goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

娘が里帰り中です

2017年06月17日 | 家族の記事
千葉に住んでいる娘が今週初めから里帰り中です。8月に出産予定。私にとっての初孫誕生が近づいてきています。千葉の方にいるときから検診でエコーの動画を送ってくれていました。昔と違い本当に細かいところまで見えるんですね。びっくりしました。
夫婦で話し合って,もう名前まで考えてました。このあとは無事に出産を迎えることを祈ってます。赤ちゃんや小さな子どもを見ていると,これまでよりも物凄く可愛らしく思えます。

徹底的に断捨離

2017年05月07日 | 家族の記事
連休前に叔父が亡くなったことを書きました。計画ではこの連休中に二泊で新潟方面を回ってこようと思っていたのですが,葬儀等が入っているので,初日に一泊で近場の八戸の道の駅「南郷」に泊まって来ました。山の楽校という廃校を利用した地域興しの場所を見てきました。南郷は現在八戸と合併しましたが,元は南郷村という小さな村だったようですが,なかなか興味深い地域です。結構お気に入りで,今回で4回目です。
連休中に叔父の葬儀が終わりました。葬儀が終わり思うところがあって,私の部屋等を徹底的に片付けることにしました。そのうちまた使うことがあるかもしれないととっておいた二輪関係の物もすべて捨てました。ヘルメット,オンロードやオフロードのパンツやツーリングバック,つなぎ,ブーツ関係もすべてです。なかには今から40年近く前の物もありました。パソコン関係は,以前かなり捨てたのですが,NECのPC98関係ではカラーノート1台とデスクトップ1台を残し,すべて捨てました。現在でも使っているソフト以外は,すべて捨てることにしました。物凄い数です。フロッピーももしかしてそのうち使うかと取っていましたが,使うことはないはずなので,未使用の20枚ほどを残しすべて捨てることにしました。その数は数百枚でしょう。データとしてしばらくの間使っていたMOもすべて廃棄。ドライブも5~6台は持っていたはずですが,前回すべて捨てました。様々なケーブル類も捨てることにしました。一時期は趣味がパソコンでしたので,それこそ物凄い種類です。買い物袋3つほどにもなりました。
部屋自体を広く使いたかったので,二つ残しておいたパソコンラックも部屋から出し,捨てることにしました。こうなったらと勉強机も破棄することにしました。その代わりにカラーボックスを3使ってきて整理することにしました。
ゴールデンウィーク中の三日間を使って,徹底的に断捨離しました。気持ちがすっきりしました。あとは今日一日を使って望遠鏡を邪魔にならないようにコンパクトに収納できるようにします。

3人の方とのお別れ

2017年05月05日 | 家族の記事
ゴールデンウィークなので新潟方面にお出かけする予定だったのですが,5月2日に叔父が亡くなり,葬儀に参列するため今回の新潟行きは延期することにしました。
同じ日に,奥さんがずっとお世話になっていた方が亡くなられました。先月には盛岡天文同好会や童夢天文同好会で一緒に活動し,お世話になっていたMさんが亡くなられました。短い間に3人との方とお別れすることになってしまいました。本当に悲しい気持ちでいっぱいです。
3人の方々に心よりご冥福をお祈りします。

昨日今日はスキー場

2017年02月19日 | 家族の記事
 昨日今日と毎年恒例の県障がい者スキー交流会に来ています。うちの娘も奥様ももちろん私もこの交流会を楽しみにしています。
 この交流会の指導のため、全国の日本プロスキー教師協会(SIA)の方々や県内のボランティアの方々も集まってくれ本当にありがたいです。
 夕べは前夜祭ということで、皆さんとの懇親会でした。今年度は地元岩手で国体が行われましたので、国体で金メダルをとった4名の方々からも一言ずつメッセージ発表がありました。娘がいつも水泳でお世話になっているSさんやAさんも水泳で金メダル、そしてこの交流会でお世話になっているNさんも陸上で金メダルでした。すごい方々です。
 さあ、今からバイキングの朝食です。これまたいつも楽しみ。そして、朝食後はいよいよスキーです。おととい雨が降ったそうでアイスバーンと最悪な状況のようですが、怪我のないように楽しみたいです。今回は毎年お世話になっているMさんと今年初めてお世話になるSさんにいろいろ教えていただきます。

結婚しました。

2016年11月06日 | 家族の記事
 下の娘が11月3日に予定通り結婚しました。
 前日夕方に新宿の都庁近くの某ホテルに到着しました。JR東日本の始発駅や乗り継ぎ駅に事前にお願いして上の娘が乗る車椅子を借り,駅の改札からホーム・ホームから駅の改札まで付き添ってもらったため,安心して移動することが出来ました。JR東日本には本当にお世話になりました。さすがJRです。下の娘も大宮駅まで迎えに来てくれていたので,心強かったです。
 結婚式前日は,家族4人でホテル泊です。家族4人揃っての泊まりはこれが最後でしょうか。
 結婚式当日,たくさんの方が駆けつけてくれました。知り合いの方から心のこもったブーケを手作りプレゼントしていただき,これも本当にありがたかったです。
披露宴も娘達夫婦とプランナーさんが時間をかけ細かく計画を立てたようで,とても温かく心のこもったものでした。披露宴のスーパーバイザーの方やスタッフの方々の心配りも素晴らしかったです。
両家親族はもちろん,職場の方々,友人の方々に心から結婚を祝福してもらい,娘達夫婦も本当に幸せそうでした。新郎側の職場の方々が余興として用意してくださった動画には,仕事でつながりのある多くの方々のメッセージが入っており,素晴らしい職場だと感動してしまいました。
二次会には百人を超える方が参加したと聞き,多くの方々に祝福してもらったことにこれも感謝です。多くの方々に心から感謝したい気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 夫婦二人で幸せな家庭を築いていってください。ずっと応援しています。