◆◇◆ 日々のことがらを「仕組み化」しよう! ◆◇◆

仕事もプライベートもできるところから「仕組み化」してラクしよう!

地元の絶景


< 2012年1月1日撮影 早朝の秩父ミューズパークより武甲山を望む >


< 2015年8月8日撮影 行田市の忍城にて御三階櫓を望む >

標高1,304mの絶景!!!

2011-10-29 | Weblog
ちょっと写真が細かくて分かりにくいかもしれません(笑)
でも、よぉ~く見ると分かる・・・はず♪



山々の間に街並みが広がっているのが見えましたか?
ここから見えているのは埼玉県の秩父市です!



そして、絶景を見ているこの場所は・・・





横瀬町にあります「武甲山(ぶこうざん)」ですo(^-^)o
タイトルにも書いたように、標高が1,304mあります♪



今日は天気にも恵まれて、とっても素敵な景色を
じっくりと楽しむことができました!



また機会があれば来てみようと思いま~す(^O^)

今日はしっかり食ったゾウ(笑)

2011-10-27 | Weblog
つい先日は、ランチタイムがとれない!なんて
酷い状態で過ごしていたような気もしますが(^_^;)



今日は打って変わって、しっかりランチをとりました♪
用事で池袋に来ていたので、ひさびさの小諸そばです。



いつもなら、おそばしか頼まないところですが、
ちょっと奮発して「ミニかき揚げ丼セット」を
オーダーしちゃいましたo(^-^)o

・・・ちなみに、お値段は500円です♪



しっかり食べたので、パワー全開で午後も頑張りま~す!

お腹が空き過ぎて・・・?

2011-10-25 | Weblog
おやおや、ワタシとしたことが、前の記事で
タイトルと本文が全く噛み合ってない文章を
書いてしまいましたね~(笑)



きっとお腹が空き過ぎて、食べることしか
頭の中になかったのかもしれない(^_^;)



やっぱり何か食べようかな・・・

線路のように真っ直ぐにo(^-^)o

2011-10-25 | Weblog
そういえば、駅のホームから線路を見た時に、
左右両側が真っ直ぐ遠くまで見渡せることって
なかなかないなぁ~、なんて思って(笑)



・・・気付いたら写真撮ってました♪



ちなみにここは、武蔵野線の新秋津駅です。




ちょっとお仕事がらみで移動してます(^O^)
今日はやや暑いのが難点ですけどね~。



実は、このままいくと時間的にランチができないまま
次の予定に突入しそうです・・・(ToT)



食べるの大好きなワタシには酷な仕打ちかも(笑)



えぇい、後で旨いモノ食うぞ~w(☆o◎)w

巨大なナンでお腹まんぷくぷく~♪

2011-10-22 | Weblog
本場の、本格的なカレーが食べたい!
・・・と思ったもので。



ちょっと足を伸ばして、東松山にお店を構える
インド料理専門店「コヤラズ」へ行ってみました(^O^)



ここは、何と999円というちゃっかりプライスで
カレーとナンが食べ放題になっちゃうんです♪
(ランチタイムメニューのみ)

さらに、スープやサラダも食べ放題!ちなみに今日は、
トマトスープと手作りドレッシングのサラダでした♪



しかも、1回に出てくるナンのサイズが・・・
写真の通り巨大なんです!

もちろん、アツアツでウマウマでございます~o(^-^)o



写真のカレーは「ベジタブル」と「エビとほうれん草」の
2種類ですが、こちらも毎回違うものへ変更できます♪

そしてナンも、普通のもの(プレーン)だけでなく
チーズやハニーなど5種類から選ぶことができるんです!



いや~、お腹も満足、お財布も満足(^O^)v



・・・あ、苦しくて動けません(笑)

アクセスを稼いだ結果o(^-^)o

2011-10-20 | Weblog
1つ前の記事でアクセスを稼いだことを書きましたが、
その結果は順位にハッキリと現れました!



何と言っても、このブログ史上で最高の順位となる
「1379位」まで上昇したワケですから(^O^)v



良く分からない展開ですが、素直に嬉しい♪



これからもいろいろと書き続けますよ~o(^-^)o

一躍トップに躍り出ました(^O^)♪

2011-10-20 | Weblog
昨日のアクセス解析を見て「わぉ!」となってしまったワタシ。



そのワケは・・・?



なぜか急に、去年の年末に書いた記事
「もしドラ」なのか「勝間本」なのか。」にアクセスが集中していたから!

特に宣伝も何もしてないのに、昨日書いた記事よりも
圧倒的な数のアクセスを稼いでいて、
一躍「人気記事」ランキングのトップに躍り出ました(^O^)



し、しかし、何が起こったのでしょう?
今まで、ランキングにも載ってこなかった記事なのに・・・



ただ、自分としては結構気合いの入った記事だったので
大好きなことは確かなんですけどね(笑)

いろいろと、面白い現象が起きるモノです、ネットって(^^ゞ

三社三様の高速ネットワーク戦略は今後「吉」と出る?

2011-10-19 | Weblog
昨日、ドコモの新機種・新サービス発表があったことで
ようやく主力3社の発表が出揃ったことになりますが、
冷静に見てちょっと気になることが。

・・・それは「高速ネットワークの戦略」について。



今まで、携帯電話の通信方式というのは、
アナログ(第1世代)→デジタル(PDC方式・第2世代)
→デジタル(CDMA方式・第3世代)と変遷してきましたが、
各社の通信方式が(一応)乱立してはいませんでした。

確かに、現状はドコモ・ソフトバンク(W-CDMA方式)と
au(CDMA2000方式)ということで分かれているものの、
3つ以上になっているワケではなかったんですよね。



なのに、今回新機種に採用した「高速通信の技術」は
各社ちょっとずつ違う方式になっているんです。
(今のところは、という条件つきですが・・・)




まず、ドコモについてはCMでも大々的に宣伝している
「Xi(クロッシィ)」という、現在のところ
世界標準になる予定の通信方式を採用しています。




次に、auについてはKDDIが筆頭株主となっている会社、
UQコミュニケーションズの「WiMAX」を採用しています。
これは海外でも複数の業者が採用している方式です。




最後に、ソフトバンクについては旧来使用していた電波設備
(東京デジタルホンやJ-PHONE時代の1.5GHz周波数帯)を
大幅にリニューアルした「ULTRA SPEED」を採用しています。
この通信方式は第3世代携帯電話の高速版という感じです。

しかし、ソフトバンクはこの他にもう一つ、子会社化した
ウィルコムが持っていた技術である「AXGP(高度化XGP)」を
抱えているので、こちらも近々サービスが開始されます。

・・・そのAXGPのサービス開始案内が最初の写真。
(サービス提供業者は「Wireless City Planning」となります)



まぁ、技術的な細かいことをいろいろと言わなければ
各社のどの通信方式も似ているような感じ・・・なのですが、
完全に同じワケではないので混在(乱立)という状態です。



今後、どんどんと高速通信が中心になってくると、
こうした「通信方式の違い」が足かせになってくる可能性があります。

MNPなら電話機も他社のモノに変わるので問題はありませんが、
他社の契約のままSIMロックを解除して使おうとしても
通信方式が違っていると「そもそも使えない」になってしまうワケです。



もちろん、そうした技術的な部分は今後統一化に向かうでしょうが
しばらくの間はユーザーに不便を強いることになりかねません・・・(^^ゞ



新しい技術を歓迎するか、共通化を歓迎するか、難しいところです。

WiMAXの圏外率にやや苦戦(^_^;)

2011-10-18 | Weblog
基本的にWiMAXをお仕事用のネット回線として
バリバリ使っているワタシですが、最近やや苦戦してます。



それは、出先の建物内で使う場合に、
ちょいちょい「圏外」となってしまうこと。

・・・これ、けっこう悲しい(ToT)



もちろん、急ぎの場合は3G回線(携帯電話回線)に
助けを求めるんですが、そうでなければ諦めて、的な(笑)



・・・繋がれば激速、なのに。



パケット通信費用を極力抑えようとすると、
意外に不便な状況となってしまうのね~(-.-;)



攻めの投資か、守りの節約か、悩む・・・

運動したら腹が減るでよ!

2011-10-17 | Weblog
けっこうな長距離を自転車で走ったので・・・。



もちろんお腹が空きますわね(笑)



そこで!埼玉県内では大宮にしかお店のない
「蒙古タンメン 中本」に初潜入しちゃいました♪



・・・とはいえ、ワタシは激辛なモノが食べられません(笑)
(じゃあ行くなよ!とか言わないで)



なもんで、最終的に選んだのが「味噌ラーメン」。
マイルドな辛さで中本初心者向きだそうです♪



さっそく食べてみると、マイルドな辛さの言葉通り、
激しくないピリ辛感に加えて、少しモチモチした麺が
程よくマッチして満足満足でした!



スープも美味しかったので・・・





しっかり完食o(^-^)o
(完食画像アップするのはひさびさ~)



うーん、運動した後のラーメンは旨いっ♪



今度また自転車で走る時は、また違うお店へ行こうっと(^O^)
・・・これもまた楽しいよね~♪

たまには自転車に乗るでよ!

2011-10-17 | Weblog
しばらく運動不足が続いているワタシです(笑)



なんとな~く気が緩み気味で、運動する気分になれない、
なーんて言ってはいけないんでしょうね~。



そこで、ひさびさに新「相棒」くんと共に外へ出て、
サイクリングなぞに勤しんでみたワケです♪

途中、川沿いのこんな素敵な風景を眺めながら
のんびりのんびり走ってみました!





全体(往復)で70~80km走ったおかげで、日頃の運動不足が解消
・・・する前に身体のあちこちが痛くなったりして(ToT)



ま、でもいい運動になったので良しとしましょう♪

iPhone4Sのおかげで2000位以内に!

2011-10-14 | Weblog
いやホント、iPhone様々ですわーo(^-^)o



ここ2日ほどiPhoneの記事を書いたおかげで、
順位がグググっと上昇しましたぜ!



しばらくはテレビのニュースもネットの話題も
「iPhone4S」一色になるんだろうなぁ~(笑)



・・・うーん、書いてると欲しくなるね。



でも買わない、っと(^_^;)

au版「iPhone4S」ウソ情報の証拠写真!

2011-10-13 | Weblog
昨日の記事で書いた、
ソフトバンク版iPhone4Sの予約を奨励する掲示は
ウソ情報である、ということの証拠写真です。



この掲示を拡大するとハッキリと分かります!





・・・au版iPhone4Sのメールの項目がウソであるのは、
これを見れば一目瞭然ですよね?



しかし、これをいつまで貼っておくのてしょう・・・(-"-;)

ヤマダ電機のiPhone予約案内がウソ情報な件。

2011-10-12 | Weblog
本来、ワタシはこんな(怒り系)記事を滅多に書きませんが、
どうにもスッキリしないので書いてしまうことに。



今日、ヤマダ電機に入ろうと思って、入口の近くに貼ってある
ソフトバンク版iPhoneの予約案内チラシを見て愕然としました。



それは、au版とソフトバンク版のiPhone4Sの相違点が表になって
「ソフトバンク版を選んで下さいね~」という雰囲気の内容でしたが、
その中のメールについての記載がウソでした。

auではホームページでもしっかりと「~@ezweb.ne.jp」のメールは
最初から対応して使えますよ、とアナウンスしているのにも関わらず、
そのチラシには「× (~@ezweb.ne.jpのメールは使えません)」と
ハッキリ書いてありました・・・。



これって、どーゆーことでしょ???



もともと、au側も最初から対応していないと「売りにくい」ことを
しっかり理解しているはずなので、最初から対応する予定なのに、
何の情報を見れば平然と「×」なんて書けるのか理解不能。

しかも、それを目立つ場所に貼っているヤマダ電機にやや不信感++。



でも、きっと、それを信じてソフトバンク版iPhone4Sを買う人が
必ずある程度の割合でいるんだろうなぁ・・・。悲しい。



別にソフトバンク版のiPhone4S自体は何も悪くないので、
そこはワタシ自身誤解しないように気をつけるんですけど(^^ゞ

はぁ・・・それでも何かスッキリしない・・・。

運転免許を返納しました!!!

2011-10-11 | Weblog



あ、誤解しないで下さいね。返納したのはワタシの母です(^O^)



・・・もしワタシ自身が返納したら・・・生活困窮します(笑)



しかしながら、なかなか身の回りで「運転免許の返納」をする方は
あまりいないと思いますので、これもいい勉強かな、と思って
最寄りの警察署へ同行して手続きしました!



・・・ただ、免許更新の方が多くてやや混雑してた(^^ゞ



ざっくりな流れとしては、受付(交通課とか)で免許証を提示して
「運転免許の返納をお願いします」と伝えると、
担当の方が「本当に返納して大丈夫ですか?」という意思確認と共に
「今日はどのような交通機関で来られましたか?」という
自分で運転してきたのに返納して帰れなくなってしまう事態を防ぐための
質問をされますので、それに正しく答えれば(笑)手続きスタートです♪



そして、担当の方が「運転免許の取消申請書」を用意してくれますので、
必要事項を記入した上で渡せば、あとは待っているだけでOKです(^O^)

・・・ですが、警察署はあくまでも受付窓口としての機能しかなく、
内部で免許センターへ処理を投げて返ってくるのを待つ感じなので
意外と時間がかかりました(笑)
(免許更新の方々の処理とかぶっていたのもあるでしょうが)



無事に手続きが終わると、2ヶ所ほど穴が開けられた状態で
裏側に取り消し済みであることを記載された運転免許と合わせて、
「運転免許の取消通知書」をもらうことができますので
そこに書かれた内容に間違いがないことを確認すれば終了です。



ということで、普段なかなかお目にかかれない
「運転免許の自主返納」を体験することができて、勉強になりました♪



・・・いずれワタシもそういう時期がくるんだろうな~。