我が家の完熟ミニトマト 2009年06月02日 00時09分58秒 | 植物 ついに庭のミニトマトが収穫できました。 食卓に上げて、恐る恐る食べたのですが、おいしかったぁ いや、本当にびっくりです。このあとが本当に楽しみです。 ~~~ モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。 « 新しいアイロン | トップ | 梅ジュースなのです。 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (IEW) 2009-06-02 01:55:46 こんばんは。これはおいしさも格別だったのではないでしょうか?ちなみに娘は子供の頃、スーパーで『どうぞ』とお姉さんに出された試食のウインナーを食べずに添えてあったミニトマトを食べて苦笑いされてました 返信する IEWさん (まっちばこ) 2009-06-02 09:41:48 いやホントに格別でした。IEWさんはトマトが好物なのでしょうか。昔は嫌いだったのですが、トマトは私にとって最近Fなくてはならない存在になっています。 返信する とまと・・・ (RSS) 2009-06-02 15:50:00 トマトよりミニトマトの方が好きで好んで食べています♪でも、取れたては、甘くて美味しいですよね♪妻の実家のほうからたまに送られてきます。 返信する RSSさん (まっちばこ) 2009-06-02 16:03:57 ホントにきのう食べたときのこのミニトマトの味が忘れられません。全部、無事に食べられますよーに 返信する トマト (JE1CUS) 2009-06-03 11:05:07 こんにちは、トマトは親が50年以上栽培してます。昔は青臭さが強く嫌いでしたが最近は良くたべます。親は年で最近は自宅で食べる程度にしか栽培してませんが今年もソロソロ収穫してるようです。熟したトマトは鍋でぐつぐつ煮てビン詰めにして保存してるようですね。 返信する JE1CUSさん (まっちばこ) 2009-06-03 11:19:31 こんにちわウチの場合は、そう、たいそうなものではなくて本当に植木鉢のミニトマトなんですが、熟したのをちょっともいで食べる程度でホントに量としてもちょうどいいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これはおいしさも格別だったのではないでしょうか?
ちなみに娘は子供の頃、スーパーで『どうぞ』とお姉さんに出された試食のウインナーを食べずに添えてあったミニトマトを食べて苦笑いされてました
IEWさんはトマトが好物なのでしょうか。昔は嫌いだったのですが、トマトは私にとって最近Fなくてはならない存在になっています。
でも、取れたては、甘くて美味しいですよね♪
妻の実家のほうからたまに送られてきます。
全部、無事に食べられますよーに
昔は青臭さが強く嫌いでしたが最近は良くたべます。
親は年で最近は自宅で食べる程度にしか栽培してませんが今年もソロソロ収穫してるようです。
熟したトマトは鍋でぐつぐつ煮てビン詰めにして保存してるようですね。
ウチの場合は、そう、たいそうなものではなくて本当に植木鉢のミニトマトなんですが、熟したのをちょっともいで食べる程度でホントに量としてもちょうどいいです。