goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

正直いって、お手上げだね...

2009年09月05日 17時06分23秒 | 東京ヤクルトスワローズ
巨人7-0東京ヤクルト

何点とられようがなんだろうが、0点じゃ勝てませんよ

もう8月に入ってからスワローズの試合を見るたびにストレスがたまります。

とりあえず野球見ながら、またコイル巻いたぞぉ

ちと小休止....

ダメダこりゃ

2009年08月29日 21時56分11秒 | 東京ヤクルトスワローズ
また負けた

8月はスワローズが勝ったのを殆ど見ていません。(そりゃそうだ5勝しかしていないんだもん)

シッポをトラに噛み付かれそうなのを知ってか知らずか、つば九郎は至って呑気です。

なんとなく、何をやっても勝てないような気がしてきました。

巨人がどうのとか、阪神がどうのとか言っている場合ではないですよ。

試合を見ていても、いい材料というのは青木の調子が上がっているということを感じるだけでしょうか、その他の選手はみんな不調に見えてしまいます。

憂鬱だ

また負けてしまいましたが

2009年08月28日 22時09分28秒 | 東京ヤクルトスワローズ
また、試合には負けてしまいましたが、間近の花火はなかなかど迫力でした。
(久しぶりにきょうは神宮球場に行ってきました。)

しかし、最近のスワローズはきのう(マツダスタジアム)のように勝てたと思う試合をことごとく落としますし、試合の中盤でゲームそのものが壊れてしまったりとどうにもならない状況が続いています。

一度はクライマックスシリーズは確実だと思いましたけれど、黄色信号から赤信号に変わりつつあるような気がします。

なんとか頑張って欲しいです。

ちなみに今夜はつば九郎・つばみ弁当というのを食べてみましたが、なかなかおいしかったです。

3試合連続サヨナラ勝ち!!7連勝!!

2009年06月21日 22時03分32秒 | 東京ヤクルトスワローズ
試合の途中、きのうも負けたと思いましたし、きょうも負けたと思いました。
でもスワローズは大逆転を見せてくれました。

交流戦を15勝9敗、単独2位(リーグの位置も2位)といい形で終了することができました。結局、神宮球場には足を運ぶことがありませんでしたけれど試合そのものはスカパーでほとんど観戦することができました。

気が付けば巨人との差も2.0ゲーム差、次の週末は敵地、東京ドームで直接対決です。

ただ、きょう青木選手が一塁ベースを踏んだときに足をおかしくしたようだったので、大事に至らなければいいと心配しています。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。


長いゲームだった、でも圧巻でした!!

2009年06月18日 22時54分05秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト6×-5千葉ロッテ

試合時間4時間33分....長いゲームでした。

でも、今年のスワローズのエキスがすべて出た素晴らしい試合でした。

サヨナラホームランって気持ちいいですねぇ

これで貯金12、首位、巨人とのゲーム差は3になりました。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

青木選手、本格的に復調か?

2009年06月18日 10時08分49秒 | 東京ヤクルトスワローズ
WBCが終わってシーズンインしてからずっと不調でいた青木選手がここ数試合を見ていて、いつもの調子に戻ってきたと感じさせるような結果を出すことができるようになってきました。

圧巻だったのはきのうの試合でした。

成瀬投手との対戦で散々ねばった挙句ライトスタンドに大きなホームランをかっとばしたのは胸をすっとさせてくれました。

そして試合が終わったあとのお立ち台、満面の笑みの青木選手が立っていました。

今年は本当に苦しいという表情しか見ていなかった(笑っていても無理に笑っていた)ので、本当にきのうの笑顔は印象的でした。

チームも絶好調、5年ぶりの貯金11、秋にはみんなで嬉しい思いを共有できるように頑張って欲しいですし、応援したいと思います。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

この雨の中

2009年05月28日 22時43分14秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト対オリックス 4対0

先ほど郵便物を出しにポストまでいってきましたが、今現在、凄い雨が降っています。
きょうの東京地方は朝から雨、当然試合は中止だと思っていたのですが夕方になってCSのチューナーが予約スタートのサインを出しているではありませんか

試合をやっているのにはびっくりしました。交流戦は日程がタイトなので無理やり敢行したのだと思いますけれど、試合をした両チームのみなさん、そして最初から雨だとわかっていて、最後までスタンドで応援をしたファンのみなさんおつかれさまでした。

風邪ひかないでくださいね。

追記:五十嵐亮太投手30歳のお誕生日おめでとうございます。


~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

国鉄スワローズのユニフォームねぇ

2009年05月25日 17時01分23秒 | 東京ヤクルトスワローズ
きのうの神宮の試合からスワローズは国鉄スワローズのときの復刻版のユニフォームを着て試合をしています。(素材は違うと思いますが、さすがにワタシも国鉄時代のスワローズは知りません、知っているのは今のスワローズのロゴが国鉄時代から受け継がれているということだけです。)

で、感想ですが...六大学野球をナイターでやっているのかと思いました。

思ったほど悪くはないですけれど、昨年のアトムズも同様ですが、とんでもなく弱かったときのユニフォームを復刻するというのはどうなんでしょうか。

このあとV1時、90年代の黄金期のユニフォームも復刻するようではありますが、昨年、アトムズのユニフォームを着たあたりからチームが低迷をしたことを考えると、どうも野球の貧乏神がついてくるような気がしてなりません。

しばらく我慢したいと思います。


~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

完敗

2009年05月21日 16時25分34秒 | 東京ヤクルトスワローズ
きのうの楽天の田中投手のピッチングは見事としかいいようがありませんでした。

セントラルリーグにあれだけ鋭く落ちる縦の変化球を投げるピッチャーがいるでしょうか。

由規も頑張った(1失点なら上々の出来だと思います。)けれど、『野球は点取りゲームだけれど点とられなければ負けない』という野村監督のおコトバ通り楽天が勝ちました。

スワローズは明日から、またパリーグ首位の北海道日本ハムと当たります。ローテーションからするとダルビッシュが出てくるとか出てこないとか....

試練になりそうですねぇ



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

いよいよ交流戦突入

2009年05月19日 22時44分07秒 | 東京ヤクルトスワローズ
きょうは敵地Kスタ宮城で楽天との試合

やたら虫が多いのにはびっくりしましたけれど、7対3で快勝!! 6連勝で貯金も9になり首位の巨人が負けたためにゲーム差がひとつ縮まりました。

6月の最初に同じカードを神宮で観戦する予定なのですが、ユニホームが国鉄スワローズの復刻ユニホームとのこと、西武のように強かった西鉄ライオンズのユニホームを復刻するというのとは全く違うのであまり嬉しくありません。

今までスワローズのOBだというのに何もしてくれなかった金田さんが巨人に相手にされなくなったからといって今更OBヅラされるのもあまり気分がよくないです。

あまり悪いことは考えずにスワローズには今の野球を続けて頑張ってほしいです。

明日はきっとマー君と由規でしょうね。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

貯金6

2009年05月16日 17時43分40秒 | 東京ヤクルトスワローズ
いくら勝っても巨人が負けないので巨人の背中が遠いです。

しかし、今年のスワローズは接戦を制することが多く、見ていても頼もしいです。

今カードが終わるといよいよ交流戦が始まりますが、この交流戦で番狂わせが起きることが多いので頑張って切り抜けて欲しいです。

さて、きょうは神宮球場だけナイターです。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

相川捕手の加入により

2009年05月11日 05時40分39秒 | 東京ヤクルトスワローズ
開幕から1ヶ月ちょっと、そろそろ交流戦が始まりますが、ここにきて今年相川捕手が加入して変わったということを肌で感じることがあります。

別に数字で確認したわけではないですが、球団としての『補逸』というのが大幅に減ったのではないかと思います。

実際、キャッチャーがピッチャーの投げた球を後ろにそらす場面を見ることが減ったと感じます。

配球などインサイドワークはどうなのかシロートにはわかりませんけれど、はっきり目に出来るキャッチャーのパスボールはよくわかります。

28試合を16勝12敗 2位という成績は昨年から比べれば上々でしょう。でも、今のところ読売と横浜に負けすぎですね。(特に対読売は、昨年もひどかった)



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

きのうはなんとか

2009年04月19日 08時42分00秒 | 東京ヤクルトスワローズ
神宮の広島戦で勝つことができました。

広島の前田投手もいいピッチングでした。なんといっても気持ちがいいですよね。

ヨシノリも本当に頑張りました。

宮本選手のバックスクリーンへのホームランも見事でした。

広島ファンには申し訳ないのですが、なんとかチームのこの調子を持続して欲しいと思います。

広島ファンは本当にマナーのいい人が多いです。某阪神とか某巨人とかのファンとは大違いです。(最近は阪神のファンは最低です。)

広島ファンのみなさん、今年はしっかり優勝争いをしましょう!! 東と西に2つある金満球団なんか撃破してやりましょう。

それはそうときのうの神宮はお客さんがいっぱい入っていましたね、少なくとも2万人は超えていると思います。


(17:27 加筆修正、すべての阪神ファンのマナーが悪いわけでなく、レフトスタンドがまだかなり空いているにもかかわらず、わさわざハッピを来てライトスタンドにやってきて揉め事を起こす輩のことを言っています。)




~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

とりあえず初勝利!!

2009年04月05日 05時27分05秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト5対1阪神

とりあえず、きのうはスワローズが今季初勝利、由規投手も先発、今年の初勝利となりました。

なんとなく、まだ新しいユニフォームが目に馴染まないですがとりあえずなんとか勝ち越して、東京に帰ってきて欲しいと思っています。

しかし、終盤に守備固めの選手がはいって思ったことは、層が厚くなったなぁと思いました。

きょうは雷神山児童遊園は町内会のお花見大会で賑やかになるでしょう。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。



さて、ペナントレースがスタートしました。

2009年04月04日 11時16分55秒 | 東京ヤクルトスワローズ
昨日、一斉にペナントレースがスタートしました。

東京ヤクルトスワローズは京セラドーム大阪で阪神と開幕戦を迎えたわけですが、新しいユニフォーム、見慣れるまではなんとなく「ヘン」に感じてしまいます。慣れればどうということはないのかと思います。

試合は5対2で負けてしまいましたが、序盤の失点だけに抑えて後続は許さなかったのは、まあよしと考えるのがいいのだと思います。

きょうは14時スタート、お昼を食べたら、また観戦の予定です。

きのうびっくりしたのは、フジテレビのCSプロ野球ニュースがスカパーのプロ野球セットから外れてしまったことです。些細なことなのかもしれませんがサービス低下、そのためにフジテレビセットに新たに加入する人などいるわけもなく、フジテレビは何を考えているのだろうと呆れました。

まぁ、その分 地上波のテレビのスポーツニュースのほうが、はしょって見ることが出来るのでいいかと自分を納得させました。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。