goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

プロトン “SAVVY”

2008年05月02日 | その他
タイでは販売されてる車の種類が少なくて、日本のように“選ぶ楽しみ”が少ないのですが、反対に日本では販売されてない車も有り、その辺は(日本人にとっては)珍しい車を楽しめるところです・・・

昨年末のモーター・エキスポで発表されて1,000台以上を売り上げたとされていた、マレーシアのナショナル・ブランドPROTONの小型車“SAVVY”ですが、やはりアフター・サービスの面からバンコク圏以外での販売は伸びていないのか、チョンブリ方面で見かけることはあまり無かったんですが、誰が乗ってきたのか?ウチの会社の駐車場に停まってたんで、初めてじっくりと見てみました。




↑エンジン排気量は1149㏄で、デザイン的には日本のマーケットでも充分通用するような外観です。 が、ウチの会社のマレーシア人エンジニア達の感想は“愛国心”よりも“信頼感”っちゅう感じで、タイでも日本車を選択して乗っとります・・・

特筆すべきは価格で、5速マニュアル・ミッションの物なら39万9千バーツ!と、税金の高いタイでは驚きの低価格です。
実際に乗ってはいないので、“走り”や“乗り心地”に付いては分かりませんが、アフターサービス網が整えば、『入門用』にもそこそこ売れるのではと思います。
実際の販売数はどうなんでしょうか?

ウチの会社のマレーシア支店では、このプロトン関連の仕事(製造設備関連)も引き受けているようなんで、ちょっとは宣伝でもしておいた方が良いと思われ…
  『40万バーツ以下の新車お探しの方、是非お試し下さい!』
     とは言っても、何処で売ってるかは知りません・・・


追記; 今まで個人的には、“プロトン”=“三菱のコピー”みたいに思ってたんですが、この"SAVVY"のエンジンはルノーからの調達となってるようです。
コメント (6)