明日の予報を見ると、晴れの予報が出ています、
花の写真が撮れると良いのですが…
キク(菊)…、と云う事で

見慣れている方には、不満な名前とは思いますが、ご容赦…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。
キク(菊)…、と云う事で

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

マサキ(柾)

実が弾けて種が見えると綺麗ですが、少し早かった。
拡大表示ボタン

アメリカイヌホオズキ(犬酸漿)の実、と云う事で

<イヌホウズキ>にも3種類あって、
花が咲いていても区別が付き難くって、いつも大変です。
拡大表示ボタン

アメリカイヌホオズキ(犬酸漿)の実、と云う事で

拡大表示ボタン

花の写真が撮れると良いのですが…
キク(菊)…、と云う事で

見慣れている方には、不満な名前とは思いますが、ご容赦…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。
キク(菊)…、と云う事で

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

キンカン(金柑)/ヒメタチバナ(姫橘)

拡大表示ボタン

マサキ(柾)

実が弾けて種が見えると綺麗ですが、少し早かった。
拡大表示ボタン

アメリカイヌホオズキ(犬酸漿)の実、と云う事で

<イヌホウズキ>にも3種類あって、
花が咲いていても区別が付き難くって、いつも大変です。
拡大表示ボタン

アメリカイヌホオズキ(犬酸漿)の実、と云う事で

拡大表示ボタン

こんにちは~(#^.^#)
クスノキの実は初めて見ました。今度良く見てみたいと思います。
トベラの実やマサキの実ももうしばらく見ていません。
サネカズラの実も真っ赤ですね。葉も紅くして美しいですね。
ヒメタチバナはたくさんの実が・・・すごいです。
アメリカイヌホウズキですか・・・こちらも実だくさんですね。
中には小さな粒々の種子があるようにみえます。
キクも色々あって素敵です。
キク科のお花ってとても好きです。
果実やお花・・・色々見させていただきました。
ありがとうございました。
コロナ・コロナで気がつけば12月、、、気忙しくなりますね。
寒さに向かいます。どうぞご自愛くださいませ。
いつもボタンを押していただきありがとうございます。
この時期、花が少なくなってしまって、
私のブログを振り返って見ると、木の実草の実、そして紅葉の写真が
大勢を占める結果となっています、
この時期の自然の景色、と云う事で、自分でも納得しています。
細かい所まで見ていただいて、感謝です、
コメントありがとうございました。