新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

東北、北海道旅行(7)

2011-07-31 22:56:12 | 風景、その他
皆さま、こんばんは。

本日も「東北、北海道旅行」の報告になります。

自宅の石川県を出発し、富山県→新潟県→福島県→宮城県→岩手県→秋田県→青森県を通り

旅行4日目(7月11日)ようやく北海道、函館港に到着

函館と言ってすぐに思いつくのが夜景

しかし、まだ時間は午後3時、まずは少し遅いお昼ご飯…

最近、テレビなどで紹介され人気上昇中の函館の人気ハンバーガー店「ラッキーピエロ」にて

チャイニーズチキンバーガーを注文し、函館の町を見渡せる函館山で昼食

さらに函館の町を散策し、夜になるのを待ちます。

見所たくさんの函館の町、観光しているとアッという間に夕暮れの時刻

徐々に日が暮れだし、赤レンガ倉庫もライトアップされ昼とはまた違った町並みが現れます。

雰囲気抜群の夜の函館、昼に上がった函館山に再度上がると宝石を散りばめたような夜景が広がっていました。

この夜景を見るのは2回目、ここの夜景は何度見ても感動ものです!

観光も終え、北海道一泊目は車中泊… 昼に着いたフェリーターミナルで就寝しました。




本日は、鉄画像はなく函館の町並み(風景)をご覧下さい。

まずは、函館の町をバックに昼食のラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーからです。





お昼の函館の町、AIRDOが函館空港にアプローチ中です。





函館山から見た函館駅。





ずいぶん昔にCMで使われたチャーミーグリーンの坂(正式名は八幡坂)





函館ハリストス正教会





函館の赤レンガ倉庫群





夜になり昼とはまた違った町並みが…





クロスフィルターで遊んでみました。





金森赤レンガ倉庫





この日、最後の観光は函館の夜景

嫁の広角レンズ付きのデジイチを借りて夜景を撮影。






明日は、旅行5日目(7月12日)の報告です。

東北、北海道旅行(6)

2011-07-30 11:53:27 | 奥羽本線、津軽線、津軽海峡線
本日も「東北、北海道旅行」の報告の続きになります。

津軽海峡線 蟹田駅付近で北斗星、はまなす他を撮影後、青森港向けて車を走らせます。

国道280号線を走っていると右手に建設中の北海道新幹線の高架が…

この新幹線が繋がるとまた夜行列車や特急列車が廃止となるのかな~なんて思いながら

左手に見える津軽海峡線の撮影地を探しながら移動

津軽宮田~油川間で撮影できそうな適当な場所を見付け、普電と貨物一本を撮影

その後、少し移動し白鳥を撮影し、青森港へ向いました。

ようやく北海道入りです。




それでは、旅行4日目(7月11日)の画像をご覧下さい。

まずは、701系の普電でアングル確認。



328M 701系   《撮影地》 津軽線 津軽宮田~油川



なかなか初期型のキンタが来てくれません。



3050レ EF500-52+コキ   《撮影地》 津軽線 津軽宮田~油川



「もうすぐ白鳥が来るなぁ~」とウロウロしていると踏切が鳴りカメラを構えると79貨レがキタ━(゜∀゜)━!!

完全にこの列車を忘れていました… キレイな60号機が先頭だっただけに悔やまれます。



4094レ ED79-60+ED79-5?+コキ   《撮影地》 津軽線 津軽宮田~油川



そして、青森車輌センター485系充当の「白鳥」がキタ━(゜∀゜)━!!



4093M 白鳥93号 青森車輌センター485系   《撮影地》 津軽線 油川~津軽宮田



青森港10時発のフェリーなので「あけぼの」の撮影は諦め、いざ北海道へ…





3時間半の船旅… 函館山が見えてきたらまもなく北海道函館港に到着です。






続きは、また明日に…

東北、北海道旅行(5)

2011-07-29 15:06:29 | 奥羽本線、津軽線、津軽海峡線
皆さま、こんにちは。

長期連休より仕事復帰して3日目、まだまだ体が思うように動かず苦戦しております。



さて本日も「東北、北海道旅行」の報告になります。

7月11日、旅行4日目…

昨晩は、本州最北端の竜飛岬近くの道の駅「たいらだて」にて車中泊

今回の旅行初の車中泊でしたが、意外と快適でGOOD!

4日目のスタートは、東の空が薄っすらと明るくなる4時前から活動開始

この日もまずは鉄活動より

蟹田駅近くまで戻り「北斗星」「はまなす」「貨物」などをゲット!

朝早くにも関わらず、数名の方が北斗星などを撮影されてましたよ。

この日は、10時発の津軽海峡フェリーで北海道へ渡るため時間を気にしつつ

貨物などを撮影しながら青森港フェリーターミナルへ向いました。



本日は、蟹田駅付近で撮影しました画像をご覧下さい。

昨晩は、キレイに晴れていたのですが、目が覚めるとドン曇り

露出もないまま北斗星がやって来ました。

まだ霧がかからなかっただけマシです。



1レ 北斗星 ED79-4+PC24×12   《撮影地》 津軽線 瀬辺地~蟹田



少し場所移動…



3091レ EH500-35+コキ   《撮影地》 津軽線 瀬辺地~蟹田




3054レ EH500-40+コキ   《撮影地》 津軽線 蟹田~瀬辺地



時刻は、5時半前少し明るくなり札幌からの202レ「はまなす」が通過

釜もHMもキレイでした。



202レ はまなす ED79-20+PC14+PC24   《撮影地》 津軽線 蟹田~瀬辺地



さらに少し場所移動し…

ED79-50番台充当の貨物ゲット!



3098レ ED79-51+ED79-55+コキ   《撮影地》 津軽線 蟹田~瀬辺地




3060レ EH500-28+コキ   《撮影地》 津軽線 蟹田~瀬辺地



がんばろう東北(宮城バージョン)のラッピングを施したEH500-24が通過。



92レ EH500-24+コキ   《撮影地》 津軽線 蟹田~瀬辺地

東北、北海道旅行(4)

2011-07-28 09:57:56 | 奥羽本線、津軽線、津軽海峡線
皆さま、こんにちは。

本日も7月10日、旅行3日目の報告になります。

奥羽本線にて「あけぼの」を撮影後、青森駅へ移動

19時31分発の「日本海」と隣のホームに停車中の「リゾートしらかみ」を撮影後

新青森駅近くの健康ランドへ行き、風呂、晩飯、休憩を取り再び青森駅へ…

時刻は22時過ぎ、狙うはもちろんあの列車!

三脚とカメラバックを担ぎホームへ上がるとED79牽引の急行「はまなす」の姿が!!

以前からこの列車を撮りたかったんですよね~

青森、北海道には、何度か訪れた事があるのですがED79を見るのは初めて

若干、興奮気味でいろいろな角度から「はまなす」を撮影しました。

出発まで見送り、この日は「道の駅たいらだて」にて車中泊

観光に鉄活動にこの日もアッという間に終わりました。



それでは、7月10日撮影分の画像をご覧下さい。

日本海を撮影するためホームへ上がったのですが、ハイビームの701系が横に居座り

日本海は、期待していたローピンパーイチではなくトワ釜 無念…

それでも数枚撮影してきました。



4002レ 日本海 EF81-104+PC24×9   《撮影地》 奥羽本線 青森駅



これから大阪までの長旅が始まるんですね!



4002レ 日本海 EF81-104+PC24×9   《撮影地》 奥羽本線 青森駅




8635D リゾートしらかみ5号(くまげら編成)   《撮影地》 奥羽本線 青森駅



風呂に入りスッキリした後、青森駅で夜遊び



201レ はまなす ED79-18+PC14+PC24   《撮影地》 津軽線 青森駅



ED79-18(元ED75-790号機)



201レ はまなす ED79-18+PC14+PC24   《撮影地》 津軽線 青森駅



あと10分ほどで札幌へ向け出発です。



201レ はまなす ED79-18+PC14+PC24   《撮影地》 津軽線 青森駅



お月様に見送られ札幌へ…



201レ はまなす ED79-18+PC14+PC24   《撮影地》 津軽線 青森駅

東北、北海道旅行(3)

2011-07-27 12:02:31 | 奥羽本線、津軽線、津軽海峡線
長かった休日も終わり、今日からまたいつもと変わらない日々のスタート

また頑張って働き、楽しい旅に出たいと思います。


それでは、本日も「東北、北海道旅行」の報告になります。

7月10日、旅行3日目…

岩手県八幡平の宿を後にし、この日は本州最北端の青森県を目指します。

東北道 安代ICより高速に乗り、岩手→秋田を通り青森県入り

まずは十和田湖を観光、その後、奥入瀬渓流でマイナスイオンを体いっぱいに浴びリフレッシュ

さらに睡蓮沼を散策し、この日の観光は終了~

青森市内に着いた頃には、日が傾いていました。

上野へ向う「あけぼの」の出発時刻に間に合ったので少し鉄活動

さらに上り「日本海」を撮影するため青森駅へ…

この先は、また明日報告します。



それでは、この日(7月10日)に観光した奥入瀬渓流の画像からご覧下さい。











少し鉄活動…

曇っていたのですが通過直前に太陽がギラリ、顔が真っ黒になり撃沈です。



4075レ EF81-28+コキ   《撮影地》 奥羽本線 鶴ヶ坂~津軽新城




674M 701系   《撮影地》 奥羽本線 鶴ヶ坂~大釈迦



太陽が山に隠れ厳しい条件でしたが、何とかゲットできました。



2022レ あけぼの EF81-138+PC24×9   《撮影地》 奥羽本線 鶴ヶ坂~大釈迦