goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

アホアホ・ドライバー

2008年05月08日 | その他
既にご存知かとは思いますが、昨晩のバンコクでのAFCチャンピオンズ・リーグの『チョンブリFC vs ガンバ大阪』の試合は“0対2”でガンバが大阪が勝って決勝トーナメントへの進出を決めました。(参照サイト⇒ACL/2008ニュース)
まぁ、“我らが”チョンブリFCは「グループ内で最弱」との評価だったようなんで、他チームもここまでやれるとは思われてなかったんでは??? 最終戦のアウェイでのメルボルン・ビクトリー戦(今月21日)には勝利して、何とか“グループ2位”を確保して欲しいモンです。



で、本日のタイトル『アホアホ・ドライバー』ですが、タイ国内で車運転してるとほんの少しの遠回りを嫌がって無理矢理ショートカットした為に身動きが取れなくなってる“信じられん”車やトラック/バスのドライバーを見かけます。

↓これは、先日のウチの会社のオフィス前での光景。



⇒ウチの会社のオフィスと工場の間の通路の経費をケチって簡易舗装みたいなのにしてたら、1年も経たないウチにボコボコになってしまったんでコンクリートで固める事にしました。
『こっち側は未だ通れませんからね。』って言われてた(私からではなくタイ人担当者からなんで言葉は通じてるハズ)のに、どんな根拠で“行けるっ!”って判断したのか?、そのままゲートに向かって行き、見事にぬかるみへと突っ込んでくれてました・・・


『こいつほんまに“アホ”やなぁ~』って思って事後処理を見守ってたんですが、何分か経って、“救助”の応援を頼みに行ってて戻って来たこのミキサー車のドライバーを見て納得。


↑番組初登場の際のアホアホ・アイテム『アホアホ・ハンド』

常に“親が子供に見せたくないテレビ番組”の上位にランキングされてた往年の“名番組”(って、ウチの家ではわざわざDVD借りて子供と一緒に観てますが・・・)内のコント・キャラクターでダウンタウン松本が演じる“アホアホ・マン”そっくりのおっちゃんでした・・・
“真剣な顔つき”で考えられんようなアホなことする方々… よく見かけますよね??? ウチの周りだけ???
コメント (6)