7月2日付けブログで、骨切り術後の復帰ダイビングの件を書きましたが、
それ以降もタオ島だけでなくサメサンにもちょくちょく潜りに行って
ます…
先週末は雨の心配が有ったけど出港すう頃には”快晴”に!
コレで海中も”快晴”っちゅうか”快透明度”(?)やったらモンク無し
やってんけどなぁ…(笑)
相変わらず、右脚でのフィンキックは厳しいままなんで上記リンク先
ブログ記事にも書いたように、小型の水中スクーターを右腕に付けて
潜っています。
フロートは緊急時用に持ってるだけなんで、普段はガイドさんが上げて
くれるフロートに頼りっきり…
っと言うわけで自身のフロートはピッタリサイズだったMUJIのメッシュ
ペンケースに収まっています。(笑)
左右同じフィンだとキック力に差が出るんで、右側には若干小さめの
フィンを借りて履いてバランスを取っている…ような気になってる
だけか???
でも、何かこの方が上手く方向転換できるんで、多分、役に立ってる
はず…
この水中スクーター使用のダイビングにもだんだんと慣れてきたん
ですが、やっぱりかさ張って”邪魔”なんで、とりあえず現状では
カメラ無しで潜ってるんで、今回は水中での写真は無しです。
早く、流れがあるポイントでも水中スクーター無しで潜れるように
なるように筋トレ頑張らな…