三連休と言えば,家族3人でキャンピングカーに乗って各地に出かけていっては,車中泊を楽しんでいます。ということで,今年初めの三連休ですが,真冬なので近場に出かけてきました。
青森県八戸市です。この前のお出かけの際に,ある道の駅で「michi-co」という情報誌を入手しました。特集で「この冬食べたい!至福の汁もん」が載っていました。この中に「せんべい汁」の記事が・・・。これまでにせんべい汁を食べたことはありますが,なんだか紛い物という気がしていたので,八戸か三戸で食べてみることに。食べ物が目的になることが多いです。
ということで,10日の午後出発。(娘が午前中仕事だったもので)まずは,八戸IC近くのショッピングセンターで夕飯の買い出しです。外食もいいのですが,この日はスーパーの寿司を車中で食べることにします。その後,すぐ近くのホテルで温泉に入りました。なかなか気持ちよかった。ここ八戸は街中にも温泉が多く,いろいろ探しましたが,ホテル内の温泉もいいかもと選びましたが,正解でした。
温泉でじっくり体を暖めてから,宿泊は道の駅「みなみだて」です。途中アイスバーンで事故っている車などもあり,少しゆっくり目に走りました。駐車場での車中泊は私の車以外は2~3台といったところでした。シーズンだとどこの道の駅ももの凄い数の車なのですが,真冬で外は氷点下ですからね。ガスFFストーブであまり寒い思いをせずに眠れました。
翌11日は朝から天気がよかったです。この道の駅「みなみだて」は,旧南館村の文化施設や体育施設が一カ所に集まっていてもの凄いです。温水プールなどもあり,また暖かくなったら行きたいです。道の駅の産直コーナーで買い物をし,少し散歩してから,八食センターに向かいました。
八食センターは,久しぶりです。ここで「せんべい汁」を食しました。うまい。これまで食べたものとは全く違っていてスープがうまいのと,せんべいがアルデンテでした。これまで食べたときはせんべいがもうほとんど柔らかすぎでした。
市場でスルメとイカ刺し,中トロなど買い込みました。また,お持ち帰りのお寿司をいろいろ買い込みました。これがいつもの楽しみです。
本当であれば,八戸の朝市に行きたかったのですが,この時期の日曜日はやっていないようです。残念。また暖かくなったら遊びに行ってみようかと思います。
奥さんも,娘も楽しかったようです。三連休の家族3人でのお出かけと車中泊,やっぱり楽しいです。今年もいろんなところに出かけるつもりです。