goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

ありがとうマジェスティ125

2014年08月10日 | マジェスティ125
 私がマジェスティ125を手に入れたのは,2002年3月1日のことでした。
 昔から大好きだった二輪には乗っていたい。でも,バイクではなく普段着で乗れ仕事場にも乗っていけるスクーターがいい。皮つなぎにブーツのいかにもバイク乗りと思われる格好はもうしたくない。高速に乗ることはないから,諸経費の安い125ccがいい。
 その頃の国産スクーターには,魅力的で欲しいものはありませんでした。そんななかネットで調べると,台湾ヤマハのマジェスティ125がとても魅力的に思え,購入することにしました。地方のこちらでは販売しているところはなく,近くのバイク屋さんに無理を言って遠方の店から仕入れてもらいました。
 マジェスティ125には,たくさんの思い出があります。この小マジェを通して世界が広がりました。多くの方々との交流もありました。昔はロードで峠を攻めたりオフロードをかっ飛ばしていた私でしたが,そんな世界とはまた違った本当に思い出の多い二輪でした。
 マジェスティ125と付き合って12年以上がたちます。ここ数年はほとんど乗ることもなくなっていました。
 暑くなったら乗ろう,また乗りたい日がきっと来るだろうとそのまま廃車にせず持ち続けていましたが,いつの間にか自賠責保険が切れ2年がたっていました。

 玄関の呼び鈴上に名刺のメモ。「こちらのバイクをもし宜しければ譲ってください。」
近くに何かの用があったのでしょう。バイクの買い取り会社営業の方の名刺でした。

このまま保険切れのマジェスティを置いておくよりも,もし誰かが代わりに乗ってくれるのならそれもいいか。ほとんど乗ることがなく,税金と毎年の任意保険代だけははらっていましたが。
業者に電話をかけマジェスティ125を引き取ってもらうことにしました。トラックに乗せられたマジェスティ125が走り去っていく姿は,やはりなんだかもの悲しかったです。

私のなかの一つの時代が終わったように思いました。大学時代からずっと二輪に乗り続けていた私ですが,今後乗ることはないかもしれません。今から思い出しても,非日常の世界に私を連れて行ってくれるのが二輪でした。四輪にはない二輪の世界があります。

ありがとうマジェスティ。

盛岡も桜が満開

2011年05月03日 | マジェスティ125
ここ盛岡も暖かくなってきて、ちらほら桜が咲いているなぁと思っていたら、ここ数日で近くの桜はみな満開になりました。
いつ見ても桜はいいものです。今日は久しぶりに小マジェを動かし、車体を綺麗にしてガソリン満タン。近くの桜の名所 四十四田公園に行ってきました。
最初の3連休の時には、久しぶりにまた盛天の数名と飲んだのですが、(若き天文台長さんが山の天文台のシーズンが始まるため)3月の頃とは比べ物にならないほど街には人があふれていました。今日の四十四田公園にもたくさんの家族連れの方々が集まっていました。
ニュースによると青森の弘前城の桜も満開だそうです。これまでにも何回か行きましたが、本当に素晴らしいんですよね。また行きたい物です。

この3連休は、ちょっと気になっている仕事をまとめてやっつけてしまおうかと思ってます。

小マジェ通勤

2008年05月27日 | マジェスティ125
ここ3日ほど連続して小マジェで通勤してます。朝夕はまだ結構寒いので雨具を着ての通勤です。燃費がいいのでガソリン高騰の折,助かります。
今日キャンカーを見てもらったのですが,部品が届いて修理完了まではまだ数日はかかりそうです。
あ,そういえばずっと使っていたリヤボックスのロックの部分が壊れてしまいました。ボックス自体はロックできるのですが,荷台部分とボックスを連結する部分が割れてました。仕方ないのでゴムひもを使って括り付けることにしましたがいちいち面倒くさいです。ま,仕方ないか。
朝夕のラッシュ時はちょっと疲れますが,車横のすり抜けには気をつけながら運転することにしようっと。

そろそろ

2008年04月22日 | マジェスティ125
日中の気温がかなり高くなってきたので,そろそろ通勤に小マジェを使おうかなと思っているのですが,どうかな。
ただし,朝の最低気温がまだ低いので5月にはいったらと言うところでしょうか。仕事帰りに寒い思いもしたくないし・・・。

天気予報は雨・・・

2007年05月31日 | マジェスティ125
昨日小マジェの自賠責保険に加入しました。3月で5年間の自賠責保険が切れ,加入しなくてはと思っていましたが,延び延びになってました。小マジェも6年目です。年が明けて初めてエンジンをかけてみました。
今日は天気がよければ新しい職場に小マジェで初出勤と思いましたが,そとはどんより曇っています。天気予報によれば小雨が続きそうです。明日は小マジェで出勤できるかなぁ。