お福さんの日記

徒然なるままに、風の吹くまま気の向くまま、茶の湯、庭に咲く花、野菜作りなど、日常の出来事を綴ってみました。

立川に行ってきました。真央ちゃんのスケートを見に。

2024-06-21 14:25:30 | お茶

今週のお稽古は、小習いの盆香合、大津袋、入子点でした。

先週も先々週もお稽古はありましたが、UPしませんでしたね。

今月は、小習いをしっかりお勉強しようと思って、今月いっぱい小習いのお勉強です。

お花、

つる付き花カゴに、ヤハズススキ、ホタルブクロ、タイマツソウ、シモツケ紅白。

お菓子は、

「桃山」を作りました。先々週も確か「桃山」でした。先週は、ケーキでした、

シフォンケーキをカットしてギヤマンの器に入れ、その上にホイップクリームをのせて、缶詰のモモとミカンをのっけてクリームをかけただけなんです(笑)

掛物は「薫風来自南」 6月になりますとお着物は単衣になりますので、軽くていいですね。

 

先日、真央ちゃんのスケートを見に、立川にいってきました。これから真央ちゃんがスケートの拠点にする立川です。

昔、高校時代立川に行ったことがありますが、あまりの街の変貌にびっくりしました。

うれしそうなお福。

今回は、スケートリンクではなくて、舞台にリンクを作ってのスケートでした。もう感動でした。

 

庭の花、

クロホウズキが咲きました。ブロ友さんが種を送ってくださいました。Saas-feeの風さんありがとうございました。咲きましたよ。

タイマツソウが色鮮やかです。

シモツケが紅白競演です。白い方は源平なのでピンクとのツートンカラーの枝が何本か。

半夏生(半化粧)がすっかりお化粧しました。

ギボシの花。

 

カメラに収まっていた夕飯です。もう大分前ですので消去しようと思ったのですが、今回は長ーくなかったので。

ネギ巻きがあるので、ブロ友さんの真似をした時。

ネギとコマツナとハクサイの片付け仕事の時だったね。確かブロ友さんちの夕飯が鍋だったので、真似したんだと思う。

桜模様のお皿を使っているので、4月ごろかしら。

タケノコの煮物があるので、やはり4月頃ですよね。

タケノコがごちゃごちゃ煮てあるので、タケノコシーズン終わりころのよう。

缶詰めのトウモロコシで作ったスープは6月のはじめだったな。多分筍は冷凍だと思います。

昨晩の夕飯。何ともまぁ、天ぷらにエビイカ無し、野菜サラダにハム無し、キュウリのキムチ、新ジャガの甘辛、お福の畑でとれたものばかり。おかかがかかっているのは、塩出し沢庵にショウガを混ぜ込んでしょうゆ。

それでもさぁ、お福のお財布は常に金欠状態。

 

新聞の天気予報欄をみると、いよいよ来週あたりから梅雨に入りそうです。

雨が降り、外の仕事はできず、梅雨だからできる家の中の仕事をしましょう。

もうあれもこれもといっぱいありますが、七か条のご誓文通り、がんばらず、のびやかに、ゆっくりやりますよ~。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お福の畑

2024-06-09 15:25:01 | 日常の出来事

狭ーい畑ですが、いろいろ作っています。

サラダ用シュンギクがようやく収穫できるようになりました。

小松菜は、虫がついてしまい、人にあげられなくて、自家消費していました。虫食いは体裁わるいしね。無農薬であることの証明ではあるんですけれど。

右隣はニンジンです。

お福一人ではとても食べきれず、大きくなりすぎてしまったので調味液に漬けこみ、数日して食べてみましたら、これが結構いただけました。

あたたかいご飯によく合いましたよ。

インゲンです。ようやく花が咲き始めたところで、収穫は一週間後かな。

ゴーヤですが、やっと蔓が伸び始めました。

トウモロコシ、そろそろネットを張らないと、鳥さん達に食べられてしまいます。

オクラですが、ちょっと生育がわるいので、化成肥料を追肥しました。収穫は梅雨明け頃になるかな。

サニーレタスとグリーンレタス。一株ごとに抜かないで、大きな葉を下から欠き採っていくといいですよ、とお隣の方から教えていただいたので、今はそうしています。もうかなりかきとりました。

右隣は収穫し終わったカリフラワーです。

ピーマン、唐辛子、バジル、パセリです。

ナスが二個ぶら下がっています。早い段階でなったナスはすぐにとってしまったほうがよいようです。

ナスの木の成長を助ける為だそうです。

トマトです。

下の方にいくつかなっています。赤く熟すのは何時頃になるかな。

キュウリ、毎日数本程度収穫できます。左隣は、収穫し終わったスナックエンドウです。

里芋です。収穫は寒くならないとね。

スイカとカボチャです。スイカが蔓を伸ばし始めましたよ。よーく見ましたら、根元に1センチくらいの実を付けていました。スイカも何とか工夫して実を守らないと、鳥さん達がつついてしまいます。

ポットに蒔いておいたラッカセイですが、やっと地に植えました。ラッカセイさん、気持ちよさそう。

今日はこれだけ収穫できました。キュウリにナス、シュンギクにピーマン、パセリ等、梅雨の明ける頃になると沢山収穫できるようになり、長男家、次男家にせっせと宅配です。

自己満足のために持ってこないでください、なんて思われているかしら。

こちらはお隣さんの畑。今はビニールシートを敷くんですね。お福は全くしません。面倒ということもあるんですが、敷かなくてもそこそこ採れるのでね。

お福、結構いろいろな野菜作っています。

土とたわぶれ、草と格闘、楽しいです。

 

お友達に沢山山椒の実をいただいたので、

実を一粒づつ枝からとり、

ちりめん山椒を作りました。手作りは美味しいですよ。山椒の香りが苦手な方は無理ですけれどね。

ついでに、

山椒味噌も作りました。お味噌の場合は山椒は荒みじん切りしたほうがいいですね。

野菜炒めにもよし、冷ややっこでも。コンニャクやナスも。スティックキュウリにつけても美味しいですよ。

明日のお茶のお稽古の主菓子にさかまんじゅうを作りました。

半分おまんじゅう、

あと半分は中に甘納豆をこね込んで蒸し、1センチ位いにスライスして食べます。たっちゃんがねぇ、これ好きなんです。さかまんじゅう独特の風味が味わえるんですって。

 

庭の花、

今年は紫陽花の花付きがわるくて、

 半夏生

 夏椿(シャラ)

えーと、この花何だったっけ。ペンステモン・ダークタワーという名前だそうです。山小屋さんが教えてくださいました。

今頃になって、赤と白のナデシコが咲いた。

芝生の中にネジバナが咲いていました。

 

そろそろ梅雨に入るのかもしれませんね。

梅雨入り前のよく晴れた日に、みなさんタンスの中のお着物や手作りの乾物類など虫干しされましたか。

せめて窓を開けはなし、タンスの引き出しや開き戸を開けておくだけでもよいと思います。

シトシト降る雨の中を、から傘さして紫陽花を眺める、癒されますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする