いつも普通電車しか止まらない山の駅ですが、期間中のみ臨時停車をしていました。
ハイカーが大勢訪れていました。

廃線跡の敷石ゴロゴロ、レンガ造りのトンネルが何基も続く、往復約2時間の廃線跡歩きです。





















清流と紅葉の見事なこと!
突然現れる竹林の中でのオカリナ演奏、真っ暗なトンネルの中で所々に置かれた灯籠、時々流されるSLの音、おいしい山菜おこわ、とっても素敵なハイキングでした。

12月4日までの公開で、この期間が過ぎるとまた山の自然の中に封じ込めらてしまうのです。
過去の遺跡に触れるミニトリップ、楽しかったな。

コンコンごろごろカレー



大根、レンコン、ゴボウ、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、牛肉、根菜がゴロゴロ入っているカレーです。
給食で食べたカレーをまねて作りました。

おいしいおいしい。
よく歩いてよく食べて、健康であることに感謝です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (キミコ)
2022-11-29 07:40:31
ここに昔に鉄道があったとは思えない場所ですね
昼間の景観は素晴らしいけれど夜中は・・・・
怖い番組の見過ぎかもクス(・m・*)クス

なるほどの根菜カレーですね
カレーといえば私には金曜日のどさくさに紛れるために作るのですが・・・
だんながとても喜ぶんですよ
ぶつ切りの豚肉メインなので根菜も入れてみますね
返信する
キミコさんへ (のりのり)
2022-11-29 15:44:17
あのね、実は「心霊スポット」にもなっているんですよ!
だってトンネルの中は真っ暗なんですから。
スマホのライトや懐中電灯を持って歩いてましたよ。
春と秋それぞれ9日間だけの公開で、あとはイノシシやシカ、野生動物の出るところですからね。
想像をたくましくしてください。
死霊が跳梁跋扈しているかも・・・・なーんちゃって

大根入れてもごぼう入れてもぜーんぜん違和感なし!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。