シラチャ日記

2007年8月から中断期間を何度か経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

年末年始

2013年12月31日 | シラチャ・マリンズ

何やかんやとバタバタとしてる間に大晦日になってしまってました・・・

12月29日(日)は,シラチャ・マリンズのシラチャ居残り組で今年最後の練習。

ブラパ大学のソフトボールチームも、その殆どがチェンマイで開催されてる大会に出場してるとのことで、
チョンブリ居残り組の女子選手が、シラチャ・マリンズの居残り組の練習にジョイント。

年明けすぐの日曜日=1月5日も、シラチャ居残り組と帰タイ組とで「ソフトボール初め」を開催するんで、
正月太り解消のためにもブラパー大学に集合して下さい!

会場はいつも通りの競技プール前のグランドで,朝8時からです。

では,良いお年を!!!

コメント (4)

27th SEA Games サッカー・タイ代表が優勝

2013年12月25日 | タイリーグ(サッカー)全般

Pencak Silatミャンマーでの開催となっていた今回のSEA Gamesでサッカーのタイ男子代表が決勝でインドネシアを1-0で破って優勝してます。
2年毎の開催で、2001,2003,2005,2007年と連続優勝してたのが一転して2009,2011年と1st Roundで敗退と言う“失態”を
犯してたこともあって、立て直しを計った今大会は男女共に優勝と、とりあえずは結果を残しました。

今回の大会、2012年シーズンのシラチャFCのGKだったChanin選手や、シラチャFCからチョンブリFCに引き抜かれた後、
昨シーズンはシン・タールアで活躍してたKrirkrit選手なんかも出場してました。

開催種目にセパタクローやペタンクだけでなく、VovinamとかPencak Silatとかいったい何なのか分からんような競技も
有ったり、何故かチェスまでもがある大会で日本人にはあまり馴染みが無い大会ですが、先ずはこんな東南アジア内の大会
からでも、タイ人サッカー選手の内弁慶振りを改善していってもらえれば、タイ人Jリーガーの誕生も期待できるか?
そう言えば、Jリーグのチームのキャンプ参加してるチョンブリFCの数選手、どうなったんでしょうかねぇ???

コメント (2)

X'mas Special Cocktail @Hideaway

2013年12月24日 | シラチャの店

ほんまは、もっとちゃんと紹介したかったけど忙し過ぎて時間無しなんで、とりあえずコレ↓だけ・・・

 

今日(24日)と明日(25日)の二日間、下記の3色のクリスマス特別カクテルをHideawayで出します!

   ★Green    "Santa Baby" 
  ★Red       "Santa Rock" 
    ★White    "Jingle Bell"   
 

是非、お試し下さい!!!

 

 

コメント (2)

"Reminder"

2013年12月23日 | シラチャの店

Hard Rock Sriracha @Hideaway”
    (★12月19日付けブログ記事参照。)

いよいよ今晩(23日)開催です! 

   
       カクテル・バー Hideaway 
           @Soi SONY   Tel; 090-129-3085

すんませんが、今日は「静かぁ~に飲みたい」人はご遠慮(?)下さい・・・

コメント (1)

さぶいっ!

2013年12月22日 | ダイビング

本日、チャンタブリ方面へのダイビングが強風で中止。

急遽、ラヨーンで待機してタル島にスピードボートで向かうことに。
気温が低めなんで予想はしてたものの海中は"さぶいっ"!
水温26~27℃と、29℃とか30℃に慣れた身にはこたえた・・・


【追記】(12月26日)
実はこの日は、ダイビングよりも1本目と2本目の間の休憩時間中のシュノーケリングが一番楽しかったんです…
 

   
タル島には満潮近くになると泳いで渡れる岩場の穴が有り、そこに小魚が大量に群れてます。
小魚でもこんだけの大群になると、結構な迫力です。
2本目はこの場所の水深2m程度の場所にタンク担いで1時間座ってても面白そうかなぁって思ったくらい・・・

コメント (1)

Sriracha Festival (テーサカーン・シラチャ) 2013

2013年12月21日 | シラチャ全般

ロビンソンとバンコク銀行の間の道の片側を『日本海』の前まで封鎖して毎年末に開催される、迷惑な・・・
いや楽しみな"Sriracha Festival"ですが、今年も明日21日から大晦日までの日程で開催されます。
(一部の店は今日から既にオープンさせるみたいです。)

 

毎年、『日本海』への入り口がブロックされるんで、今年はまん前のブースを通路兼販売ブースとして確保しました。
ブースでは、“シラチャ日本祭り”の時と同じように、揚げたこ焼きやカリフォルニア巻きを販売しようかと思ってます。

  
  居酒屋『日本海』 (Tel; 038-314187)
    っは、店の前にテントが並んでますが、28日(土)まで通常営業してます。

 

 

 

【追記】(12月24日)

シラチャ日本祭りの際も販売してた“カリフォルニア巻き”と“揚げたこ焼き”に、
キリン「一番搾り」の小瓶を
店舗前のブースで販売中(各@60バーツ/28日まで)

コメント (1)

Thai Cellissimo Quartet No.2

2013年12月20日 | その他

一昨年8月15日のブログで、その第一弾をブログネタに取り上げさせてもらった、Thai Cellissimo Quartetのコンサート第2弾は、
明日21日(土)にバンコクのフォーチューン・タウン地下1階 YAMAHA内 「サイアム・ラッチャダー・オーディトリアム」で開催です。

自分は今回は残念ながら行けません。
(ってことも有って、紹介が前日になってしまった・・・)

「タイ・チェリッシモ四重奏コンサート No.2」
このコンサートは4本のチェロによる四重奏のコンサートで、メンバーはバンコク交響楽団首席チェリストのキティクン・ソドプラサート氏、
副首席のアピチャイ・リアムトン氏、スイスのバーゼルを中心に活躍するエカチャイ・マスクラット氏、そして私、中川幸尚の4名で、最初の
コンサートを2011年に開催し、満員の聴衆の中大好評を博したコンサートの第二弾です。

プログラムはチェロ四重奏のためにアレンジされた著名な曲を中心に楽しい曲から技巧的な曲まで変化にとんだ楽しく、またチェロの魅力を
充分に知っていただく内容になっております。

   日時:   2013年12月21日(土) 2時と6時
   場所:   フォーチューン・タウン地下1階 YAMAHA内 サイアム・ラッチャダー・オーディトリアム
            (MRTラマ9世駅1番出口出てすぐ)ロータス・スーパーマーケット下
  チケット:  当日700バーツ、学生300バーツ
          前売り500バーツ、学生200バーツ

 

1回目もメッチャ格好良かったんで、今回も行きたかったなぁ・・・


コメント

Hard Rock Sriracha ??? @Hideaway

2013年12月19日 | シラチャの店

いつもはJAZZメインで静かに飲める環境を提供してるHideawayですが、来週月曜日(23日)は、またまたパタヤのハードロック・カフェの
ベテラン・バーテンダーさんがHideawayに来てくれるんで、初の試みとしてDJを入れて店の雰囲気を一日だけガラッと変えるイベントを
開催してみようかと…

まぁ、こんな適当な感じなんで、本家からクレームが来ることも無いやろうと思い;-
  Hard Rock Sriracha @Hideaway”
っと名付けて遊ぶんで、いつもとは違う感じのHideawayを楽しんでもらえればと思います。

 

器材のチェックも済んで、準備万端!  っの、はず・・・
DJが入るのは月曜日(23日)の午後9時ごろからになる予定。
また、この日から25日まで、クリスマス・スペシャル・カクテルを提供するんで、お楽しみに!!!

 


   カクテル・バー “Hideaway”
     @Soi SONY    Tel; 090-129-3085

 

 

コメント

行って来ました『桂文枝襲名公演 in バンコク』

2013年12月18日 | その他

野暮用でチョイ大阪に行ってたりして、シラチャに戻ってきてからも何やかんやとバタバタしてて、
色々と書きたいことは有るけど纏められてない状況…

とりあえず、大阪行きの前にバンコクまで観に行った『桂文枝襲名公演 in バンコク』のときの
話題でもと。
もう2週間も前のことなんやぁ・・・

 

この日は、文枝師匠だけでなく他の一緒に来られた落語家さんも古典落語ではなく文枝師匠作の創作落語を披露されたので、
あまり落語に興味無かった人でもすんなりと楽しめたんでは無いでしょうか?

この日は、バンコクの室内&室外の温度差にやられた文枝師匠が風邪をひかれて体調が万全ではなかったようなのですが、
公演終了後に約束通り、大学のOB会の面々との記念撮影に応じて頂けました。

 

そして、『泰国千里会』宛の直筆サインを頂きました。

 

また、機会が有ればタイに来てもらいたいですねぇ。
“人間国宝”になってチケットの値段がもっと高くなる前に…
(↑この辺りは観に行った人にしか分からんか???)

 

 

 

コメント

大盛り上がりのAsia SunRise 2nd Live @Hideaway

2013年12月15日 | シラチャの店

今回も大いに盛り上がったAsia SunRiseのライブ@Hideaway.
今度のタイ・ツアーはバンコクで3日、シラチャで1日の計4日やったんですが、13日(金)のニライカナイ・トンロー店、14日(土)のシラチャ、
そして最終日16日(月)のハーモニカ(スクムビット・ソイ39)の3回を観てしまいました・・・


今回も、ギター1本と歌で集まったお客さんをAsia SunRiseワールドに引きずり込んでいきます・・・

 

Hideawayでは“ヒットミー”こと、サックス/フルート奏者のヤマカミヒトミさんがAsia SunRiseと“初絡み”・・・
いやぁ~、この組み合わせは「最強」でっせ!!!
ほんまに今回も、やってんの知ってて来なかった人はアホやなぁ~っと心から思わせる素晴らしい演奏。
いやぁ~、タイでのステージが延期になった小野リサさんに感謝です。

 


Asia SunRiseの歌を、ゲストのAchiさんが歌うというサプライズも有り・・・


ライブ開始前には、バンコクでベリー・ダンスの教室も開かれてるYokoさんのショウも有り・・・


この日のは、ケイさんの弾き語りからスタート。 2曲を披露してもらいました…

 

っと、ほんまにもう一回書くけど、そこのパソコンの前のライブ開催を知ってて来なかったアナタ!
めっちゃ“損”してんで・・・ 
って言うくらいに、ほんまに良かった。

コメント (2)

【Reminder】

2013年12月13日 | シラチャの店

12月2日のブログでも取り上げたAisa SunRise2nd Live at Hideawayは、
いよいよ明日14日(土)に開催

 

ライブ開始は午後8時半予定です。
      *ライブ前にベリーダンスのショウも有ります!

お見逃しなく!!!
  (ライブチャージ;300バーツ)

 

   下記サイトも参考に!
          アチログ 
          Asia SunRise Live Tour in Thailand DEC/2013
    Bar Wood Ball   【宣伝です】ASIA SunRise (アジア サンライズ)ライブのお知らせです!

 

 

 

    
      Cocktail Bar "Hideaway"
           Tel; 090-129-3085
                 @Soi SONY, Sriracha

コメント

Aさん登場 @Hideaway

2013年12月08日 | シラチャの店

毎回登場するたびに面白いカクテルを造ってくれるハードロック・カフェのベテラン・バーテンダーのAさんのHideaway登場、
今月は明日(=9日)と23日の月曜日2回です。

 

甘い,すっきりとした,酸っぱめの,アルコールの強い,ノンアルコールで…っと、何でも好き勝手な(?)味を
リクエストしてみて下さい。
お好みのモンを考えてくれると思います。

 

もちろん、カクテル以外にも好評のサンミグエル生ビールや、先日のブログネタにもしたタイ産一番搾り、それに
ワインも各種取り揃えてあるんで・・・

Aさんは今晩8時ごろにはスタンバイ出来てると思うんで、自分好みのカクテルを賞味したい方は一度覗いてみて下さい!

 

コメント (2)

AIS 地域リーグ(=Div.2) Div.1昇格チーム決定戦

2013年12月05日 | タイリーグ(サッカー)全般

10月14日付けブログで話題に取り上げた、タイのサッカーリーグの地域リーグ(=Div.2)のチームがDiv.1への昇格を賭けて
戦うプレーオフで、高橋選手と元シラチャFCのガストン選手が所属する“アントーンFC”がいよいよ昇格に向けて最後の試合へと
挑みます。

 

最終戦を残して現在Bグループ首位のチェンマイFCは昇格決定で、残る一つの椅子を、現在3位の"Angthong FC”と、同2位の
"Paknampho NSRU FC”が最終戦で直接対決で奪い合うという面白い展開になってます。
Aグループは既にロイエットとピサヌロークがDiv.1への昇格を決めてるんで、どっちにしても2014年シーズンのシラチャFCのアウェイ
移動距離は2013年シーズンと比べて格段と多くなりそうです…

vs
           12月7日(土) 午後4時キックオフ
              @アントーン・スタジアム

さて、その勝った方がDiv.1昇格となる熱く、そして何となく荒れそうな予感の試合はアントンのホームで明後日の土曜日の午後4時に
キックオフです。

この最終戦、観に行きたかったんですが、諸般の理由と「身の安全」のこともあって大人しく観戦に行く他の日本人選手からの報告を
待っておこうと思います。

       

 

コメント (3)

『父の日』

2013年12月04日 | シラチャの店

明日12月5日はプミポン国王の誕生日でタイでは『父の日』となって祝日です。
会社も殆どが休みだと思いますし、有給を取って10日(火)の憲法記念日まで6連休にしてるっちゅうような人も居るようで羨ましい限り…

この日は特に法律で決まってる訳ではないのですが、毎年、飲み屋等には営業自粛要請(?)みたいなんが届きます。

 
 Cocktail Bar "Hideaway"
     Tel; 090-129-3085
        @Soi SONY

っと、言うわけで今年はHideaway5日(木)は臨時休業となりますので、また6日(金)以降に!!!

コメント

対 “ブラパー大学関連タイ人チーム”

2013年12月03日 | シラチャ・マリンズ

11月は週末に色々とイベントが有って個人的にはあんまりソフトボールに参加できなかったんで、前日(=11月30日の土曜日)の
パタヤ沖での逆流ダイビング(?)のために既にヘロヘロ状態になってたのにも関わらず、老体にムチ打って参加したソフトボール。
第1日曜日だったんで、シラチャ・マリンズ的には自主練習の日だったんですが、久々にブラパ大学関連のタイ人選手達が多く
集まったんで、急遽、“シラチャ・マリンズ+タイ人社会人バッテリーのチーム” vs “ブラパ大学関連男女子混合チーム”で練習
試合をすることに…

 

相手にはソフトボール経験の浅い女子選手も入ってるものの、とりあえず皆“若い”んで元気です。
オッサン・チームは後半動きが鈍くなる…っというか動かなくなるんで、とにかく早い回のうちに点を取って逃げ切らなければ
勝ち目がありません…

とは言っても、私個人的には二番手投手として登場したブラパ大学女子チームのピッチャーを打ち込む事が出来ず凡退を繰り返しました。
まぁ、“本気”出すんは次回にしといたろ!

またまた予期せぬ練習試合のフル出場でヘロヘロ度数がピークに達して、現在は全身筋肉痛中…

 

さて、シラチャ・マリンズでは、そんな月曜日の仕事に支障を来たす全身筋肉痛仲間を募集中です。
基本的には第2と第4日曜日にブラパ大学の競技プール前のグランドで活動してます。
特に申し込み等は不要なので、第2と第4の日曜日の朝8時に現地集合してもらえればOKです。
(現在、上記の第2と第4日曜日以外も活動してるメンバーが居るんで、それ以外でも覗きに行ってみて下さい。)

 

コメント