goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

おかえりB4!!

2014-01-12 11:25:17 | 伊丹空港
伊丹にB747が帰ってきました!!

B747を見ようと早朝から多くの方々が待っておられたようですね。

一部の場所では徹夜組も出たようで伊丹はお祭り騒ぎのようです。

今頃は、ANAM内で機内見学会が行われていることでしょう。

午後には、遊覧飛行もあり、まだまだイベント目白押し

あぁ~行きたかったなぁ~


それでは、本日は伊丹空港で撮影しました

ちょっと懐かしいANAのB747の画像をご覧下さい。

本日は、ポケモンジェットをご紹介します。



伊丹空港内で大きなポケモンジェットと小さなポケモンジェットが並びました。



ANA   B747-400D   JA8965   ポケモンジェット   《撮影地》 伊丹空港 展望デッキ



水しぶきを豪快に上げ離陸する「ポケモンジェット」



ANA   B747-400D   JA8965   ポケモンジェット   《撮影地》 現在の伊丹スカイパーク付近



台風接近により珍しくランウェイ14Rから離陸する「ポケモンジェット」



ANA   B747-400D   JA8965   ポケモンジェット   《撮影地》 現在の伊丹スカイパーク付近



千里川からの眺めはとても迫力がありました!!



ANA   B747-400D   JA8965   ポケモンジェット   《撮影地》 千里川



明日も伊丹空港のB747の画像を…

B747in伊丹

2014-01-11 23:59:11 | 伊丹空港
騒音などの理由により2004年からエンジンが3発以上の航空機に対して

乗り入れが規制されている大阪の玄関口「伊丹空港(=大阪国際空港)」

その伊丹空港に明日、数年ぶりに4発機であるB747ジャンボジェット機が一日のみの限定で戻ってきます。

今年3月にANAのB747型が引退することからファイナルイベントの一環として

明日早朝、羽田空港を6時10分に飛び立ち、伊丹空港に7時20分(SPOT52)に到着

その後、機体見学会などが行われ14時に伊丹空港周辺の住民を乗せ遊覧飛行へ出発

約1時間半のフライトを実施し再び伊丹空港に戻ります。

空港内では、グルメや物産品の販売も行われ明日一日、伊丹空港はB747祭りとなることでしょう。

18時45分、全てのイベントを終えたB747は、SPOT1より羽田へ向け離陸

離陸と同時に伊丹空港におけるB747の長い歴史にピリオドが打たれます。

私も伊丹最後のB747を見届けるため大阪へ帰省したかったのですが

同僚に年休を先に取られ、明日は休みが取れず泣く泣く仕事へ向います。

明日の大阪の天気は、晴れのち曇り

行かれる皆さま、伊丹最後のB747の勇姿を楽しんで来て下さいネ!!


それでは、本日は私が過去に伊丹空港で撮影したANAのB747型の画像をご覧下さい。



「全日空」の漢字ロゴが懐かしいB747-400D型



ANA   B747-400D型   JA8965   《撮影地》 スカイランドHARADA



滑走路に進入する卵形の大きな機体



ANA   B747-400D型   JA8965   《撮影地》 スカイランドHARADA



伊丹空港ランウェイ32Lへの着陸シーンは大迫力でした。



ANA   B747-400D型   JA402A   《撮影地》 スカイランドHARADA



こんな着陸シーンも明日でお別れなんですね…。



ANA   B747-400D型   JA402A   《撮影地》 スカイランドHARADA



「全日空」漢字ロゴから「ANA」ロゴに変わったB747-400D型



ANA   B747-400D型   JA8960   《撮影地》 スカイランドHARADA



キレイな夕日に照らされ黄ポケが降りてきました。



ANA   B747-400D型   JA8957   ポケモンジェット   《撮影地》 スカイランドHARADA



残念ながらこの機体も引退してしまいました。



ANA   B747-400D型   JA8957   ポケモンジェット   《撮影地》 スカイランドHARADA




明日は、少し懐かしい画像を…

3月27日撮影分(9)

2013-05-16 16:15:50 | 伊丹空港
昨日は、とても暑く夏日だった石川県

今日は、一気に気温が10℃以上も下がりとても寒~い。

昨日と同じくTシャツでいると風邪をひきそうです。

この寒さも今日だけのようで、明日からはまた徐々に気温が上がるそうです。


それでは、本日で最後になります「3月27日撮影分」をご覧下さい。

お目当てのインター仕様の機体2機を撮影した後は、

1時間前に降りてきた「がんばろうニッポン!」B777の出発を撮り実家へ戻りました。



ANA30便として羽田へ戻る「がんばろうニッポン!」B777-300型



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



誘導路から滑走路へ…



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



後ろに見える「餃子の王将」は、全国600店以上ある店舗の中で売上げNo1を誇る空港線豊中店

私も何度か行った事があるのですが、メニューが豊富で休日は常に行列ができています。ちなみに24時間営業です。



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



B747(ジャンボ)が就航できなくなった伊丹空港

現在、このB777-300型が伊丹に就航する一番大きな機体になります。



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



W2誘導路からランウェイ32Lへ…



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



ここで機首の向きを180度変え羽田へ向けテイクオフ↑↑



ANA30便   B777-300型   JA751A   心をひとつに、がんばろうニッポン   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



帰りにターミナルへ寄ると、まだBJがいたので撮影。

後ろに見えるANAのドック(ANAM)へ入場です。



ANA9043   B737-700ER   JA13AN   《撮影地》 伊丹空港ターミナル



トーイングカーに引っ張られANAMへと消えていきました。



ANA9043   B737-700ER   JA13AN   《撮影地》 伊丹空港ターミナル



これで「3月27日撮影分」は終了です。

次の日(28日)は、愛媛県の道後温泉へ向け出発しました。

3月27日撮影分(8)

2013-05-15 21:50:11 | 伊丹空港
明日の天気が雨の予報から曇り時々晴れに変わった。

となると、どこかへ出掛けたくなる。

日も長くなり朝練、夕練もしやすくなりました。

さて明日はどうしましょう???


それでは本日も「3月27日撮影分」の続きをご覧下さい。

1機目の国際線機材(ANA Business Jet)が着陸してからちょうど1時間

1機目と同じく成田からもう1機レアな機体が伊丹へとやって来ました。



まずは、鶴丸のCRJが降りてきました。



JAL****便   CRJ200   JA202J   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



旧JAC(JAS)カラーのまま就航しているJAL DHC8-Q400型



JAL****便   DHC8-Q400   JA842C   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



無線から「All Nippon ナインゼロフォ-ワン (ANA9041便)」と聞こえてから数分

この日、2機目の国際線用機材が見えてきました。



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



「スターアライアンス」カラーのB767-300ER型



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



成田では珍しくない機体ですが、伊丹ではレアな機体です。



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



国際線に就航する機体は、ER型(航続距離延長型)が使われることが多く

国内線用のERが付かない同型機とは、燃料タンクなど多くの部分が異なります。 (ER=Extended Range)



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



B777型にも「スターアライアンス」カラーの機体が存在しますが

B767型の「スターアライアンス」カラーは、国際線に就航するこの1機のみです。



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



逆噴射してスピードダウン、滑走路から誘導路へ入りスポットへ…



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



オープンスポットではなく、旅客ターミナルのスポットへINしました。



ANA9041   B767-300ER   JA614A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



目的の国際線用機材2機の撮影は終えましたが、もう少し撮影を続けました。

続きは、また明日に…

3月27日撮影分(7)

2013-05-14 21:35:46 | 伊丹空港
日勤4日間が終わりました。

明日、明後日は公休日ですが天気がねぇ~

明日の朝はまだ天気がもってくれそうなので朝練へ行こうかと思っています。

まだ水鏡が狙えるかな~?


それでは、本日も「3月27日撮影分」伊丹空港の続きをご覧下さい。

大阪の空の玄関口だけあって次から次へと飛行機がやって来ます。



鶴丸のエンブラエルは初撮影!



JAL****便   エンブラエル170   JA222J   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



ブラジル生まれのスマートな飛行機です。



JAL****便   エンブラエル170   JA222J   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



再びエコボン登場! 運航している3機中2機がこの日見れました。



ANA***便   DHC8-Q400型 (エコボン)   JA856A   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



鶴丸カラーのB767-300型



JAL****便   B767-300   JA8365   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



トリプルセブンが羽田へ向けテイクオフ↑↑



JAL124便   B777-200   JA773J   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



サンアークカラーのエンブラエル170



JAL****便   エンブラエル170   JA211J   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA



小型機から大型機まで様々な機体が見られる伊丹空港、小松とはえらい違いです!



ANA***便   A320-200   JA8304   《撮影地》 伊丹空港 スカイランドHARADA




飛行機を撮影しているとアッという間に時間は経ち、そろそろお目当ての機体がやって来ます!

続きは、また明日に…