このゴールデンウィーク,下の娘が帰ってきたので,家族4人で山形方面に行ってきました。
去年は2回ほど3人で山形に行って楽しんできましたが,今回は下の娘も一緒だったので楽しさも格別でした。いつもは東北自動車道を南下し村田JCTから山形道へ入っていくのですが,今回は東北道の北上江釣子JCTから秋田道へ入りR13を使っての山形入りでした。思ったよりもスムーズに行けたので,これから行くときもこのコースにしようかと思いました。
去年もお世話になった奥様の友達Yさんの駐車場を借り,おすすめのやたら漬本店香味庵まるはちで「山形づくし」「山形三昧」など頼みました。漬け物も美味しかったですし,漬物寿司や芋煮やそば,うどんなどどれも美味しく家族みんな大満足でした。
それから上の娘がまた「シベール」に行きたいというので,ラスクをお土産に買いました。それから夕飯の買い出しなどして,泊まりはいつもの道の駅「おおえ」です。去年も行った近くの温泉に入りのんびりした後,車中で家族4人のんびり過ごしました。車に望遠鏡を積んでいったので,道の駅で何人かの人に木星や月を見てもらいました。みなさん,道の駅を使った車中泊大好きな方々で話が弾みました。
二日目は酒田方面に走り,朝一番で山居倉庫に行きました。去年も行きましたが,下の娘も気に入ったようです。去年は秋でしたが,欅並木が新緑でいっぱいでした。

朝から観光客の数が多くて,駐車場も満杯状態。去年来たときは朝早かったので,ほぼ誰もいないような状態でしたが,さすがゴールデンウィークです。

お土産を少し買い,昼食は平田牧場とんや酒田店で金華豚と三元豚のトンカツやメンチカツなどを食べました。これまた大満足です。
それからはR7を使いひたすら走り続けて盛岡に帰りました。歳のせいかやはり長距離運転は疲れますね。1泊2日でしたが,家族4人そろって楽しめました。
去年は2回ほど3人で山形に行って楽しんできましたが,今回は下の娘も一緒だったので楽しさも格別でした。いつもは東北自動車道を南下し村田JCTから山形道へ入っていくのですが,今回は東北道の北上江釣子JCTから秋田道へ入りR13を使っての山形入りでした。思ったよりもスムーズに行けたので,これから行くときもこのコースにしようかと思いました。
去年もお世話になった奥様の友達Yさんの駐車場を借り,おすすめのやたら漬本店香味庵まるはちで「山形づくし」「山形三昧」など頼みました。漬け物も美味しかったですし,漬物寿司や芋煮やそば,うどんなどどれも美味しく家族みんな大満足でした。
それから上の娘がまた「シベール」に行きたいというので,ラスクをお土産に買いました。それから夕飯の買い出しなどして,泊まりはいつもの道の駅「おおえ」です。去年も行った近くの温泉に入りのんびりした後,車中で家族4人のんびり過ごしました。車に望遠鏡を積んでいったので,道の駅で何人かの人に木星や月を見てもらいました。みなさん,道の駅を使った車中泊大好きな方々で話が弾みました。
二日目は酒田方面に走り,朝一番で山居倉庫に行きました。去年も行きましたが,下の娘も気に入ったようです。去年は秋でしたが,欅並木が新緑でいっぱいでした。

朝から観光客の数が多くて,駐車場も満杯状態。去年来たときは朝早かったので,ほぼ誰もいないような状態でしたが,さすがゴールデンウィークです。

お土産を少し買い,昼食は平田牧場とんや酒田店で金華豚と三元豚のトンカツやメンチカツなどを食べました。これまた大満足です。
それからはR7を使いひたすら走り続けて盛岡に帰りました。歳のせいかやはり長距離運転は疲れますね。1泊2日でしたが,家族4人そろって楽しめました。