8月1日付けブログ記事で、飲食店の出店募集の件をお知らせさせて
もらった『第14回 シラチャ日本祭り』のステージに、2022年末まで
BNK48の中心メンバーを務め、2018年には他のメンバーと共にNHKの
紅白歌合戦にも出場したカイムックの出演が決まりました!
カイムックのインスタより…
8月16日にはトンローのドンキモールでファンインベントが
開催されるようです…
8月1日付けブログ記事で、飲食店の出店募集の件をお知らせさせて
もらった『第14回 シラチャ日本祭り』のステージに、2022年末まで
BNK48の中心メンバーを務め、2018年には他のメンバーと共にNHKの
紅白歌合戦にも出場したカイムックの出演が決まりました!
カイムックのインスタより…
8月16日にはトンローのドンキモールでファンインベントが
開催されるようです…
5月27日付けブログで出演者募集している件を取り上げたシラチャの
パシフィック・パークで開催された七夕祭りのステージでも日本人
バンドの中に入れてもらって歌った、シリエSCバドミントンのタイ人
メンバーのナット君から連絡有って、今晩と明日の音楽イベントにも
出演させてもらうとのこと…
上記ポスター左上のSRIRACHA STYLE SOUNDSの一員としての
出演で、20時55分~21時35分 @Tamnan Conttry Pub…
毎回、大人気で予約無しだと”立ち見”になるかも???
こちらはJump@laboで18時半より…
6月1日付けブログで、今年のスペシャルゲストが一青窈さんだと言う
ことを書かせてもらった第14回目となる『シラチャ日本祭り』ですが、
本日より会場内での飲食店ブースの募集も始まりました!
シラチャ日本祭り実行委員会の公式Facebookに出店募集のお知らせが
有るので、興味有る方は覗いてみてください!
5月20日付けブログで『跳び箱ワークショップ』開催の件をお知らせ
した、シラチャの子供向け体操教室の”La-Fit”ですが、今回は『夏季
スポーツ教室』のお知らせが届いているのココでも…
①夏季スポーツ教室について
夏休みの短期教室のポスターを送付させていただきます。
今回はレベル分けをしながら3部制で実施します。
初級クラスでは、クッションとび箱などを使いながら基礎的な体操
種目を、中級のクラスは、ロンダートを綺麗にしたり、挑戦できる子は
エアートランポリン等を利用しながらハンドスプリングなども練習して
いきます。
上級クラスでは、バク転を中心に先に進める子はバク宙やその他の技
にも挑戦していきます。
また、今回A日程では年中から参加対象ですが、幼稚園でまだ保育が
ある方も多く小学生の参加が多いかと思います。
もし、午後の16時から年中・年長のみ1時間のコースなど実施して
ほしいなどあればご意見いただけると幸いです。」
②2学期のレッスン回数について
9月3日(水)からスタートし、12月27日(金)まで実施します。
レッスン回数ですが、水曜日・木曜日・金曜日いずれも計17回の開催
となっております。月謝計算などの参考にしていただければと思います。
https://www.instagram.com/la.fit.asia/
お問い合わせはインスタやLINE(=ID: @722otidz)から!
今年もビザ更新の時期がやってきました…
今回は今年の1月9日付けブログで取り上げた、バルコニー・シーサイド
近くの仮庁舎の方での手続きでした。
庁舎建物前の敷地内の駐車スペースはハンディキャップ用のペイントが
されたエリアも含めて、開庁時間前にはイッパイなんで”イミグレとは
関係ない”(って言う建付けの…)30バーツの有料駐車場に…
ウチはBOI企業では無いので就労ビザも毎年更新で、シラチャで既に
20回以上更新手続きしてるけど、また今年も提出書類に不備が有った
ようで、来週もう一度行くはめになりました。
飲食店みたいにスタンプカードとか作って、一定回数以上に通ったら
何か優遇してくれたらえぇのに…(笑)
法律も変わるし、その法律解釈や運用方法も変わるし、タイ国内でも
県によって言われること違うことあるし、同じ入管事務所でも担当者
によっても言うこと違うし、更には担当者の気分でも色々と微妙に
変わってきます。(笑)
”90日以上連続滞在”の手続きはメインの建物の向かって左側…
前の庁舎は車停めるにも苦労して、結局路駐するはめになることが
多かったんで、この仮庁舎はとりあえず30バーツさえ払えば停めれるし、
何よりも家から近いんで、個人的には今の仮庁舎のままの方が助かり
ます。
建て替えが終わった新庁舎が駐車場も含めて、外国人にとって便利に
なれば良いのですがチョット心配…
5月29日付けブログの最後に『今年も、タイ初登場となる日本人なら
誰でも知っているビッグネームの出演も決定しているようなので、各
企業や飲食店の方々はヨロシクお願いします!』って書きましたが、
本日その情報解禁となりました!
っと言うことで、今年のシラチャ日本祭りには
一青窈が登場します!
お楽しみに
昨年12月17日付けブログで第13回シラチャ日本祭りの件を書きましたが、
今年の第14回も準備が進んできています。
っで、現在、シラチャ日本祭りの公式Facebookページで、スポンサーに
なってくれる企業と飲食店ブースを出店してくれる店舗を募集しています!
シラチャ日本祭りスポンサー企業、出店飲食店募集!
シラチャ日本祭り Facebookページ クリックで飛びます...
①スポンサー企業募集開始
2025年6月1日-7月31日迄
(チョンブリラヨーン日本人会会員以外の企業からも広く
スポンサー企業を募集します。国籍問わず、全ての企業
からスポンサー企業を募集します)
②飲食店出店募集開始
※飲食店とは(飲食店許可もしくは酒販売許可を取得した実店舗
もしくはフードトラックを持つ飲食店(バーを含む)に限らせて
頂きます)
2025年8月1日-9月30日迄
(飲食店はブース数に限りがあり、多数のお申込みがあった場合には
締め切り日前に申し込みを締め切る可能性がございますので、
ご了承下さい)
今年も、タイ初登場となる日本人なら誰でも知っているビッグ
ネームの出演も決定しているようなので、各企業や飲食店の方々は
ヨロシクお願いします!
今回もJ-Parkでの開催です!
【シラチャ領事出張サービスの開催のお知らせ】
今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといた
ます。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)
同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につき
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、
クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。
2025年3月24日から日本国内の国立印刷局での旅券作成開始に
伴い、郵送による旅券申請は受付できなくなりました。
申請から交付まで2週間から1ヶ月程度かかりますので、各領事出張
サービスでのお受け取りを希望される場合は、お早めにオンライン
または窓口にて申請をお願いします。
1 開催予定日時・場所
【日時】
2025年6月19日(木)11時~14時
【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)
2階会議室(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)
住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi
(By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444
2 事前申請受付開始日
2025年5月19日(月)
3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2025年6月5日(木)
・事前申請(当館領事窓口):2025年6月12日(木)
・会場申請の予約:2025年6月12日(木)
4 令和7(2025)年度小学生(前期用)及び中学生(通年用)
の教科書を受け取られることを希望される方(※昨年に教科書申し
込みをされた方が対象です)へのお願い
・受け取り希望の方は、次の内容を、Eメールで、6月12日(木)
までに、kyokasho@bg.mofa.go.jp まで事前にご連絡をお願いします。
◎子女の氏名及び学年
◎連絡のつく電話番号
◎「シラチャ領事出張サービスで教科書受け取り希望である」旨の記載
5 領事出張サービス利用予定のすべての方にお願いしたいこと
事前の利用予約
・ご来場にあたっては、必ず事前予約が必要です。
・下記URLからご希望の時間を選択の上ご予約をお願い致します。
https://thailand.rsvsys.jp/
※オンライン申請に際し、旅券の「通信欄」又は証明の「備考欄」に
出張サービスでの受取希望を記載いただいただけでは予約は確定しません。
上記方法にて利用予約もお願い致します。
※領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、
クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。
いつもお世話になってるシラチャの海辺の高級コンド”YUURESIDENCE”さんから
ゴルフコンペの案内をもらいました!
5月31日(土)にバンプラで開催とのことなんで、興味有る方は上記の電話番号まで!
先月26日付けブログでお知らせさせて頂いた、チョンブリ・ラヨーン
日本人会(CRJA)の年次総会での”ほめ達”講演ですが、先週末の金曜日に
大好評のうちに終了しました!
私自身も10年ぶりに講演を聞きましたが、自分がアレンジして招聘した
友達やから…って言う忖度無しで90分間全く飽きること無く、最初から
最後までずぅ~っと聞き入っていました。
っと言うわけで、聞き入っていたので、写真は「とりあえず一枚だけ
でも撮っとこ…」って思って撮ったこの一枚のみ…
この日はCRJA会員企業のみの定期総会の中での講演とあり、「日本に
居た時から興味あったんです!」って言う人から「何か胡散臭いなぁ~
って思ってました…」って言う人までが混ざって会場に居るという、
”ややアウェイ”な雰囲気の中でのスタートでしたが、日本大使館から
来て頂いた方もメモを取りながら熱心に聞いてもらっていたように、
終わる頃には”ホーム”の雰囲気に変わっていたたのが印象的…
その後に開かれた懇親会でも色んな人からの質問攻めに有っていて、
「早速、来週のミーティングから使わせてもらいます。」って言う
人も居ました。
初版の際は無かったような言葉=Z世代なんて言葉も盛り込んだ、
昨年の改訂版も今回の招聘に協力して頂いた方に配らせてもらい
ました。
講演内容の詳細に関してはココで書くことはしませんが、興味持った
方は是非”ほめ達”の公式サイトを確認してみて下さい!
2月1日付けブログで”ちびっこ体力測定会”の開催の件をお知らせ
せてもらった、シラチャの子供向け体操教室のLa-Fit(ラフィット)
ですが、今回はこの3月の春休み中の『春季スポーツ教室』の
お知らせです。
https://www.instagram.com/la.fit.asia/
お問い合わせはインスタやLINE(=ID: @722otidz)から!
結構好きな色やったんで「キレイに再塗装してるなぁ…」って思って
前を走ってたハイエースを見てたんですが、何かエンブレムに違和感
有ったので、よく見てみると今のトヨタのエンブレムではなく、昔の
カタカナ表記のエンブレムでした。
「懐かしい…」って書くと歳がバレますが…(笑)
っで、さらに違和感感じたんで、停車時にセンサー音が鳴るくらいまで
前に車間距離詰めて(笑)見てみると、残念ながら上下が逆に…
現行型のハイエースでは無いけど、そこまで古いモンではないので
わざわざ付け替えてるんやろうけど、日本語=カタカナ読めんでも
ネットで参考になる写真でも探したらなんぼでも出てくるやろうに…
【Reminder】
2月6日付けブログでお知らせさせてもらった、シラチャのハーモニック
での矢野かずきさんのパントマイム・ライブはいよいよ明日=2月23日
開演です!
チケット購入申込みは上記QRコードから…
KORONE Japanese Bakery店頭…
四ツ葉ティー(シラチャ支店)店内掲示板…
シリエSCのバドミントン仲間で、シラチャ在住のフィリピン人女性が
居るんですが、彼女が毎週日曜日の午前11時からの礼拝時にギター
演奏と讃美歌を歌っているとのことだったので、いつもは前を通り
過ぎるだけのスクムビット通りからでもこんな感じで見える
ダーラーサムット・スクール内にある教会に行って日曜礼拝に参列
させてもらって来ました。
出勤や買い物で毎日のように前を通っていましたが、中に入るのは
初めて…
https://maps.app.goo.gl/k5r2dHdmboSGpV9E8
失礼ながら、こんな立派で綺麗な教会がココに有るとは驚きでした…
歌と楽器が礼拝者の後ろ側って言うのは意外でしたが、素晴らしい
音の響きでした。
ほぼ無宗教みたいなもんの一応は浄土真宗の檀家だった”なんちゃって
仏教徒”の私(笑)がキリスト教徒に改宗するわけでは有りませんが、
仏教国タイの中でのクリスチャンの方々の礼拝を覗かせてもらって
非常に良い経験となりました。