goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

10月2日撮影分(3)

2013-11-21 23:35:46 | 小松空港(基地)
昨晩も雷で起こされ寝不足です。

今も雨は降り続いていますが

雷は鳴っていないので

今晩は、久々にゆっくり寝れそうです。

もうホント雨も雷も勘弁です。


それでは、本日も「10月2日撮影分」の続きをご覧下さい。

2機のF-15が右へ左へ飛び回ります。



背中の次は、お腹を撮影



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



空港上空で大きな円を描きます。



306SQ   #962   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



吸い込まれそうなくらいの青空です。



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



キィ~~~ン!!



306SQ   #962   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



アフターバーナー全開!!



306SQ   #962   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



続きは、また明日に…

10月2日撮影分(2)

2013-11-20 22:39:00 | 小松空港(基地)
雨が降り続き、雷が鳴り響く

こんな天気が何日も続いている北陸地方

しばらく太陽を見ていません。

こんな天気ばかりだと気持ちも落ち込み毎日が憂鬱

何のヤル気も起こりません。

次、晴れ間が期待できそうなのは、日曜日

貴重な晴れ間、いっぱい光合成しなくては…


それでは、本日も「10月2日撮影分」の続きをご覧下さい。

朝練後、空港へ…

9時過ぎより始まりました航空祭予行

キレイな青空の下、イーグル2機がガンガン飛び回りました!!



真っ青の広~いキャンパスに2本のラインが描かれます。



306SQ   #962   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場



機体全体を覆うベイパー



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



キレイに決まった1枚!!

こういう画像が1枚撮れれば、疲れも吹っ飛びます。



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



パイロットもバッチリ見えます!!



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



イマイチ速さが伝わってこないのが残念…



306SQ   #950   機動飛行(航空祭事前訓練)   《撮影地》 小松空港駐車場付近



続きは、また明日に…

10月1日撮影分(2)

2013-11-18 20:50:24 | 小松空港(基地)
昨晩から雨が降り雷がゴロゴロ

この雷がなるとそろそろ雪が降りますよ~っていう合図

北陸では、この雷のことを「雪起こし」と呼んでいます。

まだタイヤも換えていないので今降られると危険

来週辺りに換えなければ…

あぁ~面倒クサッ!!


それでは、本日も「10月1日撮影分」の続きをご覧下さい。

エバー航空1158便の後にやって来たのは…



ANA755便



ANA755便   B777-200型   JA712A   STAR ALLIANCE   《撮影地》 小松スカイパーク翼



スターアライアンス機でやって来てくれました!



ANA755便   B777-200型   JA712A   STAR ALLIANCE   《撮影地》 小松スカイパーク翼



スタアラ機をまともに撮ったのは初めてかも…



ANA755便   B777-200型   JA712A   STAR ALLIANCE   《撮影地》 小松スカイパーク翼



ここまで撮り、この日の撮影は終了となりました。



ANA755便   B777-200型   JA712A   STAR ALLIANCE   《撮影地》 小松スカイパーク翼



以上で10月1日撮影分は終了です。

10月1日撮影分(1)

2013-11-17 17:11:45 | 小松空港(基地)
本日よりまた過去撮影分を紹介していきたいと思います。

小松基地航空祭の画像もまだ未掲載なんですよね~

アッ!航空祭と言えば…

11月24日に行われます岐阜基地航空祭にあの「オスプレイ」の展示が検討されているようです。

しかし、沖縄 普天間基地のオスプレイは、現在、台風30号で被害を受けたフィリピンで被災者救助のため

数機が沖縄からフィリピンへ展開中で航空祭の展示は未だ調整中のようです。

もし実現すれば国内の航空祭では初展示となります。

これが実現すれば、国内他基地の航空祭にも今後、展示されることとなるのでしょうか?

小松にも是非来てほしいなぁ~ 実機をこの目で見てみたい!!


それでは、本日は「10月1日撮影分」をご覧下さい。

この日も空港へ…

狙うは、エバー航空の臨時便(修学旅行チャーター)

定期便は、小型機のMD-90型での飛来ですが、

臨時便は、大型機のA330-200型が飛来

小松では、まだまだレアな部類に入る機体がやって来てくれました。



ほぼ定刻に姿を現したエバー航空A330-200



エバー航空1158便   A330-200型   B-16302   《撮影地》 小松スカイパーク翼



夕刻に台湾からお客様が…



エバー航空1158便   A330-200型   B-16302   《撮影地》 小松スカイパーク翼



キティジェットを期待していましたが、どノーマル機でした。



エバー航空1158便   A330-200型   B-16302   《撮影地》 小松スカイパーク翼



修学旅行で台湾ですか! 羨まし~ぃ!!



エバー航空1158便   A330-200型   B-16302   《撮影地》 小松スカイパーク翼



ランウェイ06にタッチダウン



エバー航空1158便   A330-200型   B-16302   《撮影地》 小松スカイパーク翼



続きは、また明日に…

里帰りフライト(5)

2013-11-15 14:07:51 | 小松空港(基地)
しばらく続けてきました「里帰りフライト」も本日で最後となります。

展望デッキでジャンボ(B747)を見送り後、ターミナル1階へ下り

B747里帰りフライトの展示ブースに立ち寄りました。

小松でこのようなイベント(展示)が行われるのは非常に珍しく

B747は、航空業界においても特別な存在だった事を改めて実感する事ができました。

小松空港への里帰りフライトは終了しましたが、今後…

11月17日:広島空港

11月22日:中部国際空港(セントレア)

12月1日:鹿児島空港

12月8日:長崎空港

での里帰りフライトが予定おり

来年1月12日には、エンジンが3発機以上の機体の乗り入れが制限されている

大阪国際空港(伊丹空港)にも里帰りフライトの実施が決定!!

近隣住民の特別な許可を得て、久々にB747が伊丹へ帰ってくる予定です。

当日は、近隣住民を招き遊覧飛行や機内見学なども予定されているようです!!


それでは、小松空港でのB747展示ブースの様子をご覧下さい。



実機を見送った後、多くの方が退役を惜しむかのように、ここを訪れていました。



《撮影地》 小松空港旅客ターミナル1階



B747の歴史…



《撮影地》 小松空港旅客ターミナル1階



1/50スケールモデル、かなりデカイです!!



《撮影地》 小松空港旅客ターミナル1階



私の自宅に1/100スケールモデルがありますが、それでもかなりデカイですよ!



《撮影地》 小松空港旅客ターミナル1階



漢字ロゴのB747って懐かしいですね~

今のロゴは「ANA」だけでちょっと寂しいような気もします。



《撮影地》 小松空港旅客ターミナル1階



多くの方に愛されたB747ジャンボジェット

ANA退役後は生まれ故郷であるアメリカへの里帰りフライトが本当のラストフライトになります。

無事故でアメリカへ里帰りできる機体って、ある意味幸せなことなのかもしれませんね…。

退役まであと5ヶ月、日本での思い出をいっぱい積み込みアメリカへ里帰りしてほしいと思います。

『THANKS JUMBO!』