goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

里帰りフライト(4)

2013-11-14 14:47:14 | 小松空港(基地)
今朝は予定通り朝練してきました!

朝の貨物、そして空港でちょこっと撮影して昼前に帰宅

日の出時刻が随分遅くなり

夏に撮れていた朝の貨物は、日の出前の通過でもうオフシーズン

明日も朝練へ行こうかなぁ~なんて思っていたのですが

これでは行っても仕方ないですね…

夜勤明けの朝練は、春までお預けです。


それでは、本日も「里帰りフライト」の続きを…

雨の降る中、多くの方が離陸までジャンボを見送りました。



滑走路手前でしばらく待機後、豪快に水しぶきを上げジャンボがテイクオフ!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



満席で機体が重かったからか?いいところまで引っ張ってくれました!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



機体が上昇しジャンボが小松を離れていきます。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



次は、青空の下で会いたいなぁ~



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



数年前までジャンボが当たり前のように飛来していた小松

こんな見慣れた光景もこの日で終わりとなるのでしょうか?



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



多くの方の夢と思い出が詰まったジャンボジェット(ボーイング747型)



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



「長い間お世話になりました。」「ありがとうございました。」と管制官との交信が

堪らなくジーンと来るものがありました。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



「GOOD!LUCK!!」



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



私のレンズではそろそろジャンボを追える限界です。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



ファインダー内のジャンボが、徐々に徐々に小さくなっていきます。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



さようなら! そして、ありがとう!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



最後にこちらに向って手を振り「里帰りフライト」は終了となりました。



《撮影地》 小松空港展望デッキ



羽田~小松線の飛行時間は、僅か45分

ジャンボ(B747型)が就航する世界一の短距離路線でした。



里帰りフライトは、もう少し続きがあります。

その続きは、また明日に…


『THANKS JUMBO!』

里帰りフライト(3)

2013-11-13 15:16:57 | 小松空港(基地)
今日も寒いので自宅で引き篭もり

今晩からの夜勤に備えています。

明日は、久々に天気が良さそうなので夜勤明け朝練予定です。

朝の貨物を撮影後、総合演習中の小松基地も気になるので

ちょこっと覗いて帰ってこようと思います。

明日の朝も寒そ~ぅですよ~


それでは、本日も「里帰りフライト」の続きを…

プッシュバック後、トーイングカーが外れ滑走路へ向け

ゆっくりとジャンボが動き出します。



ライトが点き、多くの方々の目の前をジャンボが通過していきます。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



久々に見るジャンボ、やっぱデカい!!

機体上部のアンチコリジョンライトが光った一瞬を撮影できました。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



地上から展望デッキから皆んなが手を振りジャンボを見送ります。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



小雨が降るのも気にせず、ジャンボに釘付けでした。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



ホントにこれでお別れですか…???

3月の退役までにもう一度帰っておいで!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



明日は、涙・涙の離陸シーンです。

続きは、また明日に…


『THANKS JUMBO!』

里帰りフライト(2)

2013-11-12 17:20:34 | 小松空港(基地)
今日は公休日ですが、天気が悪く寒いのでどこにも出かけず

自宅での~んびり録り溜めたドラマを鑑賞中です。

堀北真希さん演じる手塚晴がパイロットを目指す「ミス・パイロット」

ようやく4話まで観終りました。

その中の3話に今回、小松に里帰りフライトで飛来したJA8966が登場

ドラマの中では、ラストフライトを終え、飛行機の墓場へ飛んでいくというシーンでしたが

JA8966は、まだまだ元気に日本の空を飛んでいます。

しかし、あと数ヶ月もすればフィクションドラマがノンフィクションとなり

JA8966は、ドラマと同じ飛行機の墓場へと旅立つ予定です。

以前、どこかで日本の国内線を飛ぶ飛行機は離発着回数が多く

次の航空会社へは転売されずスクラップになる機体が多いと聞いたことがあります。

このJA8966も飛行機の墓場で使える部品は外され、

あとはスクラップになってしまう運命なのでしょうか???

できれば他の航空会社に引き取られ、また元気に大空を飛んでほしい願うのですが…

ちなみにJA8966の退役は、来年の1月予定で

3月末まで残る機体はJA8960、JA8961の2機になりそうです。


それでは、本日も「里帰りフライト」の続きをご覧下さい。

降りをスカイパークで撮影後、車を走らせ小松空港ターミナルへ…

航空祭の日以外はいつも「空車」となっている空港駐車場が「満車」を表示

しかも入場待ちの車が並んでいる… うん!?とても嫌な予感…

ターミナルに近い駐車場を諦め、少し離れた駐車場に何とか車を止めてターミナルへ向ったのですが

ここは、羽田か!?と勘違いしそうなくらいの人・人・人…

今から飛行機に乗る人、見送る人、展望デッキへ向う人が入り混じり大パニック!!

もう何度も来ている小松空港ですが、こんな光景を始めて見ました!!

私の向かう場所は展望デッキ、人を掻き分け入口に到着するとまたも行列が…

行列に並びようやく展望デッキへ上がってみると、アチャ~ここも人だらけだぁ~(x_x;)

目の前にいるジャンボに近寄りたいのですが、なかなか近づけず更には撮影できる隙間もありません。

前の方にちょっと声を掛けて撮らせてもらった一枚が一昨日掲載の画像です。

このままでは出発シーンが全く撮れないので、車に戻り脚立を持って再び展望デッキへ…

入場料2回も払ってしまった(汗)

脚立に上っても有刺鉄線などが邪魔をするが、ないよりマシ

何とか撮影できた画像が下の画像です。



やっとジャンボ全体を見ることできました。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



雨の日に多くの方がジャンボを見送りに来られていました。

ジャンボは、みんなに愛された飛行機だったんですね!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



ジャンボ導入時の制服を着たCAたちが横断幕を持ってお見送り



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



ボーディングブリッジが外れ、さぁ羽田へ向け出発です!!



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



里帰りフライトは、Wキャプテンでの運航

こちらに向って手を振ってくれています。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



別れを惜しむかのように、ゆっくりとターミナルを離れていきます。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



機首をランウェイ06へ向けプッシュバック



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



空港関係者、報道の方々、みんなでお見送り。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



白い煙が上がりエンジンスタート!間もなく小松を離れます。



ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



続きは、また明日に…


『THANKS JUMBO!』

里帰りフライト(1)

2013-11-11 21:58:30 | 小松空港(基地)
本日は、昨日行われましたジャンボ(B747-400D)の「里帰りフライト」の報告になります。

幼い頃から乗り物好きな私…

近所のお兄さんに連れられ鉄道写真を始めたのが、今から30年以上も前のこと。

飛行機はと言うと今回、里帰りフライトで小松へ飛来したB747-400Dを

クジラに見立てた「マリンジャンボ」が飛び始めた1993年、今から20年も前になります。

マリンジャンボを初めて見た時は、なんて可愛くて、なんてカッコイイ飛行機なんだろうと大きな衝撃を受け

撮るだけでなく、搭乗してみたいとず~と思っていました。

結局、マリンジャンボ就航時に搭乗することは叶いませんでしたが、

マリンジャンボの機体(JA8963)がANAカラーに戻された数年後に

搭乗する事があり、その時はハイテンション状態で機内にある

マリンジャンボ記念プレートと一緒に写真を撮ってもらったのもいい思い出です。

ジャンボジェットには、まだまだ多くの思い出が詰まっています。

私をドップリ飛行機にハマらせてくれたジャンボジェット

羽田、宮崎へ行く時も、そして修学旅行でも搭乗したジャンボジェット

他の機種より思い入れが強い航空機だけに今回の退役は非常に残念でなりません。

JALのジャンボは既に退役済、ANAのジャンボもあと4ヶ月で退役

最後にもう一度ジャンボに乗って旅してみたい。


それでは、昨日の「里帰りフライト」の様子を着陸からご覧下さい。



一時は、空が少し明るくなり雨も止みだしたので、これなら大丈夫かな~なんて思っていたら

ANA969便の到着数分前からまた雨が強く降り出し、最悪のコンディションの中

ジャンボ(B747-400D)が姿を現しました。



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



ドンヨリ曇り空の中、ANA B747-400Dが久々に小松へ帰ってきました!



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



これが小松で見られる最後の着陸シーンとなるのでしょうか?



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



デカいぞ!カッコイイぞ!B44D!!



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



この日の午後から北よりの風に変わりランウェイ06にランディング



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



純粋にカッコイイと思える機体



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



お帰りなさい!JUMBO!!



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



展望デッキでは多くの方々がお待ちですよ!!



ANA969便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松スカイパーク翼



降り(着陸)を撮影後は、混雑する展望デッキへと向いました。

続きは、また明日に…


『THANKS JUMBO!』

さようならジャンボ!

2013-11-10 22:25:10 | 小松空港(基地)
今日は、半休を取り小松空港へ行ってきました。

来年3月で退役が決まっているANA B747-400D(通称:ジャンボジェット)

そのジャンボジェットが退役へ向けて、今まで就航してきた路線に

里帰りをするというイベントが先月から始まりました。

1回目となる10月27日には、羽田~函館線に就航

そして、2回目となる本日(11月10日)は、我が町「小松」

以前は、小松で毎日見られたジャンボですが、ここ数年は定期運航がなく

機材変更などのイレギュラーな運航でしか見ることができなくなりました。

この先も退役まで小松便の定期運航はなく、イレギュラーな運航がない限り

本日の羽田~小松便がジャンボによるラストフライトになると思われます。

函館では、消防車による放水アーチでジャンボを出迎えたようですが

本日の小松は、北陸らしい風雨の強い天候でお出迎え(汗)

少々残念ではありましたが、これも北陸らしくていいのかな~なんて思っています。

こんな悪天候の中、航空ファンだけでなく老若男女、多くの方々が最後のジャンボを見ようと

展望デッキは航空祭並みの大賑わい

つくづく皆さんに愛された飛行機だったんだなぁ~と実感しました。

ジャンボは満席の乗客を乗せ、定刻より少し遅れて小松を離れ一路、羽田へ…

本日は「なにわ」の運転もあったのですが、迷わずこちらを選択

悪天候でしたが、行ってよかったと思える里帰りフライトでした。

本日撮影分の画像がまだ未整理ですので、本日は展望デッキからの一枚だけ…




ANA970便   B747-400D   JA8966   《撮影地》 小松空港展望デッキ



里帰りフライトの画像は、またゆっくりご紹介したいと思います。


『THANKS JUMBO!』